したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/12/2

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/12/02(日) 19:55:51 ID:6KEEtA8U
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2012/12/02(日) 20:58:43 ID:???
いまこれきいてます
http://www.ladio.net/src/e99h

3名無しさん:2012/12/02(日) 21:12:10 ID:???
早く地方自治の力を強めて欲しい。
中央集権によるヒモつき財政援助でムダが多すぎるきがします。

4名無しさん:2012/12/02(日) 21:12:56 ID:???
どの党の教育政策がいいと思いますか
それはなぜですか

5名無しさん:2012/12/02(日) 21:22:42 ID:???
社会人経験のある先生が増えて欲しいです。
ずーっと学校で生活してる先生は変な人が多い。

6名無しさん:2012/12/02(日) 21:30:35 ID:???
どの政党のブレーンになりたいですか

7名無しさん:2012/12/02(日) 21:37:33 ID:???
候補を公募している政党がありますが、次の参院選あたりで応募してみませんか

8名無しさん:2012/12/02(日) 21:42:41 ID:???
権謀術数も長年経験すれば科学的な法則を見いだせるかもしれませんよ

9住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/12/02(日) 21:48:24 ID:6KEEtA8U
そうそう、今日は結構これをみていたよ。
NHK「地球大進化」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19456663

10名無しさん:2012/12/02(日) 21:50:10 ID:???
過去の日本の国策で住職がいちばん愚策だったと思うのは何ですか
逆に最も優れた政策は何だったと思いますか

11名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:54 ID:???
地域振興券は公明党が言い出しっぺで、S学会の会員さんが学会に上納するために発行されたという都市伝説があります

12名無しさん:2012/12/02(日) 22:01:08 ID:???
僕が通ったパソコン教室は、リースでいつも新しい型のパソコンにしていました

13名無しさん:2012/12/02(日) 22:01:15 ID:???
新司法試験制度は愚作ですよね。裏でアメリカが、将来の日本の市場をねらっての新制度だったようですが
アメリカみたいにすぐ訴える社会でないから、弁護士があぶれてしまった。

大型バイク免許の規制緩和もハーレーを売るためのアメリカの外圧だったそうですよ。

14名無しさん:2012/12/02(日) 22:08:25 ID:as0.wWls
社会人経験があると再受験に強いと聞きます。やはり自分の扱いが上手くなるからでしょうか?
ただやみくもに勉強するのとは違い、適度に息抜きをしたり…

15名無しさん:2012/12/02(日) 22:08:40 ID:???
勉強嫌いは完治させられますか
それとも対症療法しかありませんか

16名無しさん:2012/12/02(日) 22:11:52 ID:???
さっきのPCの話ですがOSだけ、windows7の通常版を買っておいて
あとでBTOパソコンを買うのはどうでしょうか?
ヤフオクとかで通常版が1万6千円前後で落札されています。
ただBTOパソコンだとタワー型ばかりみたいですが。

でもBTOならば、将来SSDが安くなったときに、HDからSSDに簡単に変えるだけで
PCの速度が劇的に速くなるみたいですよ。
下手にメモリを増やすよりも、SSDに変えるほうが速くなるみたいです。
今アマゾンとかでもSSDの128GBが1万くらいからありますし。

17名無しさん:2012/12/02(日) 22:15:36 ID:???
トンネル事故。大変なことになりましたなあ

18名無しさん:2012/12/02(日) 22:19:08 ID:???
PCはあっという間に型遅れになるから、必要になってから買ったほうがいい気がします。
あとメーカーのPCだと家計簿ソフトとかいらないですよねー。

19名無しさん:2012/12/02(日) 22:20:00 ID:???
Win8PC使ってますが、タッチパネルが便利すぎてもうマウス操作がめんどくさくなってます

20名無しさん:2012/12/02(日) 22:23:42 ID:???
Win8はノートPCなのでキーボードからマウスまでの距離よりもディスプレイまでの距離の方がずっと短いです

21名無しさん:2012/12/02(日) 22:25:24 ID:jMB9S0Xg
ども!前々回ぐらいの中3です。
期末テストも終わり、いよいよ本格的に受験勉強が始まりました。
受験勉強をするにあたり、何か心構え的なことはありますか?

22名無しさん:2012/12/02(日) 22:25:55 ID:???
自分はvistaが入ったメインPCと、XPが入った10年前のレッツノート3台使っています。
仕事で使っているわけでないので、これで十分ですね。
むしろ会社のPCがネットワークPCなので遅すぎて困っています。
2014年まではXPのサポートあるので、サポート切れるまでこれで行きますw

23名無しさん:2012/12/02(日) 22:31:55 ID:???
レッツノートは外に持ち出して使うので、良く落としてHDを壊すたびに
中古で2万くらいの新たに買ってました。壊したレッツノートも愛着があるので
結局HDを換装して、3台になってしまいましたw

24名無しさん:2012/12/02(日) 22:32:12 ID:???
正直、PCはネット閲覧しか使わないのでスマホで代用できるんですよねー。住職はPC無しで生きられますか?

25名無しさん:2012/12/02(日) 22:32:49 ID:jMB9S0Xg
分かりました!「落ちてもいいや」ですねw
正直少しネガティブに考えていたこともあったので、自信がつきました!

26名無しさん:2012/12/02(日) 22:36:23 ID:jMB9S0Xg
BGMが「ドロー!モンスターカード!」になってるw

27住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/12/02(日) 22:37:53 ID:6KEEtA8U
>>26
これがながれておりますw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3681981

28名無しさん:2012/12/02(日) 22:43:58 ID:???
何年かパソコンを使ってきてどんな成果がありましたか
それはパソコンがなければなかった成果ですか
あと、スマホでの成果はどうですか

29名無しさん:2012/12/02(日) 22:46:04 ID:???
どれが主流になるかですよね
主流に乗っかっておかないと消えてなくなってしまうので

30名無しさん:2012/12/02(日) 22:47:53 ID:???
セルモはネット経由で勉強できるんですか
自宅で勉強できれば僕も住職の生徒になりたいです

31名無しさん:2012/12/02(日) 22:50:54 ID:???
あまり評判のよくない上司がiPhone5買いました
あのiPhone5から得られる情報で評判を上げるための学習をしてくれればいいな思いますw

32名無しさん:2012/12/02(日) 22:54:44 ID:???
ネットは読書より自分を高められるでしょうか

33名無しさん:2012/12/02(日) 23:00:35 ID:???
住職には人生のお手本になる人物がいますか

34住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/12/02(日) 23:01:17 ID:6KEEtA8U
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板