したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

11/10/30

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/10/30(日) 18:56:51 ID:3CKuMvm2
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

27名無しさん:2011/10/30(日) 23:05:33 ID:???
逆に住職側から喚問すればいいと思う
詐称喚問を書き込んでいても
どうせ学歴板からの受け売りで
東大とは無縁なんだろうから

28査証喚問:2011/10/30(日) 23:07:08 ID:???
駒場( )号館地下には( )がある

>>25
Jk棟
基礎講義

29名無しさん:2011/10/30(日) 23:07:54 ID:???
本物の東大生なら凸して東大話で盛り上がってほしい

30名無しさん:2011/10/30(日) 23:08:57 ID:Xg0v1N3M
どうでもいいけど音質が糞だな
テスト放送ぐらい出来ないのか

31名無しさん:2011/10/30(日) 23:09:03 ID:???
東大版詐称喚問対策アプリつくりますか

32名無しさん:2011/10/30(日) 23:11:12 ID:???
先週住職が話していた安田講堂地下の食堂の動画をようつべて見ました たしかに広い

33名無しさん:2011/10/30(日) 23:12:52 ID:???
そう言えばBGMがない

34大島優子:2011/10/30(日) 23:13:06 ID:???
株式会社S学館へ著作権侵害をしたことについて一言お願い!
アナタ損害賠償とか用意できるのっ?

35名無しさん:2011/10/30(日) 23:13:18 ID:Xg0v1N3M
ビットレート32もあれば問題ない。
マイクが悪い。
BGMなんて聞こえない。

結論:マイクぐらい買え

36名無しさん:2011/10/30(日) 23:14:59 ID:???
女が英語言うとる

37名無しさん:2011/10/30(日) 23:16:25 ID:???
BGMなんて無くてよかったのに。
だいたい著作権許諾得てるはず無いから
違法行為だぞ。

38名無しさん:2011/10/30(日) 23:17:48 ID:???
BGMうるさいな

39大島優子:2011/10/30(日) 23:19:19 ID:???
goo辞書はS学館の著作物だよっ
違法アプリ制作乙!

40名無しさん:2011/10/30(日) 23:20:02 ID:Xg0v1N3M
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1317288299/571
これ書いたのあなた本人なの?
そっから来たんだけど、宣伝うざいよ

41名無しさん:2011/10/30(日) 23:22:16 ID:Xg0v1N3M
音楽かけるのこのぐらいは、って言ってるけど
実際それでねとらじから逮捕者出たの知らないの?

42sage:2011/10/30(日) 23:23:42 ID:P9/M5dEM
研究職から現在品質管理とのことですが
たとえばトヨタやデンソーの品質管理なんかは
40代くらいの人たち時代だと高卒入社で配属された部署らしいですが

東大院でそこにいてどうですか?

43前田敦子:2011/10/30(日) 23:25:17 ID:???
著作権侵害は基本的に親告罪だわよ!
パクった時点でアナタアウトーーーーー!
実は知らなかった方が罪は重いわよ!
S学館法務部とgooレゾナントにも複数人で通報しよぉっ!
あたしに感謝してねっ☆

4443:2011/10/30(日) 23:27:09 ID:???
まちがえたわ
通報したよおっ!
ってもうアナタ遅いわ!
あーあ、知らないわ!
自業自得だねっ!

45名無しさん:2011/10/30(日) 23:28:18 ID:Xg0v1N3M
そんなアプリ糞みたいにたくさんあるから
どうせならマウスオーバー辞書つくってよ

バビロンも怪しいし、Lingoesも怪しいアプリだから
ぜひつくって欲しい。
辞書のデータ部分は英辞郎のデータを使える様にすれば
英辞郎は別に金払って買うものだから違法にならないし。

46名無しさん:2011/10/30(日) 23:29:12 ID:???
ドコモゼミの英単語アプリ“ドコモゼミ英単語2000レベル”を評価してください
無料でダウンロードできます
実は僕はこの上の有料版の6000語のやつを使ってます
さいきょうの英単語アプリと違って進度が遅いですが、ひとつの単語に関していろんな想起のパターンをやらされます

47名無しさん:2011/10/30(日) 23:29:26 ID:Xg0v1N3M
>>44
本当に通報してないのに
通報したって言うのも
違法じゃなかったっけ?

