したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/1/15

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/01/15(日) 20:51:31 ID:AkH6MNd2
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2012/01/15(日) 22:00:12 ID:3lyHTNbk
まずはこの問題から

ニュートンの万有引力の法則を用いて太陽の重さを求めなさい
※有効数字は2ケタ 単位はkgで示すこと

太陽と地球の距離 1.50×10^11m
地球公転速度   3.00×10^4m/s
万有引力定数   6.67×10^-11m^3/s^2・kg

3分50秒〜
http://www.youtube.com/watch?v=fcvB_akh9Fk&feature=related

3名無しさん:2012/01/15(日) 22:01:23 ID:???
風邪は自力で治したんですか

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/01/15(日) 22:07:59 ID:AkH6MNd2
>>2
GMm/r^2=mrω^2、ω=v/2πrで出るのかな。

5名無しさん:2012/01/15(日) 22:15:42 ID:???
すぐに英単語を覚えられますが、日にちがたつとよく忘れています
こんな僕が英単語を定着させるにはどうすればいいですか

6名無しさん:2012/01/15(日) 22:16:45 ID:???
なぜか住職のねとらじが聞けない
他のねとらじは聞けるんだが
こんなこともあるんだな

7住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/01/15(日) 22:20:49 ID:AkH6MNd2
あれ?いつもと設定変えてないはずですけど、、

8名無しさん:2012/01/15(日) 22:23:48 ID:???
忘れているとやる気が失せます

9名無しさん:2012/01/15(日) 22:28:50 ID:???
辞書にある例文も覚えた方がいいですか
あれ見ると気が重くなるんですが

10名無しさん:2012/01/15(日) 22:33:43 ID:???
電子辞書の正確な発音を真似る必要はありますか
発音まで正確に覚えようとすると時間がかかってしまうのでかなりめんどうです

11名無しさん:2012/01/15(日) 22:38:25 ID:???
のどはだいじょうぶですか

12名無しさん:2012/01/15(日) 22:42:14 ID:BsuDnOzU
初見、離島の定員割れ高校受験するのですが、勉強しなきゃだめですか?

13名無しさん:2012/01/15(日) 22:42:40 ID:???
住職は受験する日にかぜをひいていたことはありますか

14名無しさん:2012/01/15(日) 22:44:13 ID:???
尾川智子さんが好きなんですか

15名無しさん:2012/01/15(日) 22:45:44 ID:???
勉強しないとどうなりますか
最後はホームレスでしょうか

16名無しさん:2012/01/15(日) 22:56:27 ID:???
白熱教室の先生が「本能は今欲しいものしか知らないが、理性は10年後に欲しいものを知っている」と言っていました。住職は、目の前の勉強から逃げて楽したいという本能には従わなかったんですね。だから東大に入れたんですね。

17名無しさん:2012/01/15(日) 23:00:29 ID:???
偏差値と知に正の相関があると思いまいすか
偏差値を上げるほど無知から遠のきますか

18名無しさん:2012/01/15(日) 23:01:01 ID:???
住職は子供のころ何が苦痛でしたか

19名無しさん:2012/01/15(日) 23:01:54 ID:BsuDnOzU
勉強はクラスで上位の方なんですが

高校でCGコンテストや学生科学賞やってたら
抜かれますかね

あと自分は科学部なんですが住職さんは何部でしたか?

20名無しさん:2012/01/15(日) 23:06:12 ID:???
住職は子供のころああいう大人になりたいという人がいましたか

21名無しさん:2012/01/15(日) 23:16:06 ID:???
地元の低学歴の政治家が政見放送で
東大出身の官僚のことを得点職人と決めつけているのを聞いたことがあります
政治家は官僚が目の上のたんこぶということもあるのでしょうが
そういう官僚もいるのではないかと思います
東大に得点職人はいましたか

22名無しさん:2012/01/15(日) 23:22:37 ID:???
頭脳王批判のブログで出場者を天才と呼ぶことに憤慨している人がいましたが
天才と優秀は違うのでしょうか
僕は優秀な人の中にしか天才はいないと思うのですが

23名無しさん:2012/01/15(日) 23:28:17 ID:???
これは学歴と道徳の相関の証拠になりませんか
死刑が確定した旧帝大卒は一人しかいないらしいです

日本国憲法下で旧帝国大学出身者の死刑が確定したのは本件が初めてである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E9%96%A2%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%AD%94%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

24名無しさん:2012/01/15(日) 23:30:52 ID:???
百匹目の猿現象の最初の一頭が天才ですね

25名無しさん:2012/01/15(日) 23:38:21 ID:???
アインシュタインが日本に生まれていたら学歴がああだから埋もれてしまったのではないでしょうか

26名無しさん:2012/01/15(日) 23:40:50 ID:???
画期的なことを考えだしても東大や京大の権威の裏付けがなければ誰も相手にしないような気が

27名無しさん:2012/01/15(日) 23:43:26 ID:???
素人が「時間が同一じゃない」と言い出しても権威に一蹴されるだけかも

28名無しさん:2012/01/15(日) 23:46:44 ID:???
あの経歴だから茂木健一郎のクオリアは相手にされるみたいな

29名無しさん:2012/01/15(日) 23:51:30 ID:???
和田秀樹が書いた学術論文をえらい教授に「君のは論説だ」と言われたとブログに恨み言を書いていましたが
えらい先生は論説を学術論文より下に見てるんですね

30名無しさん:2012/01/15(日) 23:56:04 ID:???
こんなに長い時間しゃべってのどはだいじょうぶなんでしょうか

31名無しさん:2012/01/15(日) 23:59:40 ID:???
声帯をしょっちゅう傷めていると喉頭がんの危険が

32住職 ◆eR4xeNCp8s:2012/01/16(月) 00:00:50 ID:AkH6MNd2
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

33名無しさん:2012/01/16(月) 00:01:23 ID:???
お疲れ様でした( ^^) _旦~~


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板