したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/5/27は時間早めます

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/26(土) 17:42:25 ID:AkH6MNd2
21時〜23時で。月曜が早いのだ、、

書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2012/05/27(日) 07:17:47 ID:???
筑駒の先生が有名私立進学校の生徒をガリ勉呼ばわりしてます
http://www.tsukuba.ac.jp/public/booklets/forum/forum71/33.pdf

 筑駒が語られるとき良くも悪くも東大への進学率で語られることが多い。たしかに率だけ見れば、日本一なのだろう。しかし、生徒はけしてガリ勉をしているわけではない。有名私立進学校などのように高校三年生の授業において入試の問題演習が中心といった授業がなされているわけではない。生徒は校内でガリ勉をしている態度は見せないし、もしガリ勉をしていれば生徒間で干されてしまうだろう。なによりも筑駒生として存在していけない。

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/27(日) 21:05:55 ID:AkH6MNd2
43 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/21(月) 00:04:50 ID:??? スピンオフ技術による受益者がいれば
戦争による人的被害を相殺できると考えますか

44 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2012/05/21(月) 19:32:00 ID:AkH6MNd2 >>43
僕は思わないなあ。戦争が科学技術を発展させるとは思うけど、
その発展分より戦争の被害の方が大きいと思う。

45 名前:名無しさん 投稿日: 2012/05/23(水) 03:16:32 ID:??? 受験勉強時に付けていたイヤホンは密閉型でしたか?それともオープンエアでしたか?
住職の現在のPCオーディオ事情もおすえてください。

46 名前:住職 ◆eR4xeNCp8s 投稿日: 2012/05/23(水) 23:58:36 ID:AkH6MNd2 >>45
家ではイヤホン使わず音楽とかラジオ聞いてたと思います。
電車では密閉型もオープンエアも使ってたかな。

今はPCオーディオはロジクールのZ323。
外ではインナーイヤーのイヤホンでスマホで聞いてたりします。

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/27(日) 21:12:51 ID:AkH6MNd2
今後も21時〜23時にするかも?リスナーのみなさんはどうでしょう?どっちがいい?

5名無しさん:2012/05/27(日) 21:13:34 ID:???
スマホで月いくらぐらい掛かってますか?

6名無しさん:2012/05/27(日) 21:14:17 ID:???
アインシュタインがトルーマン大統領に原爆開発を進言したそうですが、
この事実ひとつでアインシュタインの物理学上の功績は帳消しになってしまうような気がします。
住職はどう考えますか。

7名無しさん:2012/05/27(日) 21:21:59 ID:???
まじっすか
メンクリで気力回復なんてあるのかな
飲むとフラフラしませんかね
リポDなんかの方が効きそうだけど

もう数学スキルツリーで稼ぎたいですね
晴耕雨読したいわー

8住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/27(日) 21:22:59 ID:AkH6MNd2
>>5
平均6500くらいぽいですー

95:2012/05/27(日) 21:27:01 ID:???
ありがとうございます
ガラケーと変わらない感じですね

10名無しさん:2012/05/27(日) 21:34:46 ID:???
お大事になさってください
住職さんほどの能力なら学習塾講師もありではないですか?

11住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/27(日) 21:37:26 ID:AkH6MNd2
数学スキルツリーのステージ4候補
・微分方程式
・ベクトル解析
・フーリエ変換、ラプラス変換
・線形代数
・統計

12名無しさん:2012/05/27(日) 21:42:22 ID:???
>>11
大学レベルだと分からないw

>ラプラス変換

ラブプラス変換ならなんとか想像つきます
http://www.konami.jp/products/loveplus/info.html

13名無しさん:2012/05/27(日) 21:47:57 ID:???
福井謙一博士がノーベル賞授賞式で行ったスピーチからの抜粋です
「科学の研究における善、そして−もしあるとすれば悪−の区別をもっともよく見分けるのが、科学の先端的な領域に働く研究者としてすぐれた人たちなのです」

アインシュタインは善悪の区別ができていたのでしょうか。
ただ、ヒロシマ・ナガサキが核保有国どうしの戦争を防いで多くの人命を救ったというのが核抑止論ですから、原爆開発は善であると言えないこともないのですが。

14名無しさん:2012/05/27(日) 21:55:16 ID:???
暑くなってきましたね

15名無しさん:2012/05/27(日) 22:01:47 ID:???
お一人暮らしですか?

16名無しさん:2012/05/27(日) 22:02:22 ID:???
ねとらじの当初の目的は達成できましたか

17名無しさん:2012/05/27(日) 22:08:28 ID:???
隣人はマトモな人ですか
僕が最近引っ越してきたこの部屋は隣人が騒音おばさんですw
こっちがちょっと大きな音を出すとすぐ壁ドンするくせに自分は騒音出しまくりです

18名無しさん:2012/05/27(日) 22:10:09 ID:???
ここで質問した人から東大文Ⅲ合格者も出てます

19名無しさん:2012/05/27(日) 22:11:20 ID:???
お香の匂いで苦情がきませんかw

20名無しさん:2012/05/27(日) 22:14:04 ID:???
生活保護の根拠となっている憲法25条
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

住職にとって文化的な最低限の生活に必須のことって何ですか

21住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/27(日) 22:21:55 ID:AkH6MNd2
>>20
健康:破れていない服、野菜炒めとご飯、4畳半、病院にかかれること
文化的:お肉(外国産)、図書館、1日2時間のネット

22名無しさん:2012/05/27(日) 22:23:09 ID:???
この中にほんとうに学力アツプに役立つ放送はあると思いますか
http://www.nhk.or.jp/school/

23盆地人:2012/05/27(日) 22:23:33 ID:uh5r2yvA
オウム真理教のサリン事件に関わった人に京大の方が居たと昨日知って驚いたのですが、
なぜ教祖の言いなりになってしまったのでしょうね?
そんな勉強出来て、しかも薬物も調合出来るようなバリバリの理系が宗教に取り込まれるなんて、信じ難いです。

24名無しさん:2012/05/27(日) 22:35:02 ID:???
ネットを使わない人どうしの会話を聞いているとググればすぐにわかることをああでもないこうでもないと言い合っているだけですw時間の無駄使いですw

25住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/05/27(日) 22:38:13 ID:AkH6MNd2
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板