したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/9/17放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/09/17(月) 18:04:42 ID:6KEEtA8U
今日も21時からでやってみますー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

3名無しさん:2012/09/17(月) 21:19:00 ID:4hvJcccs
それで?

4名無しさん:2012/09/17(月) 21:19:46 ID:4hvJcccs
なんでも答えてくれるのか?

5名無しさん:2012/09/17(月) 21:21:19 ID:4hvJcccs
そんな当たり前の話はいいんだよ

6名無しさん:2012/09/17(月) 21:22:01 ID:4hvJcccs
得意分野はなんだ?

7名無しさん:2012/09/17(月) 21:23:28 ID:4hvJcccs
お前の転職の話なんか当たり前の事じゃないか 収入が、下がるとかなんやかんや

8名無しさん:2012/09/17(月) 21:23:52 ID:???
住職は勉強するときアグラや正座でもできますか?
机とイスのほうがはかどるとかありますか?
 勉強していると自分は体を動かしたくなって、集中できないときもあります。

9名無しさん:2012/09/17(月) 21:25:16 ID:LV8.AVeU
勉強のあいまにする気晴らしとかありますか?
勉強しているときに音楽をかける派ですか?

10名無しさん:2012/09/17(月) 21:26:08 ID:4hvJcccs
どの年代を教えてる?

11名無しさん:2012/09/17(月) 21:27:08 ID:4hvJcccs
灯台でて塾の講師かよ なさけなくないか?

12名無しさん:2012/09/17(月) 21:30:17 ID:4hvJcccs
元灯台とか書くのになんの抵抗もないの?何故わざわざ書くんだ? エリート意識?

13名無しさん:2012/09/17(月) 21:30:31 ID:LV8.AVeU
数学は2次方程式ぐらいまでしかできない社会人です。
お勧めの三角関数と微分積分の入門書ありますか?

14名無しさん:2012/09/17(月) 21:31:43 ID:4hvJcccs
価値を見出してないなら書くなよ 矛盾してるぞ

15名無しさん:2012/09/17(月) 21:32:47 ID:4hvJcccs
俺は灯台でてるぞ と言いたいのだろ?

16名無しさん:2012/09/17(月) 21:33:43 ID:LV8.AVeU
>>12 おまえは漫画ドラゴン桜読んだほうがいいよw
中卒無職のお勉強のお手伝いラジオなんて誰が聞くんだよwww

17名無しさん:2012/09/17(月) 21:34:13 ID:4hvJcccs
簡単にベクトルの事をいってくれや 小学生にわかるように

18名無しさん:2012/09/17(月) 21:35:20 ID:4hvJcccs
ベクトルの事をまったく知らないって前提だぞ

19名無しさん:2012/09/17(月) 21:36:17 ID:LV8.AVeU
そーいえばこの前東大理科�③看囊犬ⅶ碧〇邯海房擷ǂ蠅泙靴燭諭�
ほかにも公認会計士試験も受かっているらしいです。
化け物ですねw 遺伝だけでなく家庭環境も影響してる気がするのですが
住職のご両親や兄弟はどんなかただったのですか?

20名無しさん:2012/09/17(月) 21:36:59 ID:4hvJcccs
じゃ書くなよw

21名無しさん:2012/09/17(月) 21:37:23 ID:LV8.AVeU
>>19 文字化けしました
そーいえばこの前東大理科3の4年生が司法試験に受かりましたね。
ほかにも公認会計士試験も受かっているらしいです。
化け物ですねw 遺伝だけでなく家庭環境も影響してる気がするのですが
住職のご両親や兄弟はどんなかただったのですか?

22名無しさん:2012/09/17(月) 21:38:17 ID:4hvJcccs
お前が肩書きにこだわってるだけだなwまったく無茶苦茶な話してるな

23名無しさん:2012/09/17(月) 21:40:00 ID:4hvJcccs
風?おれならすべり台で説明するけど?小学生だぞ まったくベクトルの事説明になってないぞ?

24名無しさん:2012/09/17(月) 21:40:49 ID:LV8.AVeU
東大生の親のほとんどが「勉強しなさい」って言ったことないらしいですが
住職のご両親も同じですか?

塾は通いましたか? 同僚の娘が幼稚園児なのに、すでに塾で小学2年生の算数を勉強しているそうです。
住職も飛び級で自習されていたのですか?

25名無しさん:2012/09/17(月) 21:40:58 ID:4hvJcccs
ベクトルの垂直はどう説明するんだ?それで伝わるか?

26名無しさん:2012/09/17(月) 21:43:14 ID:4hvJcccs
ベクトルが何物なのか説明してないぞw

27名無しさん:2012/09/17(月) 21:45:18 ID:LV8.AVeU
ご両親も旧帝大卒ですか?
夕方にはどちらかが家にいて家で勉強を見てもらいましたか?
お爺さんかお婆さんが家にいて住職の勉強をみてくれたのですか?

28名無しさん:2012/09/17(月) 21:46:42 ID:LV8.AVeU
勉強ができる子の家は、勉強机がリビングにあって、親が質問にすぐ答えられる環境って
昔、雑誌に書いてました。
住職の家はどうですか?

29名無しさん:2012/09/17(月) 21:47:49 ID:4hvJcccs
すべり台の上に小学生が、立つ 小学生とはベクトルの事を教えてる子供だ

その真上に太陽がある

ここから説明するよ

お前にわかるか?