本当に通報したならどこにどう通報したのか詳細

48大島優子:2011/10/30(日) 23:32:26 ID:???
アナタニコ生で「goo辞書つかってる」っていったわよ
証拠あるのよ
どの辞書も訳は同じじゃないからねっ
損害賠償がんばっ!

49名無しさん:2011/10/30(日) 23:34:42 ID:Xg0v1N3M
マウスオーバー辞書ってのは文字通り
ウェブページに限らずpdfファイルの文字列の上に
マウスポインタのせるだけで単語訳が表示されるものだよ。

>>45に書いたのは、英辞郎も買わなきゃ使えない仕様ってのはその通り。
そうじゃなかったら辞書自体も自作するつもりなの?

今んとこデータとして流用できる辞書データって
おれは英辞郎しか知らないから。

50大島優子:2011/10/30(日) 23:35:25 ID:???
>>47
株式会社S学館法務部へ電話
goo辞書下部の問い合わせからフォームで
だよっ

違法じゃないわよ、ならその法条教えなさい

51名無しさん:2011/10/30(日) 23:36:57 ID:Xg0v1N3M
「最強の英単語アプリ」でググったけど
とくにヒットしないよ。

どれ?

52住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/10/30(日) 23:39:06 ID:3CKuMvm2
>>51
「さいきょうの英単語アプリ」です。さいきょうはひらがなw

53名無しさん:2011/10/30(日) 23:40:10 ID:Xg0v1N3M
>>50
ああ、警察にじゃ無いなら違法じゃないかもね
脅迫にあたるって判例あったんじゃなかったっけ?

つか、あとは問い合わせフォームかよw
ごくろうさんw

54名無しさん:2011/10/30(日) 23:41:13 ID:Xg0v1N3M
>>52
どうもありがと。アンドロイドのか。
iPhoneのおれには縁のない話だった。。

55sage:2011/10/30(日) 23:42:11 ID:P9/M5dEM
さいきょうの〜androidなんですね
試しに今入れてみましたけど

中学英単語ばっかりみたいですけど
これ高校受験用ですか?

56名無しさん:2011/10/30(日) 23:44:41 ID:Xg0v1N3M
>>55
大学受験で3000単語ぐらい知ってれば
だいたいなんとかなるんじゃない?
難易度が低いとかじゃないの?
使えないからわかんないけどw

大学受験用だと6000語は必要ないとおもう。

57詐称喚問:2011/10/30(日) 23:45:22 ID:???
学生会館って無料でアノスポーツできるからいいよねっ!

58名無しさん:2011/10/30(日) 23:46:50 ID:???
ネットの片隅で拾った情報なのであまりアテにならないですが
グーグルがアンドロイドで寡占を勝ち取るための秘策があるそです
それはiPhonではグーグルを使えなくすることだそうです
ググれないスマートフォンはスマートじゃないですからね
アンチアップルとしてはぜひやってほしいです

59sage:2011/10/30(日) 23:47:08 ID:P9/M5dEM
いきなり正解でてきますけど
アンドロなんだしスペル手書きさせたほうがよくないですか?

60詐称喚問:2011/10/30(日) 23:48:34 ID:???
駒場( )号館って無料で( )がみられるからいいよねっ!

61名無しさん:2011/10/30(日) 23:48:58 ID:Xg0v1N3M
6000語って言うのは
暗記マシーンみたいな人だったらいいかもしれないけど
単語だけおぼえていくのは効率悪すぎると思う。
その単語の逐語訳だけおぼえることになるし。

せめて例文をたくさん収録するべきだと思うけど。
外野なのにうるさくてごめんね。

62名無しさん:2011/10/30(日) 23:50:34 ID:???
「一日生きることは一歩進むことでありたい」というのは湯川秀樹博士の言葉ですが
住職が大学合格までの日々で一歩も進まない日はありましたか

63名無しさん:2011/10/30(日) 23:51:07 ID:Xg0v1N3M
>>58
Apple信者じゃないけど、便利だからiPhone使ってるし
アンドロイドに移行する気もない。

でも、YouTubeだってiPhone用にあるぐらいだし
グーグルがiPhone切りするってのはちょっと考えられないけれどな

64教えてください:2011/10/30(日) 23:59:27 ID:???
グーグルで検索してるだけで東大生になり切ってるアナタの検索東大生の限界はどこまでだと思ってるかしらっ?

