したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

11/28放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2010/11/28(日) 20:00:46 ID:rgwxLbrM
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

7高1受験性:2010/11/28(日) 22:04:41 ID:hnKZ25zQ
薬局でゴム買うのも勇気いりますよね。
友達のお兄さんは、わざと女性店員のレジに行って反応を見るそうです。
何の意味があるのでしょうかね?

8ナギ:2010/11/28(日) 22:05:13 ID:KdANGbqM
こんばんわo(^▽^)o
今週もよろしくお願いします

少し古い話題ですが、住職さんはangel beats!というアニメをご存知ですか?友達に勧められてみてみたんですがあの世界観(宗教観?)にどっぷりハマって一気に見てしまいました。
おかげで今日一日勉強に全く手がつきませんでしたが^^;

9名無しさん:2010/11/28(日) 22:06:21 ID:???
> � 義務的労働からの解放

これはぜひ実現してほしいなぁ
日本は就業時間が世界でトップらしいですが、理由がよくわからないです。
不勉強で済みません。

10名無しさん:2010/11/28(日) 22:08:40 ID:???
東京駅に発電床を設置したらしいですが、あんまり効果がないみたいですね。

11ナギ:2010/11/28(日) 22:09:14 ID:KdANGbqM
今必要な電力は全世界の水力を集めれば殆どまかなえるみたいですね。
国単位の電力利権争いでそんなことできっこないですがw

12高1受験性:2010/11/28(日) 22:11:25 ID:hnKZ25zQ
>>9
外国では、長期休暇が普通ですが日本では土日休みだけで、長期休暇になりづらいから効率が悪いそうです。
ラジオ版学問のすすめ というラジオのPodcastがあるので元お茶の水大学教授のを聞いてみると良いかもです。長いですが....

13高1受験性:2010/11/28(日) 22:14:41 ID:hnKZ25zQ
住職。確かに俺はど、変態ですがど、うていなので安心してください。まず、寝れるおんながいないし。
肉体労働は、ロボットでもおkですが頭を使う事などは人間がやる事になるのでは?

14名無しさん:2010/11/28(日) 22:18:38 ID:???
昔読んだオカルト本で永久機関が書かれてました。
それは、コップ上のケースに、大気を膨張させることができる、ある物質が入っていて、そのケースにバネなどで少し抵抗のあるふたをかぶせ
ケースの中で膨張した空気の反動で蓋が開き、その拍子に、開いたふたがシリンダーなどを刺激させ、一方ケースの中の膨張した古い空気が抜け
新しい空気が入り蓋が閉まり、繰り返すといったものです。

密閉した中で、大気を常に膨張させられる物質とかあるんですかね?

15高1受験性:2010/11/28(日) 22:21:22 ID:hnKZ25zQ
まず、ゴムすらもっていません。
AV借りれる年になるまで、やるつもりはありませんし。
確かにたまに我慢が効かなくなりますが、理性は保てているので大丈夫だと思います

16名無しさん:2010/11/28(日) 22:22:46 ID:???
男女が気軽に出会えるサロンみたいなのが欲しいですぅ;‐;

17高1受験性:2010/11/28(日) 22:25:15 ID:hnKZ25zQ
資源がなくなりますし、会社もなくなっていけば、寡占化や独占化などの諸問題が起こりませんかね?

18名無しさん:2010/11/28(日) 22:29:36 ID:???
>>14
すみませんその空気を抜け出させる工夫もあったのですが
忘れてしまいましたw

そういう膨張させる物質はあるんですかね?

19高1受験性:2010/11/28(日) 22:30:33 ID:hnKZ25zQ
>>15
でも、今、18歳以上しかゴムが買えなくなる法律を検討してるみたいです

20高1受験性:2010/11/28(日) 22:32:44 ID:hnKZ25zQ
>>17 雨が降った場合は、水力、太陽が出てる時は、光、風が吹いている時は風力で発電できれば良いんですがね。

21さわやかさわお:2010/11/28(日) 22:32:44 ID:5/fM./.A
今北〜(^ ^)
>>ナギさん
angel beatsって
clannadを手掛けた人って同じだよね?
俺はclannad見たよ。感動した 泣
angel beatsもいつか見たい、

22名無しさん:2010/11/28(日) 22:32:45 ID:???
前にも貼りましたっけ?

