したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/4/8

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/04/08(日) 18:57:32 ID:AkH6MNd2
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/04/08(日) 19:56:00 ID:AkH6MNd2
数学スキルツリー、問題集も含めてとりあえず完成ー。α版ってところかな。
少ししたら見直し見直ししようかな。

3名無しさん:2012/04/08(日) 22:10:37 ID:???
住職はスマホ購入後にどれくらいアプリを入れましたか

4名無しさん:2012/04/08(日) 22:13:02 ID:???
スキルツリーの末端がわかるのに遡ってわからないところがあるなんてことは絶対にないんですか

5名無しさん:2012/04/08(日) 22:15:10 ID:???
スマホ雑誌やスマホサイトを見ないんですか
アスキーのサイトがそうなんですが

6名無しさん:2012/04/08(日) 22:17:14 ID:???
住職のような全国屈指の中高一貫校の生徒も蛍雪時代を読むんですか

7名無しさん:2012/04/08(日) 22:19:19 ID:???
蛍雪時代にはツッコミを入れたくなるんじゃないですか

8名無しさん:2012/04/08(日) 22:23:42 ID:???
住職は「ふじわらのかまたり」「なかのおおえのおおじ」を漢字で書けますか

9名無しさん:2012/04/08(日) 22:28:03 ID:???
仕事の苦痛を収入のためと割り切れますか

10名無しさん:2012/04/08(日) 22:30:23 ID:???
住職って本当に住職やってるわけじゃないんですねw

11名無しさん:2012/04/08(日) 22:30:50 ID:???
お金は使わないけど頭は使う

12名無しさん:2012/04/08(日) 22:33:02 ID:???
勉強が趣味なんですか?
研究とかではなく

13名無しさん:2012/04/08(日) 22:37:04 ID:???
英語喋れますか

14名無しさん:2012/04/08(日) 22:37:27 ID:???
住職でも覚えにくいことがありますか

15名無しさん:2012/04/08(日) 22:42:19 ID:???
小学生のとき、普通の生徒と比べてどんな能力が傑出していましたか

16名無しさん:2012/04/08(日) 22:44:15 ID:???
Jらじ先生も小学生のとき100点しかとったことないと言ってました

17名無しさん:2012/04/08(日) 22:46:48 ID:???
小学生のとき、誰かに勉強を教えて「なんでこんなことも理解できないんだ」なんて思ったことないですか

18名無しさん:2012/04/08(日) 22:50:45 ID:???
同級生に根気があると思われていましたか

19名無しさん:2012/04/08(日) 22:58:22 ID:???
勉強が苦になる子供とならない子供はどこがどう違うと思いますか

20名無しさん:2012/04/08(日) 23:02:35 ID:???
うちの親は苦しさを乗り越えて学歴を手に入れたことを自慢してます
勉強が好きな者がいるはずないとも言ってます

21名無しさん:2012/04/08(日) 23:10:23 ID:???
僕は数学が好きだったので数学の勉強は苦になりませんでした
でも、僕がそのことを親に話すと「苦にならない程度の勉強しかしてないからだ」と叱責しました
うちの親は、苦しまなければ何も得られないと固く信じています

22名無しさん:2012/04/08(日) 23:11:59 ID:???
ツイッターのリストにはどんな項目があって誰を登録してるんですか

23住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/04/08(日) 23:13:59 ID:AkH6MNd2
>>22
アカウント名jyuusyokuですよー

24名無しさん:2012/04/08(日) 23:17:30 ID:???
苦しんだ=やるだけのことはやった という考えのような気がします

25名無しさん:2012/04/08(日) 23:20:00 ID:???
住職はリストはつくってないんですね

26名無しさん:2012/04/08(日) 23:26:28 ID:???
住職はねとらじで寝落ちしたことあるんですか

27名無しさん:2012/04/08(日) 23:29:58 ID:???
橋下市長のこの文章はちょっとどうなんでしょうか

池田信夫氏の意見が大阪市政というより僕に関するニュース群のリンク一覧に入ってくるので目にしていました。面白い意見もあるのですが、モノ知りレベルでは官僚機構の課長レベルと言うくらいでしょうか。この程度なら次長、部長、局長は無理ですね。

28名無しさん:2012/04/08(日) 23:39:41 ID:???
住職は親戚から役職につくことを期待されたりしませんか

29名無しさん:2012/04/08(日) 23:41:27 ID:???
東大合格者としてサンデー毎日に本名が載ったんですか

30名無しさん:2012/04/08(日) 23:46:22 ID:???
近々、転職のためにかなり田舎に引越すんですが、そこには今住んでいるところには来ていない光回線か来ていました うれしい

31名無しさん:2012/04/08(日) 23:50:01 ID:???
ノビーの反論

私は経済産業研究所という霞ヶ関の一角に勤務したこともあるので、中央官庁の実態は橋下氏より知っているが、今の維新の会の体制では勝負にならない。

32名無しさん:2012/04/08(日) 23:58:18 ID:???
BGMが流れてないのはポッドキャストで配信するためですか

33住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/04/09(月) 00:00:36 ID:AkH6MNd2
本日はここまでといたします。おききくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

34名無しさん:2012/04/09(月) 00:00:45 ID:???
お疲れ様でした


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板