したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

14/1/11

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 19:19:11 ID:???
放送する予定ですー。21時半から。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 21:31:43 ID:???
775 名前:名無しさん 投稿日: 2013/12/26(木) 19:53:04 ID:???
これってどう?
http://ch.nicovideo.jp/aoi-zemi

776 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2013/12/28(土) 16:14:27 ID:???
>>775
アオイゼミ、ちょっとだけ見た事あります。
ニコ生で授業配信というのはいい考えと思うけど、授業自体はごく普通。
学校に行っていない子とか、大人になって学びなおしたい人とかには有効だろうけど、、
もっとニコ生ならではの双方向なことができると面白いんだけどなあ。

777 名前:名無しさん 投稿日: 2014/01/04(土) 22:14:05 ID:.qQexJ9A
あけおめ

778 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2014/01/04(土) 22:16:21 ID:XEF6XsMM
おめでとーです。
今日が土曜なのすっかり忘れてました、、
今日は放送なしですー。ごめんなさい。

3名無しさん:2014/01/11(土) 21:33:02 ID:HLU004ZQ
あけましておめでとうございます

4名無しさん:2014/01/11(土) 21:35:36 ID:???
塾の方は経営はうまくいってますかー?

5名無しさん:2014/01/11(土) 21:41:46 ID:???
旧初級シスアドのITパスポート試験のkindle版のテキストを買いました
購入者の特典として動画が見れます
いまここをやってます
順列と組み合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=VbtXvHqQVDw&feature=g-upl&context=G2f1a2a7AUAAAAAAAwAA

6名無しさん:2014/01/11(土) 21:46:58 ID:???
nPrとnCrの違いの解説をお願いします

7住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 21:49:25 ID:???
>>6
Pが順列、Cが組み合わせと呼ばれるものです。
具体的には、Pは「並べる」ため順番が大事になります。
Cは「組み合わせ」のため、順番はどれでもいいです。
つまり、(1→2→3)と(2→1→3)について、
Pでは「別のもの」として扱いますが、Cでは「同じもの」として扱います。

8名無しさん:2014/01/11(土) 21:54:28 ID:???
動画にある階乗がイマイチわかりにくいんですが

9住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 21:56:20 ID:???
>>8
階乗とは、その数から1引きながら掛け算していくことです。
たとえば、4の階乗なら、4×3×2×1=24となり、
4!=24と書きます。

10住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 21:59:34 ID:???
>>8
順列と階乗の関係
たとえば、5人を並べる並べ方は、
①まず1人目を選ぶ(5通り)
②次に2人目を選ぶ(4通り)が、最初の5通りと次の4通りがかけられて
 5×4通りになる。
③以降3人目、4人目、5人目と選ぶので、最終的に
 5×4×3×2×1通り、つまり5!通りとなる。

11住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 22:03:47 ID:???
次に、5人から「2人」を並べる並べ方。
つまり>>10の②で終わるということなので、5×4通りとなる。
これは、(5×4×3×2×1)÷(3×2×1)として計算してもよい。
なので、5!÷3!、「2人」の2という数を使うと、5!÷(5−2)!となる。

12名無しさん:2014/01/11(土) 22:11:00 ID:???
ブレーンとしてどんな人を抱えているか知りたいですね

13名無しさん:2014/01/11(土) 22:16:17 ID:???
住職は靖国に参拝するんですか

14名無しさん:2014/01/11(土) 22:23:29 ID:???
僕は敗戦国の戦死者はとても気の毒だと思います

15名無しさん:2014/01/11(土) 22:24:38 ID:???
加害者が「水に流せ」と言うのは身勝手かとw

16名無しさん:2014/01/11(土) 22:26:23 ID:???
戦勝国の戦死者は英霊ですが、敗戦国の戦死者は無駄死しにですから

17名無しさん:2014/01/11(土) 22:29:22 ID:???
戦勝国のアメリカはどんな国益を得たと思いますか
敗戦国の日本が失った国益は何だったと思いますか

18名無しさん:2014/01/11(土) 22:30:37 ID:???
世界はいまだ戦国時代で、アメリカは織田信長程度の存在ではないでしょうか
僕は中国が徳川家康だと思っているんですが

19名無しさん:2014/01/11(土) 22:35:18 ID:???
あの戦争で人類が得た最大のものは原子力でしょう

20名無しさん:2014/01/11(土) 22:37:19 ID:???
歴史学では平和とは言わず戦間期というそうです
むしろ戦争状態がが当たり前という考え方ですね

21名無しさん:2014/01/11(土) 22:40:08 ID:???
人生に例えると戦勝は高学歴を得ることに相当しますね

22名無しさん:2014/01/11(土) 22:45:16 ID:???
敗戦国はすべてが否定されるべきでしょうか
たとえばナチスの政策

23名無しさん:2014/01/11(土) 22:49:17 ID:???
ナチスの政策が今のドイツの繁栄に役立っていることもあるのでは
アウトバーンとワーゲンがヒトラーの遺産と言われていますし

24名無しさん:2014/01/11(土) 22:51:00 ID:???
住職が学歴の低い人のいいところを見習ったことはありますか

25名無しさん:2014/01/11(土) 22:52:53 ID:???
たくさん勉強することで失われる能力はありますか

26名無しさん:2014/01/11(土) 22:55:55 ID:???
勉強は理性を磨く ですか

27名無しさん:2014/01/11(土) 23:00:06 ID:???
おつかれー

28住職 ◆eR4xeNCp8s:2014/01/11(土) 23:01:25 ID:???
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板