ネット環境があれば世界中で東京キー局のチャンネルが生で見れるソフト
http://ziziplayer-net.tv/

23名無しさん:2010/11/28(日) 22:33:56 ID:???
しょせん人間は代謝と自己複製に伴う快感を貪っているだけ

24名無しさん:2010/11/28(日) 22:34:12 ID:???
これから戦争は起きるんでしょうか?怖いです。

25高1受験性:2010/11/28(日) 22:36:33 ID:hnKZ25zQ
>>22
keyholetvていう、無料アプリもありますが...画質が悪いですが...
>>24
元々、人間(男)は争いが好きですからね。完全な平和は常にないものだと思います

26名無しさん:2010/11/28(日) 22:38:01 ID:Elknkwbg
東大入って住職か…。

27名無しさん:2010/11/28(日) 22:45:28 ID:490gb7yM
住職こんばんわー。

沖縄知事選、現職の仲井真さんが当確でましたねー。
と言っても、あれだけこじれた基地問題。どうするんだろ。
沖縄県民の有権者の方は「現実路線」を採ったってところでしょうか。

まあ、メディアで伝えられているほど「絶対、基地反対!」でガチガチでは
ないと聞いてはいましたが。
いわゆる保守の声はあまりメディアはとりあげませんからね。

28さわやかさわお:2010/11/28(日) 22:47:56 ID:5/fM./.A
業務連絡ありがとうございます(^ ^)
アニメ全然見ないけど、
クラナドだけは、

29名無しさん:2010/11/28(日) 22:53:14 ID:???
貧困層が極右化しやすいというのは本当なのでしょうか?

30名無しさん:2010/11/28(日) 22:54:46 ID:???
こーいちじゅけんせーさんに質問です
なぜ2009年11月8日のスレをageたのですか

31名無しさん:2010/11/28(日) 23:04:54 ID:490gb7yM
>所属の欲求

まあ、貧困層というか、現代社会においては「国家」という枠が一番わかりやすい
ですからね。
日本で言えば、全共闘とかいわゆるイデオロギー主義はマルクスを理解しないと
いけない(という建前)から左翼がインテリっぽく感じられるのでしょう。

ですが、全共闘で暴れていた世代もマルクスを理解していたかというと疑問なわけで
結局TOP層も極左化してしまった。

どっちもどっちで、やはり色々な意見を勘案してバランスを取って考えると言うのが
大人なのかなと。つまらん意見ですが実際そうするのが無難かつ妥当かと考えられます。

32名無しさん:2010/11/28(日) 23:05:21 ID:???
住職は2ちゃんねるのデータ落ちしたスレを読むモリタポを購入してますか

33さわやかさわお:2010/11/28(日) 23:06:19 ID:5/fM./.A
しらたきさんのラジオ聞いたよ
ずっと勉強してた、
本人曰く、予備校で勉強してる感覚らしい

34名無しさん:2010/11/28(日) 23:11:27 ID:490gb7yM
しらたきさんの掲示板みてきた

面白い人そうですなw

35名無しさん:2010/11/28(日) 23:15:04 ID:???
住職は自己実現の欲求が満たされていますか

36名無しさん:2010/11/28(日) 23:17:42 ID:490gb7yM
砲撃戦は
1.後継者がほぼ決まったので軍部の発意高揚
2.ただ単に軍部上層部にも不満がたまっていて暴発した

という2説をフィナンシャルタイムズが書いてたような。1と2じゃ全然
意味合いが違うんですけどね・・・。

英米の専門家でも意見が分かれているようなので、一般市民が分かるわけが
ないですよね。それだけベールに包まれている北朝鮮。

37名無しさん:2010/11/28(日) 23:20:28 ID:???
工場長さんは今日の昼によしのもりさんたちと競馬実況してましたよw
衒学ぶりたいだけで、タイトルの内容は必ずしも期待できるものじゃないですw

