したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/10/28

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/10/28(日) 19:34:34 ID:6KEEtA8U
今日も21時からでやってみますー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/10/28(日) 19:35:22 ID:6KEEtA8U
41 :名無しさん:2012/10/26(金) 17:32:06 ID:ngQ1KUkY
初めまして。

先日、数学スキルツリーからたどり着き、先週(2012/10/21)放送分を拝聴致しました。
今まで教育のことなど考えたこともなかったのですが、とても面白く、興味深い内容でした。

その放送内容にて「Generalist」についての話題が出ましたが、
それについてふと思ったことがありましたので、書き込ませて頂きます。

まず、各教育機関”から始める”Generality教育は難しいのではないかと思えます。
個人の世界観(モノの捉え方)が定まる前まででなければ、
複数の視点でのモノの捉え方や考え方などは、なかなか身に付きづらいのではないでしょうか。

私が思うに、躾(「ご飯を行儀よく食べる」「ご飯を残さない」などの詰め込み式善悪教育の躾ではなく、
「なぜご飯を行儀よく食べなければならないか」「なぜご飯を残してはいけないのか」などの理由を納得させる躾)
こそ、Generality教育にとって最も重要な要素ではないかと思います。

「なんで行儀よく食べなければならないの?」「他の人の迷惑になるからよ」

「なんで他の人の迷惑になるの?」「他の人が行儀悪く食べていたらどう思う?」

これが、自分以外の視点(Generalityな視点)に立つ初めての練習問題になるのではないでしょうか。

こういった基礎が出来て初めて、各教育機関”での”Generality教育が成り立つのだと思います。

「躾」の問題がいろいろと世間を騒がせていますが、このことが
ID:.s9s6dKc氏の仰る「日本にGeneralistの人口が少ない」ということに繋がってくるような気がします。


思ったことをそのまま書いただけなので、論点や内容が滅茶苦茶だったらゴメンナサイ。
では、長文失礼致しました。

3名無しさん:2012/10/28(日) 21:15:42 ID:???
>>2 なるほど。前回generalityを持ち出したものですが、
北欧での薬物禁止に関する教育レポートでも、類似したケースを知っています。

グループ①では教師が、薬物はとにかく駄目であると、一方通行で教えた教室
グループ②では、なぜいけないのか?討論させた教室

10年後の生徒の追跡調査では、グループ①のほうが薬物に手を出した生徒が多かったそうです。

4名無しさん:2012/10/28(日) 21:30:09 ID:???
また少し話を脱線させてしまうのですが、最近、プログラマーの面接で
「C言語は何年??」という面接官の問いに対して
受験生が「3年です」と答えたことを非難する面接官の記事がでていました。
面接官の意図は「c言語で、どのような仕事を何年?」という意味で質問したのであって
時間的な長さは意味がなく、受験生をコミュ障のように非難していました。しかし

2chのヒロユキ氏はspecialistにコミュ能力を求める日本の会社がおかしいと反論しています。

どっちの言い分もわかるので難しい問題ですね。
ヒロユキ氏の反論内容 http://hiro.asks.jp/87400.html

5名無しさん:2012/10/28(日) 21:46:15 ID:4RhNZsBA
エピソードを希望

6名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:15 ID:???
そうなると、前に、やや批判気味に語られた
東大理�④濃碧〇邯海帽膤覆靴真佑癲⊂㌫茵〳弯慧Ľ焚燭ǂ鬚覆靴箸欧討唎譴襪ǂ發靴譴泙擦鵑諭*

7名無しさん:2012/10/28(日) 21:56:01 ID:???
そうなると、前に、やや批判気味に語られた
東大理科3類で司法試験に合格した人も、将来、革新的な何かをなしとげてくれるかもしれませんね。

8住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/10/28(日) 21:56:42 ID:6KEEtA8U
3 :ぐ:2012/09/30(日) 21:01:05 ID:HLU004ZQ 先に話題振っちゃうけど、この人どう思うかな?
器用貧乏とか揶揄されてるけど、何がしたいのかさっぱり分からない。
偏差値教育の成れの果てのような気がしてならないなあ。
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/special/guidance_mizuno.html

