したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

10/24放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2010/10/24(日) 21:35:07 ID:???
放送しますよー。
書き込みは勉強に限らずなんでも募集しています。
SkypeID:jyu-syoku

10名無しさん:2010/10/24(日) 22:14:19 ID:.9Qm0AGs
善悪(正義)と損得とを区別できない人が多い

11ナギ:2010/10/24(日) 22:14:44 ID:KdANGbqM
テスト終わりました(^_^o)
まだ帰ってきてないので、どうとも言えませんが、そこそこのできだったと思います。
ただ、毎回数学が毎回勉強量の割りに点数が取れなくて・・・
住職はチャートやる時どうやってましたか?
例えば解答見るまでの時間とか 効率のいい方法ありませんかね?

12高1受験生:2010/10/24(日) 22:17:52 ID:PQcjLa2o
多分、これから、戦争もしくは、日本は窮地に立たされることが起こると思うけど、復帰できると思います。

13名無しさん:2010/10/24(日) 22:18:00 ID:???
先回の放送後の議論は、いわゆる集団的自衛権の話でしょう。
ただ、住職が仰るとおり、世界中の全ての国が「a国」に味方して、開戦した「b国」を
叩くということは現実的にはちょっと考えにくいです。
たとえば、中国が日本に宣戦布告した際、安保同盟がありながらも、本腰を入れてアメリカが
守るかというのは非常に微妙だと論じられています。

何故か?今の日本国憲法では、集団的自衛権は認められていないので、日本は
米国を助けることが出来ないのです。完全に米国にとって片務的条約。

そんな状態で、米国が核を持つ中国を敵に回すかなと。ロシアの存在も微妙ですしね。
だからと言って、安保条約の価値はなくならないのですが。一応の抑止力にはなっていると
個人的には考えているからです。

14名無しさん:2010/10/24(日) 22:21:59 ID:zMIzxkn2
銀行から50万借りたいのですが、
過去3年以内に滞納歴があります。完済はしました。
今、年収が200万程です。
車の購入のために、借入を考えてます。

15名無しさん:2010/10/24(日) 22:32:22 ID:???
今流れてる曲(22:31分頃)なんだったかなー。懐かしい。

16ナギ:2010/10/24(日) 22:37:16 ID:KdANGbqM
今週急に腹部が痛くなって、病院行って超音波受けたら胆嚢に大きな腫瘍が見つかって。。
まだ若いので、進行が早いといけないから抗癌治療みたいなものを受けました。結局良性だったので問題なく、腹痛も全く関係ない物でした。
いざ人生の終わりが一瞬でもチラつくとなんか人間関係とか世界情勢とか馬鹿らしくなっちゃいますね。
これから本気で勉強等有意義な時間に使おうと決意しました。
鬱投稿すみません(/ _ ; )

17名無しさん:2010/10/24(日) 22:37:54 ID:???
DDですね。

18名無しさん:2010/10/24(日) 22:40:22 ID:???
「集団的自衛権は保持しているが、行使できない」が内閣法制局の見解。
たしかに、内閣法制局は日本一頭のいい人たちの集まりではある。
だが、「集団的自衛権」の政府の統一解釈・統一見解を形成するために大きな役割を担っている内閣法制局は、いかなる権限・正統性に基づき憲法を含む法律の解釈を行っているのか。
頭のいい住職の集団的自衛権の解釈を聞きたい。

19高1受験生:2010/10/24(日) 22:41:11 ID:PQcjLa2o
外人助っ人は、どうするか。
核爆弾使えば、良いんだけど

20名無しさん:2010/10/24(日) 22:42:19 ID:???
日本なんて原子力発電所を爆破させればすぐ終わりそうだけど

21名無しさん:2010/10/24(日) 22:42:31 ID:???
為替には核兵器以上の破壊力があるような気がする

22名無しさん:2010/10/24(日) 22:44:51 ID:???
NHKラジオで放送された茂木健一郎先生の講演をファイルバンクにうpしてもいいでしょうか
とてもおもしろい脳の話です

23名無しさん:2010/10/24(日) 22:45:30 ID:???
>>18
あ、内閣法制局は集団的自衛権について「保持しているが、行使できない」と
しているのですか。これは失礼。

でもまあ、実際、仮に日本と他国の間で戦争が勃発した場合、はっきり言って
憲法・法律の解釈論なんぞ吹っ飛んでしまうわけで。多分、どさくさで、事実上
行使されると思いますね。