65住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/10/31(月) 00:00:30 ID:3CKuMvm2
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

66名無しさん:2011/10/31(月) 00:01:00 ID:Xg0v1N3M
6000語って言ったら難関大学受験者対象なんだろうけど、
そういうとこほど、前置詞や冠詞等をどれだけちゃんと使えるか、
ってところが重要なんじゃないのかな。

『受験英語禁止令』(小倉弘著)なんて薄い本だけど、
受験対策にいい本だと思った。
つか、今でもトイレに置いてパラパラ読んでる

ぜったい憶える英文200とかの方が英作にも使えるしいいと思うけどな。
単語にしぼったアプリはたくさんあるけど
英文が豊富なアプリの方が欲しいと思うけどなあ。

もちろん勉強法は個人に依るってのが大前提だけど、
例文200の方がニッチで需要ある気がするけど。
リスニング付きだったらなお欲しい。

iPhoneアプリで出ないかな。

67sage:2011/10/31(月) 00:01:48 ID:P9/M5dEM
メーカー研究室及び生産管理とのことですが
周囲の学歴割合の状況を聞かせてください

東大京大、早慶、地方帝大、駅弁
どんな割合で存在しますか?

68名無しさん:2011/10/31(月) 00:02:17 ID:Xg0v1N3M
学歴あおりしてる人は単に学歴コンプ強い人が
荒らしてるだけなんじゃないの?

だから裏ねとらじスレに貼ったりもしたんだろうし

69大島優子:2011/10/31(月) 00:02:59 ID:???
レス乞食乙

70名無しさん:2011/10/31(月) 00:08:09 ID:Xg0v1N3M
読解はいいけど、東大も
英作も重視してるじゃん。

京大は言わずもがなで。

で、逐語訳だと冠詞や前置詞の使い方まちがいやすいしね。

Let's talk about it drinking a cup of coffee.
が誤文だってわかりづらいでしょ。

って放送終わっちゃったよ乙

71名無しさん:2011/10/31(月) 00:08:28 ID:DNeyGs7s
ありがとうございましたー02です

72住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/10/31(月) 00:19:43 ID:3CKuMvm2
>>70
東大英作重視してましたっけ、、最近変わったのかな。
冠詞や前置詞間違えても、実際コミュニケーションは取れるし、みたいな考えもあります^^;

73名無しさん:2011/10/31(月) 00:30:58 ID:DNeyGs7s
あのさ、今後の日本を繁栄させるためには
インドとより仲良くすることが鍵になると思うんだ。
中国と肩を並べる人口大国・途上余地国だ。

インドと中国があまり仲良くないのも日本にとっては好都合だと思う。
中国は親密になるに足る相手ではないよ、簡単に裏切ると思う。

74名無しさん:2011/10/31(月) 00:47:05 ID:tKT68MWQ
住職様
来年就職する東大女です。会社で非東大卒から
嫌味を言われたり、いじめられることはありますか?

75住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/10/31(月) 20:15:16 ID:3CKuMvm2
>>73
確かに中国よりはインドだなあ。中国は不確定要素が多いから、いつでも逃げれる準備しとかないと
付き合いたくないw
インドも悪くないけど、僕はさらに東南アジアを推すなあ。穏やかな関係が持てそう。

>>74
嫌味やいじめは多分ないなあ。気づいてないだけかもだけどw
ただからかわれはするねえ。「東大のくせにー」と言われるのは覚悟しておこう。

7674:2011/11/01(火) 21:43:17 ID:tWRDYub6
>>75
ありがとうございました。頑張ります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板