したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1/16放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/01/16(日) 19:38:29 ID:rgwxLbrM
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

16高1受験生:2011/01/16(日) 22:24:02 ID:3jBSBP1Y
その妹さんは語彙力がないって事でしょうか?
一番は新聞や本を読む事でしょうか?

17ナギ:2011/01/16(日) 22:24:40 ID:2/nT9o/w
こんばんわ 今日も楽しく聞かせてもらいますね
今日は大雪で30cm近く積もりました

18じゅけらじ先生 ◆JlecvvfkO.:2011/01/16(日) 22:25:33 ID:FmJO2eqk
>>14
高一くんこんばんわ〜〆(。。 )
PC初期不良らしい〆(;;

必ず「再起動して下さい」と出てしまうorz

19名無しさん:2011/01/16(日) 22:26:15 ID:???
教える側が、聞かれたからと言ってなんでもすぐに答えていると
教えられる側は頼りきってしまいます
勉強は自力救済だということを教えるべきでは?

20高1受験生:2011/01/16(日) 22:26:46 ID:3jBSBP1Y
年寄りはでしゃばるな。とかですか?ww

21ナギ:2011/01/16(日) 22:28:09 ID:2/nT9o/w
熟練すればiphoneは片手で十分ですよ
その方が熟練してないだけですw

22高1受験生:2011/01/16(日) 22:31:53 ID:3jBSBP1Y
>>17
僕のとこもそれ位降りました。
その中で昨日は自転車で学校に行きましたww
前は、車道を自転車で走ってたら、派手に転んで後ろに車が迫ってたらここに俺が居なかったかもww
数mしか離れてなくて良かったww

23名無しさん:2011/01/16(日) 22:31:56 ID:???
iPhonは片手で楽々日本語入力できます
http://www.youtube.com/watch?v=kVy1p0v0Pow

24ナギ:2011/01/16(日) 22:33:32 ID:2/nT9o/w
都会の人がカラオケ等に気分転換にカラオケなど行くように,歩いてスキー場行ける位置に住んでるので今日は気分転換に午後から3時間ほどスキーしてましたw

25高1受験生:2011/01/16(日) 22:33:53 ID:3jBSBP1Y
そういえば手袋しながらiPhoneが打てる手袋ありますよね。

26名無しさん:2011/01/16(日) 22:40:09 ID:t27dRAIw
なんでも人に聞いてると大学に入ってから教授のツッコミに反射的に答えられなくなるからね。

それはそうと、もう一度大学に行けるとしたらどこに行く?
国内国外は問いません。

27じゅけらじ先生 ◆JlecvvfkO.:2011/01/16(日) 22:40:15 ID:FmJO2eqk
住職ぅ〜、俺何も聴こえないんで録音残しておいて下さい 涙
f士通ざけんじゃねぇよって感じorz
消費者契約法で…何でも無いっすw
orz

じゅけらじ先生でした〆(;; )

28高1受験生:2011/01/16(日) 22:40:37 ID:3jBSBP1Y
>>19
そんなのが徒然草にもあった気が...
その人だけ(なんでも知ってるから)で充分って人は何でもかんでも話すだけじゃダメになるから、たまには「もう忘れたよ」というのが良いとかいうのがありました。
>>20について、徒然草といったのでそれに関した内容を。

29ナギ:2011/01/16(日) 22:44:15 ID:2/nT9o/w
ただ,ネット目的にスマートフォンをつかいたいならiphoneは絶対おすすめしません(前にも言ったかもですが・・・)
iphoneはflashがつかえないのでネットには若干閉鎖的です。
他にもアンドロイドなどいろいろなスマートフォンでてるのでそちらをおすすめします。


雪国の自転車はタイヤ部分に着脱式のスキー板みたいのをつけれます(下り坂限定ですが)
めったに付けてる人見たことありませんがw

30高1受験生:2011/01/16(日) 22:45:05 ID:3jBSBP1Y
普通の自転車使ってますよー。
滑る瞬間はこいでる感じがせず、ちからがいっきにぬけるかんじですかね?
まあ、一番危ないのがカーブの時で急カーブすると滑る事が分かりました。中学はバスだったので自転車は必要なかったのですが..
>>24俺の近くのスキー場は町の財政が危なくなって潰れました。
スキーは準備がめんどくさかったです。

