したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/27放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/27(日) 21:29:23 ID:LdSV/EIg
放送しますー。ちょっとサーバがおかしいとのことで、どうなりますやら。
まあいつも通りのノープランということでw

書き込みはなんでも募集しておりますー。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/27(日) 22:00:54 ID:???
放送開始しました。音声BGMおかしかったらお知らせください。

3名無しさん:2009/12/27(日) 22:08:54 ID:???
BGMしか聞こえてません。放送開始前
自分で自分の放送を少し録音して聞いて調節するのをおすすめ
その時ほかの放送の録音も同ボリュームで聴くと音量比較がわかりやすいです

4名無しさん:2009/12/27(日) 22:09:24 ID:???
今夜の住職は無口ですねw

5名無しさん:2009/12/27(日) 22:10:06 ID:???
おー、声聞こえたー。
今年最後の放送で住職先生らしいですねw

6名無しさん:2009/12/27(日) 22:18:51 ID:???
美人は扱われ方で自分が美人だと気づくそうです
だいたい5歳くらいで気づくそうです
じゃあ頭はどうでしょうか
住職は何才の時、どんなことで自分がまわりの子供より頭がいいことに気づきましたか

7名無しさん:2009/12/27(日) 22:19:02 ID:???
今日は久々に住職先生のラジオ聴いてみようとPC立ち上げました。
お元気そうでなによりです。

8名無しさん:2009/12/27(日) 22:19:45 ID:???
先生は偏狭なやつでした

9名無しさん:2009/12/27(日) 22:20:51 ID:FstvhZbQ
今北産業 おっ!ニコ生始めたのか?

10名無しさん:2009/12/27(日) 22:23:13 ID:???
自分ができる方だと気づいたことは
学習意欲を高める要素になりましたか

11名無しさん:2009/12/27(日) 22:23:13 ID:???
僕ですよ、僕(
体が健康なのが一番ですね!
来年は精神的な快楽が得られるといいですねー。

12名無しさん:2009/12/27(日) 22:28:20 ID:???
自分ができない方だと気づいてしまった子供をどう指導したらいいでしょうか

13名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:39 ID:FstvhZbQ
一番の仕事のストレス発散方法って何かあるかね?
酒と飯で発散してたら太ってしまったよw

14名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:47 ID:???
親はつい友達とかと比べてしまうんですよね

15名無しさん:2009/12/27(日) 22:33:51 ID:???
結局ある程度のライン、それどころかかなりのラインまで努力の有無が左右していて
できる子できない子の区別なんてないのですが、
実際かなり努力して初めてその事実を把握できますからねー。

16名無しさん:2009/12/27(日) 22:34:35 ID:???
仕事や勉強のストレスよりも失恋のストレスで潰れた1年でしたw

17名無しさん:2009/12/27(日) 22:35:30 ID:???
ニコ生コミュのサムネイルで吹いたwwwwwwwww

18名無しさん:2009/12/27(日) 22:37:13 ID:???
住職の中では勉強と努力は違うものですか
俺は、苦になることを克服することが努力だと思うので、
どうも住職にとっての勉強は努力ではないと感じるのですが

19名無しさん:2009/12/27(日) 22:39:13 ID:FstvhZbQ
なんか住職の放送って緑茶飲みながら聞きたくなるぜw

20名無しさん:2009/12/27(日) 22:40:24 ID:???
比べられたことはないですが、
自分自身で勝手に比較して劣等感に陥りますねー。

21名無しさん:2009/12/27(日) 22:42:36 ID:FstvhZbQ
書き込んだ後の画面で四谷学院の「なんで私が東大に・・・」って広告でワロタw

22名無しさん:2009/12/27(日) 22:45:24 ID:???
勉強は結局教養を高めるものであって、教養があれば人生が豊かになる。
そのために僕は勉強しているのでどうも努力ではないですねー。

23名無しさん:2009/12/27(日) 22:46:13 ID:???
平成生まれなのでわからないです(

24名無しさん:2009/12/27(日) 22:49:43 ID:???
某最難関大学の某最難関学類の合格者が載る本を読むと
よく「勉強が苦にならないと」と言ってます
勉強が苦にならないのは達成される目標が高いからなのか
それとも高スペックからなのか
その両方なのか謎です

25名無しさん:2009/12/27(日) 22:50:47 ID:???
イチローは努力なんかしてないw
好きなことに熱中してるだけ
俺は昔からそう考えてて
イチローも石川遼も全然えらくないと思ってます

