したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

5/15

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/05/15(日) 20:53:54 ID:fCBnIQl.
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/05/15(日) 20:54:42 ID:fCBnIQl.
あらスレタイに「放送」が抜けた。まあいいか。このほうがすっきりするかもw

3幸二:2011/05/15(日) 21:05:42 ID:.4HdlkGM
今日は住職の誕生日ですね。おめでとうございます。
と、わけのわからないことを言ってみましたw
放送楽しみにしてます。

4名無しさん:2011/05/15(日) 21:37:23 ID:uLiPBHxU
住職はエクセルの関数をどれくらい書けますか。この入れ子式の意味を説明できますか。=IF(C16=ʺʺ,ʺʺ,INT(AVERAGE($C$2:C16)))

5ナギ:2011/05/15(日) 22:03:16 ID:fd6vhvvU
こんばんは お久しぶりですo(^▽^)o
なんとなく来ちゃいました。

6名無しさん:2011/05/15(日) 22:04:22 ID:uLiPBHxU
住職はシャーボを使ったことありますか。最近のシャーボは入力ペンにもなるんです。なので僕はDSをシャーボでやってます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hayasi47/r4cx.html

7名無しさん:2011/05/15(日) 22:05:12 ID:???
住職さんって口ぐせみたいなのあります?

8名無しさん:2011/05/15(日) 22:13:31 ID:uLiPBHxU
住職、入れ子式の説明正解です。INTは「整数を返す」まで推測で正解するなんてすごいですね。

9名無しさん:2011/05/15(日) 22:15:14 ID:yMzxmHso
tanθ+tanθ分の1−sinθcosθ分の1の値はいくらか? という問題について教えてください

角度が指定されてないのですが、どうやって解くのですか?

10幸二:2011/05/15(日) 22:15:47 ID:.4HdlkGM
住職の長期的目標、中期的目標、短期的目標を教えてもらえますか?
成功しやすくなるらしいですね。
結構意味がある感じがします。
ちなみに住職は筆記用具や服装などにこだわりはありますか?

11住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/05/15(日) 22:25:47 ID:fCBnIQl.
>>9
tanθ=sinθ/cosθを使ってtanθを変換。通分して
(sinθの二乗+cosθの二乗ー1)/sinθcosθ
sinθの二乗+cosθの二乗=1なので分子はゼロ。
よってこの式の答えはゼロ。

12幸二:2011/05/15(日) 22:26:22 ID:.4HdlkGM
住職の予想では、あと何年で、日本は財政破綻するでしょうか?

13名無しさん:2011/05/15(日) 22:28:07 ID:???
長生きして見てみたいものはありますか。Windows20とかw

14名無しさん:2011/05/15(日) 22:30:15 ID:yMzxmHso
>>11 さすが住職さん ありがとうございます
よくわかりました。
何かあったらまた聞いてもいいですか?

15名無しさん:2011/05/15(日) 22:31:08 ID:NgsiSRCk
住職こんばんわー。三角関数ってこんなに分かりやすかったかなー。苦手なイメージが
ありましたが。
>>13
ワロタ。初代というか、そこそこメジャーになったのは3.1でしたっけ?95より更に前。

16名無しさん:2011/05/15(日) 22:32:04 ID:rGB9oAW.
中卒ニートが何の用だ?

17名無しさん:2011/05/15(日) 22:33:59 ID:???
凸者さん病名は何ですか
拡張型心筋症かな

18幸二:2011/05/15(日) 22:34:05 ID:.4HdlkGM
もし、住職が別の人生を歩めたならどんな人生を歩みますか?

19名無しさん:2011/05/15(日) 22:35:18 ID:???
いぇーい、そうるみてるー?(AA略

20名無しさん:2011/05/15(日) 22:36:09 ID:???
香川なめてんのか、お?

21名無しさん:2011/05/15(日) 22:36:28 ID:???
雑談スレの494に書き込んだ者です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15057/1225032462/494

受ける試験というのは、コンピュータサービス技能評価試験表計算部門1級です。主に工業高校の生徒が受ける試験ときいていたので甘くみていましたが、仕事で使っているエクセルとは比べ物にならない難しさです。工業高校のみなさんごめんなさい。住職は、これまで甘くみていて意外に難しかったことはありましたか。

22幸二:2011/05/15(日) 22:40:27 ID:.4HdlkGM
>>10の話が最後まで聞けなかったw
Macに変える予定はないですか?

23幸二:2011/05/15(日) 22:41:20 ID:.4HdlkGM
声w
関西ぽくなってきたな

24名無しさん:2011/05/15(日) 22:42:26 ID:???
二大大国のアメリカと中国
どちらが好きですか?

25幸二:2011/05/15(日) 22:46:56 ID:.4HdlkGM
やばい。
いきなり、iPhone切れて、再起動したw
多分、負荷がかかったからかな。
いつ壊れるか不安だなあ。
まあ、ない方が良いのかもしれないけどw

26幸二:2011/05/15(日) 22:48:24 ID:.4HdlkGM
きっと、住職もさっきの凸者以上のリスナーをほこるようになりますよw

27名無しさん:2011/05/15(日) 22:49:17 ID:???
国語教育についてどう思われますか?