31名無しさん:2011/01/16(日) 22:51:01 ID:???
大日本印刷が視線感知型入力装置で特許を取得しています。

操作者の視線を追尾して視線位置に応じた電気信号を出力する視線追尾装置を設け、
前記視線追尾装置の出力に応じてカーソル移動、入力操作を行うようにしたことを特徴とする視線感知型入力装置。

だそうです。
いずれケータイでも実用化されるでしょう。ただ目が疲れそうですねww

視線感知型入力装置 - 大日本印刷株式会社
http://www.patentjp.com/11/T/T100038/DA10133.html

32高1受験生:2011/01/16(日) 22:58:33 ID:3jBSBP1Y
>>27 再起動はしても出来ないならYahoo知恵袋や価格ドットコムのクチコミ等しか参考には出来ませんよね。
富士通 パソコン 不具合 でくぐったら昔は内臓ハードディスクに不具合があったみたいですね。
ちなみに俺のチャリは、ホームセンターで8000円で買った安物です

33ナギ:2011/01/16(日) 23:00:19 ID:2/nT9o/w
地元高校生〜大学生の冬期のバイトとしてスキーのインストラクターがあります。地元の学生は体育などである程度インストラクター系のライセンスをとるので。
1シーズンやり通すとかなりの額稼げるそうです。
僕もライセンスは一様持ってますが,完全に重労働なので向いてませんねw

34高1受験生:2011/01/16(日) 23:04:25 ID:3jBSBP1Y
iPhoneのセカイカメラってアプリは面白いみたいですね。←Googleしてください。
俺も使ってみたけど、この辺では使ってる人少なくて困ってます。
FC2動画はご存知でしょうか?アダルト専門で見てたのですが、一般の方は映画が普通にうpされてて吹いてしまいましたww

35名無しさん:2011/01/16(日) 23:04:44 ID:???
視線感知型入力装置ですが、発明者の欄に開発の部署とかではなく個人名が書いてあります。
企業の発明ってどこでもこうなんですか。

36名無しさん:2011/01/16(日) 23:08:31 ID:???
patentjp.comの特許分類に武器があって、日本の企業名がいっぱいあります。意外です。

37名無しさん:2011/01/16(日) 23:10:05 ID:???
住職はどんな特許分類に興味がありますか

38じゅけらじ先生 ◆JlecvvfkO.:2011/01/16(日) 23:12:34 ID:FmJO2eqk
>>32
高一生君ありがとう
日曜なのでサポートセンターがやっていないorz

じゅけらじ先生涙目orz
再起動画面が出まくる〆(>< )

知恵袋はマジあてにならないからねぇorz

解決出来ればいいんだけど…ね〆(;; )

住職、俺聴けていないからなんだかんだで空気でごめんなさいっすorz

39高1受験生:2011/01/16(日) 23:14:11 ID:3jBSBP1Y
今こどものじかんの曲ながらてますが住職はどんなアニメか見た事はありますか?

40高1受験生:2011/01/16(日) 23:18:43 ID:3jBSBP1Y
よくいろんな所の節が折れるのですが住職もそういうのがありますか?

41高1受験生:2011/01/16(日) 23:25:08 ID:3jBSBP1Y
中2の頃アニメが無性に好き(ヲタではないですよ)になって、深夜起きて見てたのですが、
覚えてるのは男の先生の太ももの上で生徒がよだれたらして寝て起きたら先生にそのよだれを我慢汁扱いしてるとこしか覚えてません。

42名無しさん:2011/01/16(日) 23:25:59 ID:???
今話題のグルーポンに登録しました
不要不急の物はひとつもありませんでした
グルーポンは浪費癖のある人用のものですね

43名無しさん:2011/01/16(日) 23:26:52 ID:t27dRAIw
ロリコンって多いのかな?俺は妹と喧嘩ばかりしていたので全く理解できない・・・
逆に姉がいなかったので永遠の姉萌え体質になりましたw