9名無しさん:2012/10/28(日) 22:04:53 ID:???
税理士さんに頼むと1月1万/年間12万くらいかかるので
弥生会計とかのソフトでやってる個人事業主のほうが多いみたいです。

10名無しさん:2012/10/28(日) 22:06:53 ID:???
簿記学べばいいですよ自営ならきっちり申告しないと潰されます( ´ ▽ ` )ノ税理士頼むといいですよ
数学スキルツリー塾ですね応援します(((o(*゚▽゚*)o)))

11名無しさん:2012/10/28(日) 22:09:54 ID:???
あーフランチャイズで行くんですね、なら安心

12名無しさん:2012/10/28(日) 22:11:57 ID:???
同じフランチャイズに入っている先輩と情報を共有できたらよいですね

13名無しさん:2012/10/28(日) 22:15:23 ID:???
場所は自宅でやられるんですか?テナントを借りられるんですか?

14名無しさん:2012/10/28(日) 22:19:09 ID:???
その子達のママさん年齢だと
人妻フェチとしては大人しくはしていられませんーo(^▽^)o

15名無しさん:2012/10/28(日) 22:22:46 ID:???
乗ってきますね笑
不倫はいばらの破滅への道ですよ(^з^)-☆ほにゃほにゃメールは彼女さんですか?

16名無しさん:2012/10/28(日) 22:23:55 ID:???
きっと縁談持ってくる親御さんがいる

17名無しさん:2012/10/28(日) 22:28:11 ID:???
場所選びも難しそうですね。人の目のつく場所のほうが広告効果が高いけれど
繁華街や幹線道路ぞいだと騒音が生徒の集中力をそぐだろうし。
でも、今のビルならば防音もしっかりしてるのかなぁ?
あとは、子供がたくさんいる地域か?ライバル熟が近くにあるかないか?
いろいろ頭を悩ませそうですね。

18名無しさん:2012/10/28(日) 22:28:39 ID:???
きのうWin8のノーパソ買ったんですが、なんとLANケーブルをさす穴がないんです
無線LANで使うことが前提なんです
店の人はそんなこと一言も言いませんでした
うちには無線ルーターがないのでまだインターネットにつなげません

19名無しさん:2012/10/28(日) 22:36:26 ID:???
何人生徒がいれば経営が成り立つんですか

20名無しさん:2012/10/28(日) 22:46:52 ID:???
住職のご両親は何歳で結婚してるんですか
教育環境として何歳くらいで子供を設けるのがいいとおもいますか

21名無しさん:2012/10/28(日) 22:46:56 ID:???
「楽」と「楽しい」って違うんですよね。

22名無しさん:2012/10/28(日) 22:48:08 ID:???
そうですね。企業のほうが楽ですよ。
奴隷は、言うことをきいていればいいので、結局、奴隷のほうが楽なんです。
福利厚生や退職金、厚生年金、病気になったときの有給休暇。

個人事業主は大変ですよ。

23名無しさん:2012/10/28(日) 22:53:19 ID:ONx6f4To
最近考えること自体がしんどいです。でも考え、悩まねば成長は期待出来ないっすよなあ

24名無しさん:2012/10/28(日) 22:56:01 ID:???
住職の経歴なら企業はよりどりみどりだと思いますが
https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020

25名無しさん:2012/10/28(日) 22:56:01 ID:ONx6f4To
考えると悩むは違うか。

26名無しさん:2012/10/28(日) 22:58:33 ID:???
忙しい生活の中から勉強する時間をひねり出す方法を教えて下さい

27名無しさん:2012/10/28(日) 22:58:46 ID:???
教員免許はもってらっしゃるのですか?
もし持っているならば私立の高校とかもどうでしょう?

28住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/10/28(日) 23:00:35 ID:6KEEtA8U
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

29名無しさん:2012/10/28(日) 23:03:40 ID:ONx6f4To
おつでーす。ありがとうございましたー

30名無しさん:2012/10/28(日) 23:03:54 ID:???
自炊は食費を安くあげられますが、時間は取られます
自炊をやめて時間をひねる出すのはありですか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板