したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/8/26

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/08/26(日) 19:14:58 ID:6KEEtA8U
今日も21時からでやってみますー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/08/26(日) 19:19:48 ID:6KEEtA8U
たまにはOPトークをやってみます。
このまえネットで見た「やる気をくじく、8つの方法」にひどく共感したので紹介。

いわく、人は元々やる気はあるものだ。
やる気が無いのは、やる気がないのではなく、何らかの理由でやる気をなくさせられている。
→やる気をなくす理由を無くせば、やる気は自然と出てくるよ。

◇やる気をなくす理由8つ

①高すぎる目標設定
②低すぎる現状評価
③不安をあおる
④細かいところまでこだわる
⑤競争が強すぎる
⑥自分の居場所がない
⑦自分で背負い込みすぎる
⑧理屈ばかりで現場を知らない

↑勉強する気が起きない人、このような状態になっていませんか?

4名無しさん:2012/08/26(日) 21:06:53 ID:LV8.AVeU
⑦と⑧のシチュエーションがよく理解できないので例え話で解説していただけますか?

5名無しさん:2012/08/26(日) 21:17:40 ID:LV8.AVeU
これは勉強だけでなくダイエットにも言えることですね。

6名無しさん:2012/08/26(日) 21:26:42 ID:DUT7yJME
こんばんは。

初見です。
DJさんのスペックを教えてください。
それと、何か知りたい事を書いたら答えてくれるんですか??

7住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/08/26(日) 21:28:09 ID:6KEEtA8U
>>6さん
初見ありがとうー。スペックはこちらでよろしう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15057/1179746867/

8名無しさん:2012/08/26(日) 21:33:02 ID:DUT7yJME
スペック細か過ぎてワロタw

丁寧ですね。ありがと

質問です。

最近、人の都合に関して深く考えています。
世の中、都合の良い人や、人をどうにか利用しようと考えてる人が多いですよね。
その人達は、「自分にとって都合の良い様に人を利用している」という
自分自身の心境にも気付かずに、大切な人に接近し、「利用する」事を繰り返します。

私自身、都合良く人を利用するという考えは好きじゃないです。
けど、受け入れないといけません。それが、大切な人の場合尚更です。

どうやったら受け入れられますか?
「都合」についてどう思いますか?

ちょっと分かりづらい質問ですが。
DJさんの考えを教えて欲しいです。

9名無しさん:2012/08/26(日) 21:33:18 ID:???
こんばんは
その後、元彼女さんはどうですか?

10名無しさん:2012/08/26(日) 21:33:46 ID:LV8.AVeU
住職さんは都内の人ですか?

11名無しさん:2012/08/26(日) 21:36:44 ID:???
前世は僧侶ですねおそらく
今のお香使いや話し方、住職という名を見ても

12名無しさん:2012/08/26(日) 21:44:33 ID:LV8.AVeU
住職は「食」についてこだわりはありますか?
僕はおいしい物は好きですが、特にこだわりはなく、職場でもカロリーメイトとコーヒーだけで昼飯を過ごすことが多いです。
特に、おいしい物が食べたいという欲求はなく、夕飯も飯だけ炊いて、惣菜はスーパーの半額ですましています。
先輩とかは、「お前の食生活は心を貧しくしてる」などと説教をするのですが、
僕は納得できません。栄養のバランスがとれているならば食事はそれで十分なはずです。
食育などと言って、子供に良い食べ物を与えることは否定しませんが
おいしい物をほしがる気持ちは煩悩だとおもいます。
ガンジーも、味を良くするための調味料を使わなかったそうです。
おいしいものが食べたいと言ってる人を見ると、「たくさんの人間とSEXしたいです。」と言ってる人と同類だと感じます。
別に他人がおいしい食事を追及することは否定しませんが、他人に美食をおしつける人がウザく感じてしまいます。

13名無しさん:2012/08/26(日) 21:47:40 ID:q5atNAeg
>>9
おはようございます。元気ですよ

14名無しさん:2012/08/26(日) 21:49:45 ID:DUT7yJME
なるほど。

8番です。

回答ありがとうございます。
確かに、自分にとっては、善悪どちらの場合でも
結果的に、「都合の良い」状態ですね。

うーん。

そしたら、母親や父親の場合はどうしたら良いでしょうか。
母親や父親は、どうみても都合が悪いですよね。
どれだけ子供に尽くしても、子供を育てるのには、
お金も掛かるし、どれだけ愛情を注いでも、
親に愚痴を言うし、暴力だってしてしまう子供も居ます。

「この見返りを求めない愛情」を注いだ対象の場合、
愛情を注いでる側は、とても悲しい思いをするだけです。
注いでる相手、対象が自分の事しか考えてないからです。

見返りを求めてる訳でもないんですが、
「感謝」さえもしません。ありがとうすら言わない。
愛を注いだ人だけが、穴にはまっていく構図って
なんとかならんもんかなぁと。

愛を注いだ側の方が、受け取る感情や経験が
より豊かになる事も分かるのですが。

なんだか納得がいかないです。
どうしたら良いのでしょうか...

