したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

13/5/26

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/26(日) 19:23:50 ID:iS7CRSwk
今日も放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
凸待ちSkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/26(日) 19:24:21 ID:iS7CRSwk
722 名前:名無しさん 投稿日: 2013/05/21(火) 05:56:56 ID:gjkFMsK2

東大の推薦入試 多様な人材発掘につながるか
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20130520-OYT1T01490.htm

>推薦入試の合格内定者に大学入試センター試験を受けさせるのも特徴の一つだ。一定水準の成績を収めなければ、内定を取り消すこともあるという。

センター試験の内容は、東大生にはレベルが低すぎると思います。

>あらかじめ「正解」のある問題を手際よく解く能力に秀でた学生ばかりでは、世界で通用する独創的な研究者や様々な分野のリーダーとなる人材が育つのは難しい。今回の入試改革の背景に、そんな危機感がうかがえる。

自然科学上の発見は、自然が用意した正解のある問題を解いた結果です。自然科学と入試は、出題者が“自然”か“人間”かの近いだけです。なので、人間が用意した正解のある問題を手際よく解く能力は、自然が用意した正解のある問題を解くために必須です。それがセンター試験の成績しか見ないのでは頼りない。和田秀樹がブロクで書いているように「どうせ、財界や政界のバカ息子が混じるにちがいない」でしょう。

3名無しさん:2013/05/26(日) 21:36:49 ID:???
近隣の親御さんが住職の学歴を知る機会はありますか

4名無しさん:2013/05/26(日) 21:39:13 ID:???
塾の看板に書かないんですか

5名無しさん:2013/05/26(日) 21:41:24 ID:???
訪問した学校や塾で学歴を伝えたんですか

6名無しさん:2013/05/26(日) 21:42:54 ID:???
名刺には書いた方がよくないですか

7名無しさん:2013/05/26(日) 21:44:25 ID:???
名刺にURLのQRコードは印刷してありますか

8名無しさん:2013/05/26(日) 21:48:29 ID:???
こんなデータがあります
http://ascii.jp/elem/000/000/779/779297/

ネットはタブレットで見る人の方が多くなっているかも

9名無しさん:2013/05/26(日) 21:54:53 ID:???
以前、住職はスタイラスペンでタブレットに書いても勉強にはならないと言ってましたが
タブレットと紙でどう違うと思いますか

10名無しさん:2013/05/26(日) 21:58:27 ID:???
TOEFLはCBT試験になっています
将来入試がCBT試験になるとは思いませんか

11名無しさん:2013/05/26(日) 22:02:59 ID:m0/MhiNY
こんにちは。新課程の話ってもうしました?

12名無しさん:2013/05/26(日) 22:03:42 ID:???
住職の脳に入力される情報は、紙媒体からとパソコンのディスプレイからではどちらの割合が高いですか

13名無しさん:2013/05/26(日) 22:05:27 ID:???
いまきたんですけど
先週のネットフォルダーの録音ファイル
落とせなかったんですけど、そういうの自分だけかなぁ

14名無しさん:2013/05/26(日) 22:10:43 ID:m0/MhiNY
新課程未履修の人が大学に行くには難しくなるんでしょうかねー

15名無しさん:2013/05/26(日) 22:19:40 ID:???
学習指導要領の内容を決める人に言いたいことはありますか

16名無しさん:2013/05/26(日) 22:23:46 ID:???
日本の国益に寄与する人材が育つ内容ですか

17名無しさん:2013/05/26(日) 22:26:45 ID:???
難関大出身者が安易に外資で働いてしまうのは国益を害してませんか

18名無しさん:2013/05/26(日) 22:29:01 ID:m0/MhiNY
住職は友達付き合いとかどうですか?僕は1人が好きなので飯や遊びに誘われると面倒だなと思いつつも断れないでいますw

19名無しさん:2013/05/26(日) 22:37:41 ID:???
睡眠時間を削って勉強すると眠くなって勉強になりません
かといって眠りたいだけ眠っていたら勉強する時間がありません
睡眠と勉強をどうするのがいちばん賢いやり方なのでしょうか

20名無しさん:2013/05/26(日) 22:44:18 ID:???
これから経歴を高めたいですか
それともこれまでの経歴で満足ですか

21名無しさん:2013/05/26(日) 22:48:45 ID:???
メンサの入会テストを受けますか
それとも臨床心理士の知能テストの結果で入会申請しますか

22名無しさん:2013/05/26(日) 22:55:25 ID:???
メンサ会員がこんな怪しい本を書いてます
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4763132571/ref=as_li_ss_il?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4763132571&linkCode=as2&tag=h0095-22

23住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/26(日) 23:00:33 ID:iS7CRSwk
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

24名無しさん:2013/05/26(日) 23:01:05 ID:???
お疲れ様です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板