38名無しさん:2010/11/28(日) 23:22:37 ID:???
DJは農民さんって人ですね
常にこの人数で人気DJです。

ちなみに住職さんと同じで本当に農民というわけじゃないみたいです。

39名無しさん:2010/11/28(日) 23:24:15 ID:IWaitsxY
明日中学の定期テストなんで勉強中です
中学の頃 順位良かったですか

40名無しさん:2010/11/28(日) 23:24:28 ID:???
きむじょんいるの後継者きむじょんうんは
建国の英雄きむいるそんにそっくりですね
そっくりさんを国民から選んだのではないでしょうか
北朝鮮ならやりかねません

41名無しさん:2010/11/28(日) 23:25:06 ID:???
先の人は主にトークですね。
タイトルが衒学的なだけで、内容自体はふつうの(?)おじさんのしゃべりですw

42名無しさん:2010/11/28(日) 23:26:22 ID:IWaitsxY
数学の証明が良くわからないww

43住職 ◆eR4xeNCp8s:2010/11/28(日) 23:30:22 ID:rgwxLbrM
>>42
証明を理解するには、解答の1行1行について、
①何を使って、②何を導いているか
が分かるかな?ってところを見ていくのが良いと思う。

44名無しさん:2010/11/28(日) 23:30:28 ID:???
ちなみによしのもりさんと仲がいいんで、
よしのもりさんはあっちの方に行ってるかもしれませんね。

45ナギ:2010/11/28(日) 23:31:29 ID:KdANGbqM
理科科目結局、物理ではなく生物を取ることにしました。
物理は学年上位5%くらいにはいれてたのですが、しっくりきてなくて近い将来破綻する気がしたのでw

46名無しさん:2010/11/28(日) 23:34:41 ID:IWaitsxY
>>43
詳しい説明ありがとうございます
明後日が数学なのでマスターできるように頑張りたいと思います

47名無しさん:2010/11/28(日) 23:38:46 ID:490gb7yM
復習マジ大事、超大事、ぶっちゃけ予習いらない。復習だけやればおk

と言えるかもしれないくらい、復習大事。今覚えば、うちの高校とかは
小テスト→定期テストで、ようするに定期テストが「復習」になっていた模様。

48名無しさん:2010/11/28(日) 23:43:32 ID:490gb7yM
中学とかは、夏休みの宿題の問題がそのままでてたんですよ。本当に同じ問題。
だから、TOP層になると100点×5科目だったので、480点とかザラw

470点くらい取って「まあ今回はそこそこ行くだろ」と思ったら数十番台とかw
記憶力じゃねーかとも思ったけど、今思えば、よく考えられていたのかも。

49名無しさん:2010/11/28(日) 23:54:53 ID:490gb7yM
50年後のイノベーションに期待して、住職と寺小屋みたいな塾開いて
塾の時間以外は縁側で茶のみ雑談&茶のみ爺ねとらじとかやれればいいなぁw
いや、もちろん個人的願望ですけどね。

ちょっと早いけど、お疲れ様です。次の放送楽しみにしております。

( ^^) _旦~~

50名無しさん:2010/11/28(日) 23:58:08 ID:???
以前のQさまで、日本一の高校決定戦ってのが
あったのですが、
準決勝の問題が不公平すぎ

51さわやかさわお:2010/11/28(日) 23:58:09 ID:5/fM./.A
今日も聴いて、
リラックスできました
ありがとうございました(^-^)/

52住職 ◆eR4xeNCp8s:2010/11/28(日) 23:58:11 ID:rgwxLbrM
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

53名無しさん:2010/11/28(日) 23:58:51 ID:???
お疲れさまでした

54名無しさん:2010/11/29(月) 00:26:28 ID:???
踊トウジやれや

55住職 ◆eR4xeNCp8s:2010/11/29(月) 20:52:49 ID:rgwxLbrM
>>54
踊、はラジオの人ですねー。トウジ、エヴァ?

56�������*:2010/12/01(水) 11:20:45 ID:.Gk.lcDk
�G��������������������������
http://monok.hp2.jp/url.php?u=farm4.static.flickr.com/3164/2701017064_146a5b0fef.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3267/2700706748_15fc96a54d.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板