したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

12/13放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 21:04:31 ID:rTu7jvuk
今日は出張先から放送するよ。でっきるかなー。
書き込みは勉強に限らず何でも募集しますー。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 22:01:31 ID:rTu7jvuk
放送開始できてない、、?

3名無しさん:2009/12/13(日) 22:03:28 ID:HzPbXcQA
できてないっぽいよ

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 22:03:58 ID:rTu7jvuk
おかしいなあ、、ドルフィンに乗ってこない。

5名無しさん:2009/12/13(日) 22:04:05 ID:HzPbXcQA
ラジーに上がってないよ

6住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 22:05:23 ID:rTu7jvuk
出張中でノートPCを使ってビジネスホテルからお送りしようと思っているのですが、、
ソフトは動いているような。わからんなあ

7名無しさん:2009/12/13(日) 22:06:44 ID:HzPbXcQA
>>6
スカイプログインしてみて

8名無しさん:2009/12/13(日) 22:36:44 ID:???
大丈夫?

9住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 22:41:30 ID:rTu7jvuk
もうちょっとお待ちを。協力してくれる人が見つかりましたー。

10住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 22:59:02 ID:rTu7jvuk
放送開始しましたー。

11住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/13(日) 23:00:22 ID:rTu7jvuk
音声大丈夫でしょうかー

12名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:21 ID:???
聞こえてますよ

13名無しさん:2009/12/13(日) 23:02:39 ID:HzPbXcQA
おkおk〆(。。 )

14名無しさん:2009/12/13(日) 23:09:47 ID:???
長い目で見るって大切ですよね。

15名無しさん:2009/12/13(日) 23:09:50 ID:???
俺の好みは大塚愛だお^^

16名無しさん:2009/12/13(日) 23:13:06 ID:???
さくらんぼ〜♪

17名無しさん:2009/12/13(日) 23:15:20 ID:???
形而上学的なことは論理的に突き詰めて答が出ないんです(by有馬朗人)

18名無しさん:2009/12/13(日) 23:16:01 ID:???
勉強中に音楽を聴くってどうなんですかね?
集中力や定着的に

19名無しさん:2009/12/13(日) 23:18:27 ID:???
有馬さんは東大元総長だお^^w

20名無しさん:2009/12/13(日) 23:18:33 ID:???
論理的に考えてる人の方が少ないから民主党が政権取ったんだw

21名無しさん:2009/12/13(日) 23:18:43 ID:???
論理的にって難しいです。
論理的な思考を鍛えるにはどうしたらよいのでしょうか?

22名無しさん:2009/12/13(日) 23:20:51 ID:???
どこに出張してるの??

23名無しさん:2009/12/13(日) 23:21:43 ID:???
>>21
司法試験合格するくらいならおkwww

24名無しさん:2009/12/13(日) 23:23:10 ID:???
泊まってるテルは遮音してあるんですか
となりの音はきこえませんか

25名無しさん:2009/12/13(日) 23:24:05 ID:???
>>24
今なんか聴こえたお
いやーんとかなんとかwww

26名無しさん:2009/12/13(日) 23:24:52 ID:???
えらい学者の先生が論理的に・・・とか言いながら肥満してたりすると
論理的に食べろやとツッコミたくなるw

27名無しさん:2009/12/13(日) 23:27:09 ID:???
>>26
俺ウマ好奇心なんだおw
つまりそいつにとってメシウマw

28名無しさん:2009/12/13(日) 23:31:14 ID:???
勉強する上で大切なことはなんでしょう?好奇心

29名無しさん:2009/12/13(日) 23:31:54 ID:???
>>28
習性だと思います。
(先生)

30名無しさん:2009/12/13(日) 23:32:17 ID:???
同じくらい知識があって同じくらい頭がいいのに
思想的に右と左に分かれるじゃないですか
東大卒のえらい先生に右も左もいる
あれがとても不思議です

31名無しさん:2009/12/13(日) 23:33:12 ID:???
論理的=抽象的な気がするw

32名無しさん:2009/12/13(日) 23:34:18 ID:???
>>30
早慶京大にも、ハ大にもいると思うお^^w
東大生はクローンじゃないからねぇ^^;

法学部4年

33名無しさん:2009/12/13(日) 23:36:54 ID:???
俺には勉強より好奇心をそそられるものがたくさんあります
勉強より楽しいことがたくさんあります
住職もそうですか

34名無しさん:2009/12/13(日) 23:39:54 ID:???
左右の選択は論理的思考の結果とは限らないということですか

35名無しさん:2009/12/13(日) 23:41:16 ID:???
J民は未だに協賛を協賛主義と思っとります><
俺、J民党員なんだけどねwww

36名無しさん:2009/12/13(日) 23:41:44 ID:???
鳩山家のリスクヘッジはお見事

37名無しさん:2009/12/13(日) 23:44:31 ID:???
>>34
結果というより入り口の場合が多いですね
(旧司法試験に合格した某東大生)

38名無しさん:2009/12/13(日) 23:49:26 ID:???
受験期にゲームより勉強を選択して志望校合格を果たした住職
俺は住職の真逆でしたw
ゲームの方が勉強より好奇心をそそるし楽しいからです
最終的に得られた快感の総量はどちらが多いのでしょうかw

39名無しさん:2009/12/13(日) 23:49:51 ID:???
H山退陣きぼんぬ東大生です><
俺が政権奪回しようかwwww

40名無しさん:2009/12/13(日) 23:51:44 ID:???
合格の快感は巨大なのでは?

41協力者:2009/12/13(日) 23:52:52 ID:HzPbXcQA
BGM聴こえていますか?

42名無しさん:2009/12/13(日) 23:53:47 ID:???
ちょっとヒャーッハー!って言ってみてください

43名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:16 ID:???
不合格の不快感は巨大でしたw

44名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:17 ID:???
>>40
進学校の場合「安心」くらいですね^^;

45名無しさん:2009/12/13(日) 23:56:31 ID:???
俺も早稲田政経落ちた時は浪人覚悟したお
でも文Ⅰ受かってたお^^

46名無しさん:2009/12/13(日) 23:56:42 ID:???
僕は公立出身なので私立の学校の勉強って気になります。
どんな感じですか?学業面や遊びで

47名無しさん:2009/12/13(日) 23:57:47 ID:???
住職が今まででいちばん喜んだことって何ですか
話せる範囲で教えてください

48協力者 ◆JlecvvfkO.:2009/12/14(月) 00:00:28 ID:HzPbXcQA
設定が遅れてすみませんでした。

提供

じゅ●ら●先生〆(。。 )

49住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/12/14(月) 00:00:52 ID:rTu7jvuk
では、0時になりましたのでレスを締め切らせていただきます。
お聞きくださりましてありがとうございます。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板