したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

13/5/12

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/12(日) 19:50:06 ID:cSTN4fOw
今日も放送しますー。21時予定だけどひょっとしたら少し遅れるかも。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/12(日) 20:44:35 ID:iS7CRSwk
718 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2013/05/09(木) 11:02:02 ID:iS7CRSwk
>>716の案を提案する動画を作ったよ。何かよさそう。
ちなみに音声認識での英会話ソフトはそこそこあるみたい。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm20811209

719 名前:名無しさん 投稿日: 2013/05/12(日) 07:08:50 ID:ZBkY3pw.
住職さん、お久しぶりです。
「さいきょうの英単語アプリ(仮)」以来です。

リスニング用のデータを貰ったままいつの間にか相当月日が流れてしまっていたようです。
先日ニコニコを拝見しまして、以前に頂いたデータを流用し
「さいきょうの英会話アプリ(仮)」なるものを作成してみましたので
良かったらPlayストアで確認してみてください。
語数は100語だけで、動画中の基本仕様のみしか満たしていませんが
どんな感じになっているか掴めると思います。

実際に使ってみたところ
音声認識がお馬鹿といいますか、シビアといいますか
私の発音の問題もあるかと思いますが意外と難しいですw

では。

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/12(日) 20:48:49 ID:iS7CRSwk
ここですねー

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.lailai.android.english.speak.learning&feature=more_from_developer#?t=W10.

4名無しさん:2013/05/12(日) 21:12:44 ID:???
つジョン万次郎

5住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/12(日) 21:12:56 ID:iS7CRSwk
開成高校に脅迫状 「運動会やめなければ生徒の肉を食べて頂く」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130512/crm13051202000000-n1.htm

6名無しさん:2013/05/12(日) 21:16:51 ID:IoZZefOY
goo辞書は発音もしてくれるからその音声でテストしてみればよいのではないでしょうか。

7名無しさん:2013/05/12(日) 21:33:48 ID:???
学力と性格には正の相関があると思う
底辺校出身者が身近にいるけどうんざりさせられることがしょっちゅうある
超難関校にはそんな人いなかったでしょ

8名無しさん:2013/05/12(日) 21:38:54 ID:???
勉強は性格によい影響を与えると思います

9名無しさん:2013/05/12(日) 21:40:34 ID:???
身近な底辺校出身者ですが、意地悪で快感を得ているとしか思えません

10名無しさん:2013/05/12(日) 21:42:50 ID:???
高い能力が評価されるという快感がないから仕方ないのかな

11名無しさん:2013/05/12(日) 21:48:35 ID:KFAwj.mU
勉強する子の邪魔をするなってことですな

12名無しさん:2013/05/12(日) 21:48:44 ID:???
普通の人は「これでいいや」という妥協をして生きていると思うんですが
超難関校に入れるような人はそれがないんでしょうか

13名無しさん:2013/05/12(日) 21:50:42 ID:???
結局、夢やら目標がなくてもとりあえず勉強をするってなるなあ

14名無しさん:2013/05/12(日) 21:51:16 ID:???
どんな成功も学歴のステータスにはかなわないでしょ
学歴は取り返しがつかないんですから

15名無しさん:2013/05/12(日) 21:56:28 ID:???
勉強会の発表をスライドでしたんですが、アドリブでやる人っているんでしょうかね?
色々と準備をしてやってみて、実際にこれをアドリブでやるなんて無理だろうと実感したんですが。発表中は視野が狭くなっていく感覚を覚え、完全に原稿に頼らざるを得なくなりましたw

16名無しさん:2013/05/12(日) 21:57:54 ID:???
勉強の敷居が高くなってますよねどうしても。勉強って漫画読むのと同じ感覚なんですよねー

17名無しさん:2013/05/12(日) 22:02:34 ID:???
学歴がイマイチで成功した人が子供を幼稚舎に入れたがるのは学歴のステータスが成功より上ってことじゃないのかな