28幸二:2011/05/15(日) 22:57:38 ID:.4HdlkGM
この放送きると、なんか元気になるのでいいです。
サザエさん症候群(ブルーマンデーみたいな感じ)の反対な気がします。
なんか、住職のうっかり八兵衛のような話し方を聞くと落ち着きます。
あくまで話し方が似てるだけですよw

29名無しさん:2011/05/15(日) 22:59:43 ID:???
スペシャリスト出身の経営者とゼネラリスト出身の経営者では、どちらが実績があるのでしょうか。住職の務める会社はどちらですか。

30名無しさん:2011/05/15(日) 23:03:43 ID:???
国のすべての歴史を見ても中国よりアメリカが好きですか。中国には孔子がいましたが、アメリカには孔子に匹敵する人物はいないと思いますが

31幸二:2011/05/15(日) 23:06:53 ID:.4HdlkGM
俺も関西に生まれたかった。
東北人は、基本的に静かすぎてつまらない。
下手に騒ぐとひいた目でみられるし、思ったことをすぐ言える関西は良いな。
連想が好きなので、一つのことを教わったら、別の視点からみようと試みたくなるんですよね。僕。
処理速度がはやいというか、参考書に慣れすぎたせいか、黒板に書かれた文字だけみれば、初見の内容でも理解できてしまうので、
暇なので連想してるだけかもしれませんw
俺の嫌いなことは「暇」であること、つまり、空白の時間なんですよねー

32名無しさん:2011/05/15(日) 23:09:36 ID:NgsiSRCk
いやー古文・漢文は教養として必要だと思います。ふと知りたくなるときが
あるのです。中高でそれなりに入れておくのと、ふと知りたくなったときに
一からいれるのでは全然違うと思います。
と、珍しく住職に反論。
大学入試2次試験で理系に課すものではないと思いますがw

33幸二:2011/05/15(日) 23:17:23 ID:.4HdlkGM
確かに、教養としては古文、漢文は必要だけど、それをわざわざ原文でやる必要があるのだろうか?
歌の技法や常識さえ頭に入れとけば解ける問題ならいいと思う。
もう、漢文や古文はほぼ使うことはないし。

34幸二:2011/05/15(日) 23:21:16 ID:.4HdlkGM
確かに、東北の人はじっくり考えるイメージがあります。
妙に急ぐと失敗しますし、特に自分w
急がなくても失敗しますけど。
全然、焦ってる雰囲気がないんですよね。東北。
動いてないと落ち着かない俺には合わないですorz

35名無しさん:2011/05/15(日) 23:21:41 ID:???
マイケル・サンデルは孔子を取り上げてなかったですね

36名無しさん:2011/05/15(日) 23:23:00 ID:NgsiSRCk
タイムリーな話をすれば今回の大震災で、津波関係でNHKに出ずっぱりだった
東大の都司准教授は古文書から津波の歴史を解明されているそうです。
つまり、日本の地震学TOPの研究所では古文・漢文が大活躍なわけです。
ま、確かに水掛け論なので私の方もこれまで。

37名無しさん:2011/05/15(日) 23:23:47 ID:???
配偶行動と採餌行動に役立たなければ無駄知識です

38幸二:2011/05/15(日) 23:35:35 ID:.4HdlkGM
夏は誰でもやりますからね。
夏までの今の時期にやるのが大事なんでしょうね

39名無しさん:2011/05/15(日) 23:36:25 ID:???
人間のすべての行動は死を避けるための行動。
だから、「死を避けるため」が「何のために生きるのか」の解答だと思います。

40幸二:2011/05/15(日) 23:37:28 ID:.4HdlkGM
住職は辛い記憶を売ってお金にできるなら売りますか?

41幸二:2011/05/15(日) 23:39:36 ID:.4HdlkGM
人間も遺伝子を組み変えれば理想の人間が生まれるのでしょうか?

42名無しさん:2011/05/15(日) 23:43:01 ID:???
住職は特定の異性を好きになると、その人の恋愛遍歴が気になりますか

43名無しさん:2011/05/15(日) 23:48:07 ID:???
俺は特定の異性を好きになると一人占めしたくなります。現在のその人だけではなく、過去のその人も含めて一人占めしたい。住職もそうなりますか。

44名無しさん:2011/05/15(日) 23:50:21 ID:???
子孫を残せない年齢の人がする恋愛は配偶行動ではありませんよね。じゃあなんなんでしょう。

45名無しさん:2011/05/15(日) 23:52:35 ID:NgsiSRCk
>最後の女

なんか演歌でこんな詩ありましたなw

46名無しさん:2011/05/15(日) 23:54:17 ID:???
「百年の恋も覚めてしまう」といいますが、意図的にこれを実現する方法はないでしょうか。つらい片思いから脱出したいんです。

47名無しさん:2011/05/15(日) 23:58:34 ID:???
簡単に付き合えるレベルの相手ばかり好きになっていたら何の向上もないと思います。
男も女も高嶺の花に手が届く自分になろうとして向上するのではないでしょうか。

48名無しさん:2011/05/16(月) 00:01:14 ID:???
恋愛にはスイングバイ的な意味があると思います。

49住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/05/16(月) 00:01:55 ID:fCBnIQl.
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

50名無しさん:2011/05/16(月) 00:01:57 ID:NgsiSRCk
山本譲司のみちのくひとり旅でした。>>45

放送乙です。

51住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/05/18(水) 20:16:53 ID:fCBnIQl.
>>9
そうそう。混乱すると思って控えたけど、実際にはθが90°の倍数にならないという前提があるはずだよ。
0<θ<90°とか。tanか1/tanが定義できなくなるからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板