26名無しさん:2009/12/27(日) 23:05:15 ID:???
マスコミのスポーツ選手礼賛はマスコミ人の学歴コンプレックスを刺激しないから
逆にマスコミの官僚批判はマスコミ人の学歴コンプレックスを刺激するから
マスコミの論陣なんてそんなものだと思いますけど

27名無しさん:2009/12/27(日) 23:08:27 ID:FstvhZbQ
しかしイチローってどうやってモチベーション保ってるんだろうな
チームも弱いのに毎年コンスタントに成績残すのが不思議だww
やっぱり天才って先天的な能力というより本人の意識が病的に凄い人だと思うな

28名無しさん:2009/12/27(日) 23:11:27 ID:???
天下りできるほどの人材はめったにいないわけで
あの人達の能力は代わりがない
だから天下りにかかる金は国家の必要経費だと思います

29名無しさん:2009/12/27(日) 23:13:23 ID:???
イチローは野球をストーキングしてるようなものw

30名無しさん:2009/12/27(日) 23:17:51 ID:FstvhZbQ
そうそう所信表明演説とかで「国民の目線で〜」って枕詞のように語るけど
俺は「どの国民の目線だよ!」と毎回突っ込みをいれてるwww
ここは若者の政治参加を促すために「投票してくれた国民の目線で〜」
とハッキリと語った方がいい気がするw

31名無しさん:2009/12/27(日) 23:18:19 ID:???
高い能力に高い報酬が支払われるのは当然
しかも、官僚は一企業ではなく国造りをする人たちだから
その役割の重要度は企業人とは比べ物にならない
と素人の俺は考えるのですか・・・

32名無しさん:2009/12/27(日) 23:24:08 ID:FstvhZbQ
>>29
ワロタwwアインシュタインやエジソンとか多くの天才に当てはまりそうだなw
普通の人はどこかで自分の為だけに頑張るのに疲れて、守りたい人の為とか公共心が
前に出てくるけど、彼らは晩年まで私心で対象にストーキングした人生だからなw

33名無しさん:2009/12/27(日) 23:24:36 ID:???
平均寿命世界一は厚生行政の大きな成果です

34名無しさん:2009/12/27(日) 23:28:52 ID:???
ただ、長寿者が多すぎることで年金や医療保険の問題が起きるというパラドックスw

35名無しさん:2009/12/27(日) 23:32:18 ID:FstvhZbQ
平均寿命世界一だけど自殺率も世界トップクラス。不謹慎だけど
データ的には面白いな。日本って国は上手く流れに乗れば、そこそこ
成功するけど失敗すると村八分にされちゃって追い込まれるって流れか

36名無しさん:2009/12/27(日) 23:34:12 ID:???
老人の病院通いは治療のためではなく安心を得るためです
老人は健康のストーカですから仕方ないですw

37名無しさん:2009/12/27(日) 23:42:11 ID:???
ストーカーが執着の対象をどう選ぶのかがわかれば
執着の対象をコントロールでるかも・・・

38名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:18 ID:FstvhZbQ
結構前にNHKクローズアップ現代で「“助けて”と言えない〜いま30代に何が〜」
って番組があったけどみんな自己責任回路が強くて苦しんでたな〜
でも身内や友達以外に頼るのって難しい・・・

39名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:57 ID:???
ストーカー力は侮れないでしょ
適切な対象をストーキングすれば大きな成果が得られる

40名無しさん:2009/12/27(日) 23:50:14 ID:FstvhZbQ
このサイト面白いよ。霊夢と魔理沙の人形を自転車に積んで世界一周してる
ブログはやる夫で書かれてるしニコ生でもたまに放送してるw
http://someyoung.blog53.fc2.com/

41名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:17 ID:???
俺も執着してるものがありますが
最初から強く執着してたわけではなくて
親にやれと言われていやいややってたことです
それは、部屋の整理整頓です
物の定位置を決めてあって、使ったら必ず元に戻します
夜中に気づいてわざわざ起きて元に戻すこともあります

42住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/27(日) 23:55:36 ID:???
今日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございます。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

43名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:47 ID:FstvhZbQ
この人はゲーム会社に6年ぐらい勤務して金貯めてたらしい
しかも、高校時代に英検3級に落ちたぐらいなのに世界中回ってるから凄いw

44名無しさん:2009/12/27(日) 23:58:51 ID:???
あと、作業に名前を付けてます
例えば、大掃除は「遺品の整理」と名付けてて
もしも死んだら捨てるだろうなというものは捨ててしまいます
住職と同じで部屋の中の物はできるだけ増やしません

45名無しさん:2009/12/28(月) 00:00:44 ID:FstvhZbQ
おつ( ^^) _旦~~


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板