だけど、現行憲法は憲法学者は解釈論として個別的自衛権すら認められていないと
いうのが通説だったと思います。あくまで解釈論で、イデオロギーにはあまり影響
されていないだろうし、文言を見たら普通の人はそう読むと思います。

ここが問題だろうなと思います。国家の最高規範である憲法が、非常時にあやふやに
されることは非常に問題じゃないかと。難しいですね。

24名無しさん:2010/10/24(日) 22:47:27 ID:.9Qm0AGs
1対1の喧嘩なら核最強でしょうね。
そうじゃなくて、相手に勝てたとしても、後々経済制裁等を受けて
自国に被害がある(損する)なら、先に手は出せない気がするよ。

25名無しさん:2010/10/24(日) 22:47:58 ID:???
自分にとってはも死が世界の終り

26名無しさん:2010/10/24(日) 22:49:53 ID:.9Qm0AGs
憲法を破ることのメリット・デメリット
憲法を守ることのメリット・デメリットで比較した方が現実的。
相手から攻撃されてるのに「憲法が邪魔して反撃できない。」
って言う国は滅んだ方がいいw。

27高1受験生:2010/10/24(日) 22:53:44 ID:PQcjLa2o
核爆弾があるとこに、打ち込めば、いいんですけどね

28名無しさん:2010/10/24(日) 22:55:32 ID:???
ウィキより
内閣法制局は、内閣(政府)が国会に提出する新規法案を、閣議決定に先立って現行法の見地から問題がないかを
審査することから「行政府における法の番人」といわれる。

29名無しさん:2010/10/24(日) 23:04:44 ID:???
失礼。個別的自衛権は否定されていないのが通説のようです。日本では自衛隊の
存在を中心に論じられて、結果的に9条の解釈論として自衛隊は違憲だというのが
通説みたいですね。個別的自衛権と自衛隊の論点を混同しておりました。失礼しました。

m(   )m

30高1受験生:2010/10/24(日) 23:07:44 ID:PQcjLa2o
世界の人口を抑えるためにも、何億人かいなくなった方が...と思う自分もいますが、
人道的には、許されないんでしょうけど

31名無しさん:2010/10/24(日) 23:08:30 ID:???
アップロードしようとするとブラウザモードを使用してくださいのメッセージが出てアップロードできませんが

32高1受験生:2010/10/24(日) 23:10:29 ID:PQcjLa2o


33名無しさん:2010/10/24(日) 23:12:05 ID:???
DDとはダンスダンスレボリューションの略のつもりで書きました。
読み手に優しくない書き込み。反省・・・。

個別的自衛権があれば、自衛隊は合法だろうと思うのは、自然ですよね。
でも、9条の文言みると、軍事力をうんぬんとか書かれていて、その辺の
解釈で問題となってしまうようです。難儀ですね。

34名無しさん:2010/10/24(日) 23:12:36 ID:.9Qm0AGs
人道的って何?と問われると・・・

35高1受験生:2010/10/24(日) 23:13:19 ID:PQcjLa2o
ヒンドゥー教の教えで、流産できないので、それも、人口爆発の原因になってて、
大変ですね。

36高1受験生:2010/10/24(日) 23:15:33 ID:PQcjLa2o
平和なんかあり得ないと思うのですが

37名無しさん:2010/10/24(日) 23:20:37 ID:.9Qm0AGs
「戦争する」の反対は「戦争しない」
それだけしか言えないねw

38名無しさん:2010/10/24(日) 23:21:25 ID:???
>戦争がなければ平和なのかい?

冷戦期には、そのような議論が活発にありましたね。将来的には米中印あたりが
危ないでしょうか。ロシアは最近は国連などでは中国よりですが、いまいち立ち居地が
分からなくて、これはこれで不気味ですね。

39名無しさん:2010/10/24(日) 23:21:31 ID:.9Qm0AGs
戦争なんて「平和のため」にやってるからなw

40名無しさん:2010/10/24(日) 23:22:23 ID:???
ビアスは悪魔の辞典で
平和…次の戦争への準備期間

みたいなことを書いてますね。

41名無しさん:2010/10/24(日) 23:25:41 ID:???
元外務官僚の佐藤優氏は「謀殺の手段として、CIAは『交通事故』KGBは『自殺』に
みせかける」と発言されていて、それって平時の「戦争」じゃね?とか思いました。

