したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

11/11/27

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/11/27(日) 18:01:00 ID:3CKuMvm2
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2名無しさん:2011/11/27(日) 22:03:55 ID:???
当確は出口調査で決めるんですよね。
僕は1回だけ出口調査に答えたことがあります。でも正直には答えませんでした。
調査会社は僕のような投票者は織り込み済みなんでしょうか。

3名無しさん:2011/11/27(日) 22:06:18 ID:???
1品ずつレジを通れば割安になるというのは、消費税導入当時言われていたことです。あれで◯◯感覚が鋭いというのは無理があると思います。

4名無しさん:2011/11/27(日) 22:14:01 ID:???
ちなみに出口調査をやってた女の人は一目見ただけで記憶に残る美人でした。意図的に美人を雇っているのでしょうか。

5名無しさん:2011/11/27(日) 22:17:25 ID:???
あのレベルの高校生が急に勉強するようにはならないというのが現実では?
ドラゴン桜も受験のシンデレラもそこがいちばん現実的じゃないと思います。
住職は急に勉強するようになった生徒を見たことありますか?

6名無しさん:2011/11/27(日) 22:35:47 ID:???
Eテレの白熱教室シリーズですが、きょうから始まったのはコロンビア大学です。テーマは自らの選択で運命と偶然を克服できるのかという内容でした。自力ではどうすることもできない性別や素質や生育環境を克服するのは、自分の人生は自分で決めたいという強い欲求であるということでした。でも、例とした出されたのがスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツですから、一般人には縁遠い話だと思いました。

7名無しさん:2011/11/27(日) 22:38:41 ID:???
コロンビア白熱教室
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/columbia.html

8名無しさん:2011/11/27(日) 22:43:15 ID:???
劣悪な生育環境は当人にとっては自然災害ですね。あと、先天的能力の優劣も。

9名無しさん:2011/11/27(日) 22:44:34 ID:???
次回の講義です
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/columbia/111204.html

10名無しさん:2011/11/27(日) 22:54:52 ID:???
当人にとって適度な障害なら能力伸長に寄与するでしょ
乙武洋匡さんの成功はそれだと思います

11名無しさん:2011/11/27(日) 22:56:50 ID:???
オウムに入ったエリートたち?>わざと悪い選択をする

12名無しさん:2011/11/27(日) 23:01:14 ID:???
住職がこの能力を失ったら生きていけないという能力は何ですか
例えば若年性アルツハイマー病になって記憶力を失うとか

13名無しさん:2011/11/27(日) 23:02:51 ID:???
オウム事件当時、アメリカの有名なプロファイラーが言ってました
「エリートは能力が高すぎてただのエリートコースでは退屈、だからわざわざ過酷な道を選ぶ」と

14名無しさん:2011/11/27(日) 23:11:03 ID:???
地下鉄サリン事件の主犯・林郁夫は慶應医学部卒のエリート医師ですが
死刑にならないゲームとしてすべてをやったとしたらどうでしょう
検察との取引といい、結局死刑を求刑されることもなかったわけで
ある意味すごいことやってのけたって感じですが

15名無しさん:2011/11/27(日) 23:19:28 ID:FFcEnXOs
オウムの残党は
今でもミクシーやヤフーチャットなどで暗躍してますね・・・
彼らは今でも麻原を完全に信じきってますよ。
また勢力拡大されているというニュースも最近ありましたね、怖いです。

16名無しさん:2011/11/27(日) 23:23:30 ID:???
有り余る頭の良さを持て余しているエリートがいたとしたら
ただのエリートコースでは傑出していないので
特殊な難問を解いてみせたくなるんじゃないでしょうか
それが科学的な発見とかならいいのですが

17名無しさん:2011/11/27(日) 23:26:52 ID:???
住職は人類史上いちばん悪い奴は誰だと思いますか

18名無しさん:2011/11/27(日) 23:30:41 ID:???
戦後のドイツの繁栄はヒトラーの政策で社会の負担になる人々を大量に抹殺したからだという話もありますが