30名無しさん:2012/09/17(月) 21:48:21 ID:4hvJcccs
スカイプ名教えたら凸ってやっていいぞ

31名無しさん:2012/09/17(月) 21:48:49 ID:LV8.AVeU
住職はスポーツの習い事をさせられていましたか?
ペットがいる家庭でしたか?

32名無しさん:2012/09/17(月) 21:49:26 ID:4hvJcccs
そもそも住職ってなんだ?

33名無しさん:2012/09/17(月) 21:49:58 ID:4hvJcccs
だからそれで小学生にわかるか?

34名無しさん:2012/09/17(月) 21:52:28 ID:4hvJcccs
やはりお前の感覚は灯台意識ってわかったわ 時間のムダたった

マンガ読めって、いってやつ お前の知識ではそんな事しか言えないんだなw

可哀想にw

35名無しさん:2012/09/17(月) 21:54:31 ID:LV8.AVeU
住職が小学生のころ休日はどのように過ごされていましたか?

36名無しさん:2012/09/17(月) 21:55:49 ID:LV8.AVeU
>>34 おまえは東大のブランド力がどれだけ社会的に信用があるかわからない世間知らずだなwww

37名無しさん:2012/09/17(月) 22:04:30 ID:LV8.AVeU
僕は、ボクシングをやっていたのだけれど、まじめに通うやつは進学校のほうが多かった。
結局プロになるのは不良が多いけれど。全体的な傾向でいえば、圧倒的に進学校だった。
結局、勉強もスポーツも継続力が必要で、継続できる力を持ってるやつは進学校に多いってわかった。

べつにガリ勉を崇拝するちもりはないし、僕はFラン大学卒だけど、純粋に勉強を教えてくれる住職に感謝しています。
毎回、聴けないけどありがたくおもっていますよ、

38名無しさん:2012/09/17(月) 22:10:07 ID:LV8.AVeU
住職はファッション、オシャレとかに興味ないのですか?
住職が異性を意識しはじめたの何歳くらいの時ですか?

39名無しさん:2012/09/17(月) 22:10:37 ID:CDPt31I.
こんばんわ このたびのアジア情勢についてどう思われますか

40名無しさん:2012/09/17(月) 22:12:29 ID:LV8.AVeU
住職は子供のころに、どんなことで親にしかられましたか?
また手をあげられたことはありますか?

41名無しさん:2012/09/17(月) 22:20:09 ID:tWiMhXn6
高校三年生です
今日一日中寝ていたんですが僕は大丈夫なのでしょうか

42名無しさん:2012/09/17(月) 22:20:58 ID:LV8.AVeU
住職のご両親は、住職に頼まれてもいない子供向け参考書とかを買い与えたりしていましたか?
住職は、かってに親の本棚を見たりできる環境でしたか?
夕飯時はTVは見ない家庭でしたか?両親とはよくコミュニケーションはありましたか?

43名無しさん:2012/09/17(月) 22:25:01 ID:LV8.AVeU
住職の小学校、中学校、高校時代のおこづかいはいくらぐらいでしたか?

44名無しさん:2012/09/17(月) 22:30:07 ID:LV8.AVeU
え?週に2千円? 東大生の親の平均年収は1980年代にすでに1000万円超えていたらしいです。
そして親の職業で一番多いのは公務員だそうです。
やはり安定した生活は大事なんだなー、住職も奥さんには結婚後も働いてもらいたい人ですか?

45名無しさん:2012/09/17(月) 22:36:11 ID:LV8.AVeU
会社の同僚も僕も子供のころに欲しかったけど、買ってもらえなかったアニメのキャラクター商品を
大人になった今、再び興味が出て買っています。
住職は子供のころは、アニメのキャラクター商品とかにも興味ありましたか?
東大生のイメージ的には、勉強に関連付けた顕微鏡や昆虫図鑑をねだる図を想像してしまうのですが、
どんなオモチャで遊びましたか? TVゲームは週何時間くらいしていましたか?

46名無しさん:2012/09/17(月) 22:41:49 ID:LV8.AVeU
小学校までは公立だったのですか?

47名無しさん:2012/09/17(月) 22:44:19 ID:LV8.AVeU
東京都23区で小学生の一番学力が高いのは文京区だそうです。
千代田区は家賃がたかいけど、文京区なら霞ヶ関が近いから官僚の子供たちが住んでいるのかなぁ?
住職のお父さんは、公的機関の研究職じゃないのですか?

48名無しさん:2012/09/17(月) 22:45:13 ID:LV8.AVeU
ゲームのしすぎやマンガばかり読んで親に怒られたりしましたか?

49名無しさん:2012/09/17(月) 22:47:40 ID:LV8.AVeU
まったく関係ない話ですが、心霊的な体験や超自然的な体験をされたことはありますか?
あったら聞かせてください。
また超自然的なものの存在を信じますか?

50名無しさん:2012/09/17(月) 22:48:54 ID:LV8.AVeU
親に「いいかげんにしときなさいよ」と親に言われて
住職は素直にやめましたか?ダラダラとしばらく続けてからやめましたか?

51名無しさん:2012/09/17(月) 22:50:42 ID:LV8.AVeU
マンガやTVラジオで夜更かしすることはありましたか?

52住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/09/17(月) 22:59:56 ID:6KEEtA8U
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板