したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

6/7放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/06/07(日) 21:58:53 ID:???
オープニングトークは「相対論」とします。
しかし、自分の知識があまりにも浅いので、雑談に近い感じです。数式くらい読めるようになっとかないと、、

書き込みはOPトークに関係なくどんな話題でもお待ちしています。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/06/07(日) 22:01:29 ID:???
放送開始しました。音声BGMおかしかったらお知らせください。

3名無しさん:2009/06/07(日) 22:11:54 ID:???
俺の脳の性質に気が付きました。
俺の脳は、難しい事と簡単な事では必ず簡単なことを選択します。
住職の難しい話よりBGMの簡単な歌詞を聞いてしまうんですwww
難易相対論wwww

4名無しさん:2009/06/07(日) 22:23:38 ID:???
相対性理論はアインシュタインのラッキーパンチだったんですねw

5名無しさん:2009/06/07(日) 22:31:32 ID:???
うろ覚えの知識ですが、
アインシュタインの脳はグリア細胞という神経細胞が多いらしいです。
グリア細胞というのは神経線維の髄鞘をつくる細胞です。
神経線維の髄鞘が多いと情報の伝動が速くなります。

6名無しさん:2009/06/07(日) 22:33:02 ID:???
アインシュタインはエリートコースを歩んでないから
権威に囚われない心があった。
だからこんな発想が可能だったんじゃないでしょうか。

7名無しさん:2009/06/07(日) 22:36:14 ID:???
神経線維の髄鞘の多い少ないは遺伝ではないでしょうか。
生まれつきの頭の良し悪しを決定してるのはこれなんじゃないでしょうか。

8名無しさん:2009/06/07(日) 22:38:25 ID:???
奇抜な特許申請をたくさん見てたのも影響してたかも

9名無しさん:2009/06/07(日) 22:38:46 ID:whOnOUOo
初めてきてみましたー。
おもしろそうなラジオだー。

10名無しさん:2009/06/07(日) 22:39:44 ID:???
ネットはネットでの権威が出現してしまうんですよね

11名無しさん:2009/06/07(日) 22:43:01 ID:???
ゲノム解析で知能を決定する遺伝子の配列が同定されるまで
努力信仰はなくならないでしょうね

12名無しさん:2009/06/07(日) 22:44:57 ID:???
アインシュタインの言葉だと思うんですが
俺が大好きな言葉です

「創造主がいたとしよう じゃあ創造主は誰がつくったんだ?」

13名無しさん:2009/06/07(日) 22:47:50 ID:whOnOUOo
マスコミに踊らされるよりネットに踊らされたい
という感じではないでしょうか。

14名無しさん:2009/06/07(日) 22:50:22 ID:???
脳の可塑性に個人差があがあるのは確かですよね
それが数値化できないから努力に期待てきるんであって
数値化されたら夢も希望もないでしょw

15名無しさん:2009/06/07(日) 22:51:04 ID:???
デザイナーチャイルドですね

16名無しさん:2009/06/07(日) 22:55:50 ID:???
幸不幸は価値観の問題ですよね
価値観は脳でつくられるんだから
遺伝子で操作できるようになるんじゃないでしょうか

17名無しさん:2009/06/07(日) 22:59:38 ID:whOnOUOo
「人間の妄想したことは必ず実現できる」
という言葉があるですー。

つまり私たちが神だったのだー。
あなたも神だったのだー。

という風になりますね。

18名無しさん:2009/06/07(日) 23:00:14 ID:???
俺はゲーム作家ごときに思考する時間を捧げるのはバカバカしいと思ってますwww

19名無しさん:2009/06/07(日) 23:03:01 ID:???
デザイナーチャイルドは核武装みたいなもんで
やらなきゃ弱者として生きるしかないわけです
やらなきゃ損ww

20名無しさん:2009/06/07(日) 23:09:16 ID:???
人類の夢は、不老不死、錬金術、タイムマシーンですね
実現できるでしょうか

21名無しさん:2009/06/07(日) 23:17:12 ID:???
錬金術が確立したら金の価格は暴落しますwww

22名無しさん:2009/06/07(日) 23:21:10 ID:???
ヒトは脳の発達があったから文明を築けたし、長寿も実現しました。
ところが、ヒトの発達しすぎた脳は余計な欲望を生み出しています。
利便性を求めるあまり環境に負荷をかけてヒトの種としての寿命を縮めているような・・・
脳の発達は諸刃の剣かもしれません。

23名無しさん:2009/06/07(日) 23:24:31 ID:???
住職はゲームが楽しいと言いましたが
それは生まれつきゲームを楽しく感じる脳なのですか
それとも学習によるものですか
どっちだと思いますか

24名無しさん:2009/06/07(日) 23:29:09 ID:???
ヒトの種としての寿命を最大化することが他の種との生存競争に勝つということじゃないんですか

25住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/06/07(日) 23:36:31 ID:???
落ちていますか、、?うっかりキーボードのスタンバイボタンを押してしまった、、

26住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/06/07(日) 23:40:49 ID:???
ごめんなさい、、時間も時間ですし、ぶった切りですが放送終了してしまいます。
また来週〜。

>>24さん
種として太く短く生きる(繁栄するが絶滅する)か、細く長く生きるかはどっちがいいんだろう、と考えていたのです。

27名無しさん:2009/06/08(月) 00:01:38 ID:???
太く短くか、それとも細く長くか、それも遺伝子に組み込まれていると思います。
種によって寿命に長短があるのは遺伝子の仕業。
環境によって滅ぼされたように見える種も、環境に適応できないようにプログラムされていただけなのではないでしょうか。
寿命の長短を自ら操れないのは個体も種も同じだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板