44高1受験生:2011/01/16(日) 23:27:19 ID:3jBSBP1Y
>>40 厳密に言うと関節の空気の音なんでしょうけど、指の関節やいたるとこの関節がぼきぼき折れる事です

45高1受験生:2011/01/16(日) 23:29:01 ID:3jBSBP1Y
>>43
環境によるという事でしょうか?
俺は真反対です。

46名無しさん:2011/01/16(日) 23:32:34 ID:???
ここから聴くことはできないんですか>じゅけらじ先生
http://ladio.net/

47名無しさん:2011/01/16(日) 23:33:41 ID:???
失礼しました ここから聴けませんか>じゅけらじ先生
http://ladio.net/list/

48高1受験生:2011/01/16(日) 23:38:09 ID:3jBSBP1Y
俺は若い子(30まで)しか興味がないです。というかそのお姉様系とは離れたいだけですから性癖の関係でしょうか?
俺の好みが論理的過ぎるというか、おじさんが好きそうなやつが多いので周りの友達の趣味に合わせるのが大変なのが日常です。ただ、俺がみんなの知識に合わせる事が出来ないだけかもしれませんが。
周りが知ってるという仮定をして話を広げちゃいますからね、俺orz

49名無しさん:2011/01/16(日) 23:39:40 ID:t27dRAIw
特許権の侵害などの知的財産分野の訴訟関連を調べるのも研究者がやるの?
後輩でバイオ研究から弁護士になった変わった奴がいるが、近年では理系の
知識をもった弁護士を増えてくるらしい。最先端技術なだけに早急な解決が
必要でどうしても専門的な知識がいるんだって。

50名無しさん:2011/01/16(日) 23:44:10 ID:???
一般的な人気や知名度は低いけど、ミュージシャン仲間からの人気や評価の高いミュージシャンのことをMusician's Musicianといいます
これを強引に勉強に当てはめて、一般的な人気や知名度は低いけど、難関大学の学生から評価の高い大学ってありますか

51高1受験生:2011/01/16(日) 23:45:32 ID:3jBSBP1Y
>>49 すみません。ちょっと訳わからない文章になりました。自分が年をとってる仮定で話してましたww
周りの高校生の行動が高校生らしいなあと思ってるからでしょうか。高校生活を無駄にしてるかもしれません自分。
そういえば、人間はたくさんのモードを持ってるっていうのを読んだ事があります(先週じゅけらじ先生がおっしゃっていた現代文へのアクセスの発展より)。
良い父親でも、効率良く仕事ができる訳ではないですし、その逆もありき。ですよねー。

52高1受験生:2011/01/16(日) 23:48:13 ID:3jBSBP1Y
>>51 現代文へのアクセスの発展=現代文へのアクセスというのが普通のと発展編(3年前に出た)があってその中の発展編のこと。

53高1受験生:2011/01/16(日) 23:50:09 ID:3jBSBP1Y
そういえばよくわからないのですが男の娘とか聞くのですが、ショタが流行ってるのでしょうか?アニキとかもありますし。

54名無しさん:2011/01/16(日) 23:53:16 ID:???
将来仏門に入る気は微塵もないでしょうが、少しは仏門に関心がありますか

55高1受験生:2011/01/16(日) 23:55:04 ID:3jBSBP1Y
一つのモードを極めると、スティーブンスピルバーグや、宮崎駿などの偉人になるのでしょうね。

56名無しさん:2011/01/16(日) 23:57:52 ID:???
以前、住職が話していた社会情勢のねとらじをやってるうんこさんが紹介しているMusician's Musianです
気が向いたら聞いてみてください うんこさんはMucian's Musianにはとても詳しい人です
ちなみに、うんこさんは1月22日土曜日の夜にMusician's Musicianの放送をされます

PUSSY GALORE 'Dick Johnson' (85年結成)
http://www.youtube.com/watch?v=-IK9pBpOFpk
チープな格好良さがきっと貴方の音楽魂を目覚めさせてくれることでしょう。(ジョンスペンサー&ブルーズエクスプロージョンの前身)