15名無しさん:2012/08/26(日) 21:55:25 ID:LV8.AVeU
工場の生産品質管理をされていらっしゃるみたいですがQAですか?
ISO 9001 とかを元に生産した品物のサンプルを非破壊検査されたりしているんですか?

16名無しさん:2012/08/26(日) 22:04:18 ID:LV8.AVeU
QAのやり方のレギュレーションを決めたり、レギュレーション通りに検査しているか監査する場所ってことですか?

17名無しさん:2012/08/26(日) 22:04:27 ID:DUT7yJME
8番です。

なるほど、
まぁ、そうですよね、

家族に置き換えて話ししましたが、
私が愛情を注いでいる相手は、恋人でした。

親の気持ちが分かるなぁと言うぐらい
見返りの求めない愛情を注いだ対象だったと思います。

それが、全て無駄だったとは思いませんし、
その経験のお陰で、愛情の素晴らしさについて発見がありました。

しかし、恋人は今はもう別れています。
悲しいですが、歩むステージが違うのかもしれませんね。

私がさらに上のステージに昇ったのか、
恋人が、下のステージに落ちてしまったか。

受け入れるって難しいですね、
ありがとうございます。

18名無しさん:2012/08/26(日) 22:14:09 ID:q5atNAeg
無理というか8番さんは都合良く使われたと思っているということでは?

19名無しさん:2012/08/26(日) 22:20:09 ID:q5atNAeg
この曲なんだっけ?

20名無しさん:2012/08/26(日) 22:22:52 ID:DUT7yJME
8番です。

そうですねぇ。

見返りを求めない愛情を与えてて、
付き合っている時もそりゃ凄く楽しかったです。
とても感謝しました。

別れて、もう3年ぐらい経った今も、
友達の様に仲が良いのですが。

別れてから、とても自分本位な人だなぁと
言う事に気付いたのです。

今、自分の友達と性的な関係になりそうな状態で、
見返りの求めない愛を注いだはずなのですが、
その後、色々見えて来て、ちょっとショックだなぁと。

こんな事を思うのは、
まだ引きずってるからかもしれませんし、
どこかで嫉妬してるからかもしれません。

こんな事を言ってては駄目ですけどね笑

21名無しさん:2012/08/26(日) 22:30:02 ID:q5atNAeg
お互い結婚とかしてたら寂しいよねえって言ってたんだよw

22名無しさん:2012/08/26(日) 22:33:05 ID:q5atNAeg
私、同性にもそういうのあるんだけど・・・

23名無しさん:2012/08/26(日) 22:34:20 ID:q5atNAeg
一番仲いいと思ってたクラスメイトが他の友達と仲良くしてたりするとか?
自分の中では嫉妬心の一種だと思ってる

24名無しさん:2012/08/26(日) 22:35:57 ID:DUT7yJME
8番です。

持論ですが、
なぜ寂しくなるのか、

については、

恋人を思い続けてた期間が長ければ長いほど、
その恋人は、自分の体の一部になるんだと思います。

他に表現が見当たらないので、
変な言い回しですが、恋人が体の一部の様に
大切な存在になっているので、
その大切な存在が、離れちゃうと
体に穴があいたような気持ちになるんだと思います。

25名無しさん:2012/08/26(日) 22:41:37 ID:???
毎日限界まで勉強しています
でも入試の日から逆算すると今のペースじゃ間に合わないのは確実です
自分の限界を広げるにはどうすればいいでしょうか

26名無しさん:2012/08/26(日) 22:51:46 ID:???
冷房は快適すぎて無駄に睡眠時間が長くなってしまうような気がします

27名無しさん:2012/08/26(日) 22:53:10 ID:q5atNAeg
勉強してればペースが加速度的にあがるってことは、
結果的には現在の自分の限界より広がっていくことに繋がる気がします

28名無しさん:2012/08/26(日) 22:57:55 ID:???
住職にとって人生最大の出来事は何ですか
生まれたことでしょうか、それとも東大合格でしょうか

29名無しさん:2012/08/26(日) 22:59:38 ID:TW.pXOIE
仕事を糸が切れそうになるくらい頑張りすぎて、退職し再就職をし現在また働いていますが、意欲的に働けません
燃え尽き症候群的というか・・・サラリーマン的というか・・・
困ったものです

30住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/08/26(日) 23:01:05 ID:6KEEtA8U
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

31名無しさん:2012/08/26(日) 23:04:56 ID:???
きょうは外出がめんどうだったので食事をぜんぶカロリーメイトですませました
だいじょうぶでしょうかw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板