18名無しさん:2013/05/12(日) 22:03:59 ID:???
結局あと100年もすりゃ誰もが死んでるわけなんですよね。
その限られた人生をいかに楽しく満足して生きるかじゃないかなあと思うんですが。学歴にすがって幸せならそれはそれで良いんじゃ?人それぞれですよね

19住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/12(日) 22:07:39 ID:iS7CRSwk
>>15
ジョブズも死ぬほど練習してプレゼンしているようです。
http://d.hatena.ne.jp/mitsu1973/20101001/1285943299

20名無しさん:2013/05/12(日) 22:07:43 ID:???
練習と準備の大切さ、よく分かりました。ありがとうございます!

21名無しさん:2013/05/12(日) 22:08:40 ID:???
もしも住職が収入を最大化するためなら苦労を厭わない人だったらすぐに金持ちになれると思う
東大に入れる頭ってそういうことだと思う

22名無しさん:2013/05/12(日) 22:11:02 ID:???
>>21
ちょっとよく分からないなあ

23名無しさん:2013/05/12(日) 22:20:14 ID:???
知らぬが花の満足も満足ですが、高学歴の人は知らぬが花というわけにはいかないでしょう
いろいろ知りすぎているから

24名無しさん:2013/05/12(日) 22:23:14 ID:???
大人になればなるほど準備と練習が大切になってくる?
それは責任が増え、失敗が出来なくなるからでしょうか

25名無しさん:2013/05/12(日) 22:29:36 ID:???
地方国立の医学部の学生には東大に入れた人がたくさんいると聞いたことありますがどうなんでしょう
住職が地方国立の医学部に入れたのは確実でしょうが

26名無しさん:2013/05/12(日) 22:35:16 ID:???
先ほどから聞き始めたんですが塾はどうですか?

27名無しさん:2013/05/12(日) 22:37:00 ID:???
開成なら同級生に理Ⅲ合格者がいたはず
どんな人でしたか

28名無しさん:2013/05/12(日) 22:41:06 ID:???
開成でずば抜け頭のいい生徒ってどうずば抜けてるんですか

29名無しさん:2013/05/12(日) 22:42:28 ID:???
林先生の今でしょ!ってなんで流行ってるんでしょうねw
行動できない人への一言として上手い具合にハマったからでしょうか。今の社会に向けての一言としてすごいマッチしてると思います。

30名無しさん:2013/05/12(日) 22:45:59 ID:???
勉強と遊びのメリハリが上手いんじゃないですかねー

31名無しさん:2013/05/12(日) 22:49:20 ID:???
今でしょ!って本が出ててコンビニで見かけて笑っちゃいました

32名無しさん:2013/05/12(日) 22:50:28 ID:???
改憲するなら今でしょ

33名無しさん:2013/05/12(日) 22:54:23 ID:???
今日も塾からですかー?

34名無しさん:2013/05/12(日) 22:56:29 ID:???
戦後60年も改憲なしかー。よっぽど下地がよろしいんですね

35名無しさん:2013/05/12(日) 22:57:49 ID:???
マイナンバー法案が衆院を通過したらしいですよ。僕はマイナンバー賛成ですね。保険とか税とか一本化して楽そう。

36名無しさん:2013/05/12(日) 23:01:15 ID:???
もしも塾経営でものすごく儲かったら脱税したくなると思いますか

37住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/12(日) 23:01:22 ID:iS7CRSwk
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

38名無しさん:2013/05/12(日) 23:01:35 ID:???
乙です

39名無しさん:2013/05/12(日) 23:03:14 ID:???
お疲れ様です

40住職 ◆eR4xeNCp8s:2013/05/13(月) 09:53:58 ID:iS7CRSwk
>>6
goo辞書での認識やってみました。
自分の声よりは圧倒的に認識率が高いですw
でも100%じゃないですねー。すこしどうにもならない単語があります。
(each→Hに認識されるなど)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板