したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

9/13放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/09/13(日) 21:29:24 ID:YegGBRHQ
今日はテーマ無しです。適当に話していますー。

2名無しさん:2009/09/13(日) 22:03:08 ID:???
知ってる人で新型インフルエンザに罹った人いますか

3名無しさん:2009/09/13(日) 22:03:09 ID:???
ネタとかじゃなくて本気で最近ムラムラが止まらない
住職にもそういうことってありましたか?
夜中酷いんだけど・・・

4名無しさん:2009/09/13(日) 22:09:39 ID:???
なんで答えが150通りになるのか教えてくれ
5人をABCという3つのグループに分けるときの
グループ分けの総数を求めよ
ただしどのグループも少なくとも1人は入るものとする

5名無しさん:2009/09/13(日) 22:15:18 ID:???
司法試験に限らず定員が増えたら合格者の質が下がるのは当たり前でしょ
東大も昔に比べたらどうなんでしょう

6名無しさん:2009/09/13(日) 22:18:20 ID:Rk6gaufk
20代後半になるとエロに冷めた目線で語るようになるのがさびしいw

7名無しさん:2009/09/13(日) 22:20:49 ID:???
受験と教養の関係ってどうなんでしょう
難関試験に合格するような人は合格に必要な最低限の知識を詰め込んだだけじゃなく
幅広い教養も身につけてるという印象がある
東大出の人にはそんな人が多いような気がする

8名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:14 ID:???
横着してGoogleに聞いてみました

>>4
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1320805268

9住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/09/13(日) 22:30:08 ID:YegGBRHQ
>>4さん
①まず、A,B,Cの3部屋を用意する。
②5人をそれぞれの部屋に自由に行ってもらう。→3の5乗=243通り。
③2部屋または1部屋に分かれる場合:
 A,Bの2部屋に行ったとする→2の5乗=32通り。
 2部屋の組み合わせは(A,B)(B,C)(A,C)の3通り。
 ⇒2部屋に分かれる場合の数は32×3=96通り。
④、といいたいところだけど、③の場合、1部屋に集まる場合の数を
 A,B,Cそれぞれ2回ずつカウントしている。
 よって、1部屋に集まる場合の1×3=3通りを引かなければいけない。

以上より、②−(③−④)=150通り。

10名無しさん:2009/09/13(日) 22:33:25 ID:???
大航海時代で住職は、放置プレイできてるようですが
海上に敵がいるのにどうやって放置でやれているんでしょうか?

11名無しさん:2009/09/13(日) 22:40:39 ID:Rk6gaufk
数年ぶりに高校生クイズみたけど、体力と運が必要なく単純な知識問題になってた。
それも東大生正解率2.3%のかなりマニアックな問題ばっかりだったw

12名無しさん:2009/09/13(日) 22:41:32 ID:???
知識を得るのが好きなんですか
好き嫌いはないんですか
俺は好き嫌いが激しいです

13名無しさん:2009/09/13(日) 22:43:35 ID:???
過疎ってるけど
エウロスはPKだらけだよ
住職もエウロスにきなよ

14名無しさん:2009/09/13(日) 22:44:17 ID:???
>>11
広辞苑を愛読してたり
頭の好物が凡人とは違うと思った

15名無しさん:2009/09/13(日) 22:46:26 ID:???
ああ開成負けたのか
番宣に使われてたけど

16名無しさん:2009/09/13(日) 22:49:53 ID:Rk6gaufk
>>14
そうそうww年間300冊読んだり、5歳で世界中の国旗暗記したりww
超進学校のクイズ研究会の連中は、ほとんど知識人レベルだよな。
俺が分かったのはABCD包囲網の国名だけだった(`;ω;´)

17名無しさん:2009/09/13(日) 22:50:46 ID:???
知識の好き嫌いって何が原因なんでしょうか
食べ物と同じでイヤな思いをしたりすると嫌いになるんでしょうか
それとも生まれつきでしょうか

18名無しさん:2009/09/13(日) 22:52:23 ID:???
ゼヒロスにもPKはいるでしょ
ネーデルランドに廃人がいたらしくて
カリカット一時期ネーデルランドになってたらしいね

19名無しさん:2009/09/13(日) 22:56:52 ID:???
住職が中高一貫校の受験を決めたのはいつですか
俺は小1の時点で無理だったwww

20名無しさん:2009/09/13(日) 22:58:34 ID:???
東京地震きてないか?