19名無しさん:2011/11/27(日) 23:31:41 ID:FFcEnXOs
ヤクザの人の騙し方・陥れ方は本当にあくどいですよ・・・

20名無しさん:2011/11/27(日) 23:33:49 ID:???
今の日本の財政でいちばんのお荷物は社会保障費ですからねぇ
ヒトラーのような指導者が出てきて以下(ry。

21名無しさん:2011/11/27(日) 23:39:04 ID:???
橋下徹氏が府知事に当選した選挙で、得票率の高い地域は所得水準が低かったそうです
これを聞いてやっぱりなぁと思いました
偏見でしょうか

22名無しさん:2011/11/27(日) 23:41:06 ID:???
住職の消費性向は高い方ですか

23名無しさん:2011/11/27(日) 23:42:10 ID:???
所得水準が低い=知的水準が低い と考えるからです

24名無しさん:2011/11/27(日) 23:43:56 ID:FFcEnXOs
投資とかされてないみたいですね、意外な感じしました。

25名無しさん:2011/11/27(日) 23:48:48 ID:???
ユニクロ栄えて国滅ぶという議論は正しいと思いますか
日本人を雇用しないで生産し、国内のデフレを加速する安売りをするユニクロ
しかも仮想敵国の中国で生産している
こういうヤバい企業はほかにもあります

26名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:16 ID:FFcEnXOs
将来不安でとても散財できませんけど
投資は少しずつ広げてますね、
最悪の場合、日本を捨てる可能性さえありそうな雰囲気なので。

27名無しさん:2011/11/27(日) 23:49:23 ID:???
投資をしていて、ここで1億円あったら大儲けできたという場面はありましたか

28名無しさん:2011/11/27(日) 23:54:30 ID:FFcEnXOs
米国が一番立ち直りが早いと思いますよ
商品もやられてるのですねー

29名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:04 ID:Xg0v1N3M
たしかに今回の震災、
しかもまだ余震がいつどこで起きてもおかしくない、
なんて言う情況の日本が経済的には世界的にはまだましな方ってのは
それこそ想定外だ

30名無しさん:2011/11/27(日) 23:55:08 ID:???
数学を駆使すれば宝くじの1等を当てる確率を最大限上られるのでしょうか
それとも確率は一定なんでしょうか

31名無しさん:2011/11/27(日) 23:57:52 ID:Xg0v1N3M
>>30
確率は一定。
じゃないと成り立たないじゃない

32名無しさん:2011/11/27(日) 23:58:53 ID:???
高スペックの日本のはずですが、日本製のスマートフォンはiPhonとサムスンに完敗してますw

33名無しさん:2011/11/27(日) 23:59:55 ID:???
コンシューマ向けの製品はもうスペック充分だろうね。
ただ、特定の作業にはまだまだスペック足りないことも結構あるよ。
自分は音楽趣味でやってるけど、
趣味範囲でもMac Proですらスペック不足だから。

34名無しさん:2011/11/28(月) 00:01:39 ID:???
>>32
それはハードのスペックの問題で
そういう商品はソフトが重要だからじゃない?

35住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/11/28(月) 00:01:41 ID:3CKuMvm2
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

36名無しさん:2011/11/28(月) 00:01:51 ID:???
宝くじのワクワク感と同じレベルのワクワク感は何ですか
その確率は宝くじとどれくらいの差がありますか

37名無しさん:2011/11/28(月) 00:03:35 ID:???
日本製のお財布ケータイが世界標準になれないらしいです
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3EAE29E828DE3EAE3E3E0E2E3E38A8AE3E2E2E2?n_cid=TW001

38名無しさん:2011/11/28(月) 00:05:59 ID:???
美少女とぶつかって教室で再会する確率・・・0

39名無しさん:2011/11/28(月) 00:07:54 ID:???
おつ( ^^) _旦~~

40名無しさん:2011/11/28(月) 00:08:16 ID:FFcEnXOs
今日はまったり聴かせて頂きました。
おつかれさまでしたー
おやすみなさい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板