佐藤氏も色々外交の裏事情をご存知だそうですが、積極的に出版やメディアに
出るのは自己防衛の意味もあると考えております。

42名無しさん:2010/10/24(日) 23:29:03 ID:???
第二次世界大戦での主な国の犠牲者数
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/TR7.HTM


アメリカだけ一般市民の犠牲者が0
アメリカはズルイよ

43名無しさん:2010/10/24(日) 23:30:28 ID:.9Qm0AGs
戦争にズルいとか持ち出すなw。
野球やサッカー、スポーツに限らず勝負事にはつきもの・・・

44名無しさん:2010/10/24(日) 23:31:47 ID:???
アメリカは本土を戦場にしないために世界じゅうで戦争してる

45名無しさん:2010/10/24(日) 23:33:06 ID:???
>>41の「自己防衛」は、相手に謀殺させにくくさせるという意味で書き込みしました。

僕の上司で「(色々な意味で)ヤバイ仕事に携わっているときは、絶対にホームでは
壁際か、できるだけ真ん中に立っている」と聞いて、「こえぇ・・・」と思いましたw

民間のサラリーマンでこんなケースもありますから。佐藤氏は、外務省や政治家の
名前を実名でバンバン出してますから、交通事故とかに見せかけた謀殺を避けるくらい手段は
持っているんじゃないかとも。

46名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:14 ID:???
>聞いたら怖い気もするので

僕もですw 聞いてませんし、聞いても答えてくれないでしょう。

まあ、仕事の内容としては「官庁関係」ですね。官庁がという意味ではなく
多分、競合企業とかだろうと推測。案件の額がでかいからですね・・・。

47ナギ:2010/10/24(日) 23:46:27 ID:KdANGbqM
俗に言う「副委員長好きタイプ」ですか。
僕もですw

48名無しさん:2010/10/24(日) 23:49:12 ID:???
物理の続編きたーーーー。

って、前提知識はどれくらいあればいいでしょう?

>>47さん
TOPに立つと何かと攻撃や批判の対象にされやすいですからねw 好みもあるでしょうが。
僕もTOPに上り詰めなくても別にいいかな〜。TOPが実質的権力を持ってるとは
限りませんし。

49ナギ:2010/10/24(日) 23:51:34 ID:KdANGbqM
住職さんの意外に黒い欲望がw
そういうの憧れますよね〜

50名無しさん:2010/10/24(日) 23:52:15 ID:???
>社長にホットラインがある

島耕作の世界ですなw でも現実でも運がよければ課長くらいでも社長と
ラインを持つ人もいるみたいですね。大企業でも。社長の人柄によるので
しょうが。

51名無しさん:2010/10/24(日) 23:54:04 ID:???
ナギさん、突っ込み上手いな〜。ユーモアは大事ですね。

52名無しさん:2010/10/24(日) 23:54:54 ID:???
>黒いですよ

そこで、こう返す住職も凄い。ちょっと怖いw

53名無しさん:2010/10/24(日) 23:57:56 ID:???
>できればヒラで

じゃあ、やっぱり山口六平太が住職のサラリーマン生活の「教科書」ですね。

そして、才色兼備の社長秘書の美人もゲットしてしまうという。

54名無しさん:2010/10/25(月) 00:00:51 ID:???
おっと零時だ。

     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

これから段々寒くなりますので、ご自愛のほどを。またの放送、楽しみにしております。
乙です。( ^^) _旦~~

55名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:14 ID:???
弘兼憲史さんの漫画で政治家の話があってその息子が東大理Ⅲに合格させてた
なんか引いた

56住職 ◆eR4xeNCp8s:2010/10/25(月) 00:01:26 ID:???
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

57ナギ:2010/10/25(月) 00:01:48 ID:KdANGbqM
今日もお疲れ様でした
来週もきますノシ

58ルイヴィトン財布激安googlelv:2010/10/25(月) 21:55:57 ID:iJfj2UEo
ルイヴィトン財布激安googlelv

☆☆☆HOT HOT 激安ルイヴィトン モノグラム財布 HOT HOT☆☆☆
http://www.googlelv.net/lv_monogram_wallet_1.htm

弊社は 販売コピー ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、プラダ、 ディオール、ブルガリ財布 その他小物等
送料は無料です(日本全国)! ご注文を期待しています!
↓↓↓↓↓
>>> http://www.googlelv.net
>>> 店長:吉田 梅子 \(^o^)/
>>> mail@googlelv.net
★友情の店:
>>>http://www.lv-wallet.net

59q:2010/11/22(月) 19:40:20 ID:n0r4Wnak
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板