21名無しさん:2009/09/13(日) 23:04:40 ID:???
もしも住職の学力がさほどでもなかったら
学習意欲はどうだったと思いますか

22名無しさん:2009/09/13(日) 23:07:54 ID:Rk6gaufk
>>19
小1ってまだ物心ついて無い気がするんだが・・・

23名無しさん:2009/09/13(日) 23:08:38 ID:???
その悪循環を断ち切る方法はありますか

24名無しさん:2009/09/13(日) 23:09:09 ID:???
大学4年です。毎日ニートしてますが勿体ない気がします。有意義にしたいです。
住職さんは大学4年生の頃就職までの間なにして過ごしました?

25名無しさん:2009/09/13(日) 23:10:08 ID:Rk6gaufk
高校生クイズ見てやっぱり思ったのは秀才と天才は違うってことだ・・・

26名無しさん:2009/09/13(日) 23:23:45 ID:???
「30日間マクドナルド生活」の宣伝が掲示板の下の方にある
この本読んだよ
マクドナルドだけで30日間過ごしてるけど
ちゃんと太らないように摂取エネルギーを計算してる
とても賢いマクドナルドの食べ方だった
肥満経験のある俺から言わせてもらうと
マクドナルドはとてもおいしいので
とても太らない摂取エネルギーだけでは満足できない
だからマクドナルドは問題なのだと言うのがドキュメンタリー映画「スーパーサイズ・ミー」の趣旨
この本の著者は賢く食べなさいと言ってわけだけど
それができたら肥満なんかせんわいということです

2725:2009/09/13(日) 23:26:11 ID:Rk6gaufk
準決勝に残った4校の連中はあきらかに記憶力おかしい奴が数人いたぞ
普通、5歳の時の記憶とか覚えてるもんか??

28名無しさん:2009/09/13(日) 23:27:32 ID:???
平均初婚年齢は男性30.2歳、女性28.5歳ですからね

29名無しさん:2009/09/13(日) 23:29:25 ID:???
住職の好きな女性タレントは誰ですか

30名無しさん:2009/09/13(日) 23:30:13 ID:Rk6gaufk
独身寮なのに追い出されるの?普通は結婚したら出ていくだろ

31名無しさん:2009/09/13(日) 23:36:34 ID:???
住職はメンサの会員に出会ったことはありますか

32名無しさん:2009/09/13(日) 23:37:09 ID:Rk6gaufk
働きながら資格修得するのって意外と難しい件
特に会社でのストレスで家に帰ってから勉強する気になれん
住職が資格を取るとしたら、どういうふうにやる?やはり通勤中や
細切れ時間の勉強かね?

33名無しさん:2009/09/13(日) 23:39:19 ID:Rk6gaufk
>>28
田舎だと−5歳前後ぐらいで都会だと+5歳前後な気がするな

34名無しさん:2009/09/13(日) 23:41:07 ID:???
西本智実さんですね
http://www.tomomi-n.com/

35名無しさん:2009/09/13(日) 23:48:24 ID:???
住職は家を建てたりマンションを買ったりしないんですか

36名無しさん:2009/09/13(日) 23:50:24 ID:???
住職クラスの人だと著名人との関わりがあったりしませんか

37名無しさん:2009/09/13(日) 23:54:16 ID:???
じゅけらじ先生がいずれ著名人に・・・

38名無しさん:2009/09/13(日) 23:56:12 ID:???
行列のできる法律相談所から東京都知事へ(橋下徹の東京バージョン)

39名無しさん:2009/09/13(日) 23:57:25 ID:???
著名人は裏で参謀が操ってるだけかも

40名無しさん:2009/09/13(日) 23:59:18 ID:???
小沢ガールズ?w

41住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/09/14(月) 00:01:14 ID:YegGBRHQ
本日はここまでといたします。お聞きくださりましてありがとうございます。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板