Nico - Femme Fatale (1966年発売)
http://www.youtube.com/watch?v=GgbxLxrr9jI&amp;feature=channel
バナナのTシャツ(ウォホールデザイン)は有名ですが皆さん作品はちゃんと聞いてるのでしょうか。

● 灰野敬二 × ヤマジカズヒデ 2008.02.28
http://www.youtube.com/watch?v=UfgqwIqQT_Q
もう何も言うことはありません。(ゆらゆら帝国のBaの方の髪型は灰野さんの影響だそうです)

GG Allin & The Murder Junkies - "Bite It, You Scum"
http://www.youtube.com/watch?v=XCYAflHm-U4
壮絶過ぎます。

● bloodthirsty butchers〜8月〜(87年に前身バンド結成)
http://www.youtube.com/watch?v=my76monGDKI
早い時期からトリビュートも出ていました。音の出し方が凄いです。

● GAUZE - 最後のお願い [Saigono Onegai] (81年結成)
http://www.youtube.com/watch?v=D8qTMjKPKrg&amp;feature=related
反商業主義を貫き続け、今もなお現役です。

● Shonen Knife - It's a New Find (81年結成)
http://www.youtube.com/watch?v=astKY3mmDVI&amp;feature=related
女の子らしいポップパンクで海外のアーティストにも大人気です。もちろん現役です。

32 - 20 Blues by Robert Johnson (36~37年録音)
http://www.youtube.com/watch?v=G0H_5PSNokk
現代ポップ/ロックのルーツです。恐ろしい歌詞ですが曲の格好良さは今もまったく色褪せません。

Einsturzende Neubauten - Kalte Sterne (80年結成)
http://www.youtube.com/watch?v=MTMRfmMP_iQ&amp;feature=related
今も現役ですがこれは昔好きだった曲。ドラムの代わりに鉄板、廃材などを多用しています。

My Bloody Valentine - Never Say Goodbye (84年結成)
http://www.youtube.com/watch?v=UL45uACENXY
ホワイトノイズとポップの融合はここからでしょうね。
参考:
安眠や耳鳴りにも効果的、リラックスを誘発するホワイトノイズのジェネレーター
http://coliss.com/articles/web-services/1261.html

57名無しさん:2011/01/16(日) 23:58:55 ID:esBgwJuE
>>50
就職の観点からいえば秋田のAIU(国際教養大学)や大分のAPU(立命館アジア太平洋)
等のグローバル志向で留学生が多いキャンパスは就職率も100%に近いらしいし授業のカリキュラムも面白いですよ。
AIUなんか授業がすべて英語で最初の一年の寮暮らし、一年の留学の義務されていて
15人前後の少人数授業。個人的に国内でもう一回大学に行くならここに行きたいっす

58高1受験生:2011/01/16(日) 23:59:34 ID:3jBSBP1Y
悟りは来ましたか

59高1受験生:2011/01/17(月) 00:00:17 ID:3jBSBP1Y


60高1受験生:2011/01/17(月) 00:01:10 ID:3jBSBP1Y
毎度てっぺん丁度の書き込みが難しいなあ

61住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/01/17(月) 00:02:18 ID:AAYCuPoE
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

62高1受験生:2011/01/17(月) 00:04:58 ID:3jBSBP1Y
住職、うんこうんこってはしたないですよww
飯食ってる人に失礼ですよwwww
広告みて思ったのですが、どんなウイルス対策ソフト使ってますか?

63住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/01/17(月) 00:19:37 ID:rgwxLbrM
今ニュースで、雪の影響でセンターに5千人以上影響したって言ってた。
影響してた。お詫びして訂正いたしますw

64住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/01/17(月) 22:15:58 ID:rgwxLbrM
ショタネタ。36、、?

http://www.gizmodo.jp/2011/01/3_47.html

65住職 ◆eR4xeNCp8s:2011/01/18(火) 01:02:28 ID:rgwxLbrM
>>56
ホワイトノイズって何だろうと思ってググったら、こんなの出てきた。
僕はホワイトノイズ好きかも。

教室でホワイトノイズを流すと注意散漫な生徒の学習効果が上がるが、普段から集中できる生徒には逆効果
http://gigazine.net/news/20101001_whitenoise_effective_for_inattentive_children/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板