したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1/25放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/01/25(日) 20:38:07 ID:YegGBRHQ
オープニングトークは「カナダ土産話」とします。
あんまり海外に行かない僕が、海外で感じたことを話します。
まあ、つまりは雑談ですw

書き込みはOPトークに関係なくどんな話題でもお待ちしています。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/01/25(日) 20:47:47 ID:YegGBRHQ
日本とカナダ(アメリカも?)の違い

①きちんと言葉で示す(契約主義?)
  入っちゃ駄目なところは、単に柵を作るだけじゃなくて、入っちゃ駄目としっかり書いてある。

②自己責任重視
  日本なら「危なくて立ち入り禁止」にするところを、「危ないから気をつけて行け」としてある。

→これらは多文化(常識が無い人)に対応しているのかも?

○おまけ
③「Have you fun?」「How are you?」「Hi guys!」(とその変形)が聞き分けられないと辛い。
 (返事が違うため、聞けないと何も返せない)

④チップの習慣が分からない。ここだけは①と違って曖昧な感じ。

3名無しさん:2009/01/25(日) 21:20:25 ID:HMlKv7kU
おかえりじゅうしょく

4名無しさん:2009/01/25(日) 21:33:25 ID:HMlKv7kU
ア ル ミ カ ン

5住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/01/25(日) 22:01:05 ID:YegGBRHQ
放送開始しました。音声BGMおかしかったらお知らせください。

6名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:12 ID:HMlKv7kU
この季節のカナダの天気予報番組の視聴率が90%超えてるって聞いた
電線に大きなつららができて危ないからとかなんとか

7名無しさん:2009/01/25(日) 22:09:34 ID:HMlKv7kU
雪質はどうだった?
スキーコースの途中で止まってるのは大概日本人だというのはほんと?

8浜学園卒:2009/01/25(日) 22:11:05 ID:???
東大に入れるような人には考えられないことでしょうが、
私は頭を使うのがタルいのです。子供のころからずっととそうでしたし今もそうです。
頭を使うのがタルいことがブレーキとなって学力はこの程度までしか
伸びませんでした。また、何をやっても中途半端です。

そもそも個体の能力に優劣がなければ社会が構成できません。

私の「頭を使うのがタルい」というのは個体の能力の調整弁だと思うのです。
それとも子供のころからのやり方によっては頭を使うのがタルいのは治るのでしょうか。

9名無しさん:2009/01/25(日) 22:16:46 ID:HMlKv7kU
skype使って英語圏のひとたちと話してみたら?

10名無しさん:2009/01/25(日) 22:24:09 ID:HMlKv7kU
他国人が混ざってくる中で日本人とはみたいなのをある程度再認識する時期がもうすぐくるような気がする
朝鮮や中華に邪魔されない環境で改めて考える必要があると思う

11名無しさん:2009/01/25(日) 22:25:16 ID:HMlKv7kU
アルミカンは誤爆だから気にしないで

ただじゅうしょくが何を言うか気になったから言わなかったけれどさw

12浜学園卒:2009/01/25(日) 22:25:32 ID:???
すみません。音量が低いと思います。
ほかのねとらじから引き続きこちらを聴かせていただいていますが、かなり音量が低いです。

13名無しさん:2009/01/25(日) 22:27:16 ID:HMlKv7kU
タイツ無しとは
暖かかったんだね
青空も見れたんじゃなかったかい?

14名無しさん:2009/01/25(日) 22:31:32 ID:HMlKv7kU
確かにキュンキュンすべってくるから行くと必ず一度はぶつかるね
前はスノボが特攻してきたよ

15名無しさん:2009/01/25(日) 22:32:49 ID:HMlKv7kU
ちなみにBGMは最初から全く聞こえてないよ
その方が聞き易いから指摘しなかったけれど

16名無しさん:2009/01/25(日) 22:46:06 ID:HMlKv7kU
BGMが聞こえたと同時にマイクの音量も上がったよ
そのあたりの設定なんだろうね

17名無しさん:2009/01/25(日) 22:48:58 ID:HMlKv7kU
何日間行ってたの?
毎日スキー?

18名無しさん:2009/01/25(日) 22:50:26 ID:HMlKv7kU
ねとらじスケープっていうのができたみたいだ
設定がうまくいかなくなったら使ってみたら?
http://shaoshikou.inazawa-city.net/?software.php#ladioscape

19名無しさん:2009/01/25(日) 22:55:07 ID:HMlKv7kU
あっちのひとキレやすくてまいった
ぶっきらぼうなレスしたら荒らしと間違われたよ

20名無しさん:2009/01/25(日) 22:56:23 ID:HMlKv7kU
この前女性凸者がきたじゃん!あの設定だよ

21名無しさん:2009/01/25(日) 22:57:57 ID:HMlKv7kU
じょうしょくの声小さすぎ
凸者の声大きすぎ

22住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/01/25(日) 22:58:05 ID:YegGBRHQ
じゅけらじ先生と通話中です。両方の音声が聞こえてますでしょうか?

23名無しさん:2009/01/25(日) 22:59:36 ID:HMlKv7kU
凸者をもっと小さく

24名無しさん:2009/01/25(日) 23:01:09 ID:HMlKv7kU
たぶん今日の放送は声の音量が小さすぎて他のリスナーは聞こえてなかった可能性があるよ

25名無しさん:2009/01/25(日) 23:01:59 ID:HMlKv7kU
じゅうしょくの声もっと上がらない?

26名無しさん:2009/01/25(日) 23:05:05 ID:HMlKv7kU
音声おっけ

27名無しさん:2009/01/25(日) 23:09:41 ID:gkxvqRAQ
凸者の音少し下げて欲しいのと声ボワッとしとる

28名無しさん:2009/01/25(日) 23:30:49 ID:lmki0.vo
リスナー30人だったらカキコするのは3人って思っていいと思うよ。

29名無しさん:2009/01/25(日) 23:31:26 ID:PAu5.00c
問題集をどんどんこなしていきたいんですが
現状は2〜3割しか自力で解けなくて全然出来ないんです。
1段階簡単な問題集に変えるのが一番だと思うんですが
この問題集を使うとすると
一通りやってしまってある程度問題を解けるようにして
もう一度問題を解説込みでやり込もうと思うのですが
どうでしょうか?
問題集の勉強の仕方一般についてもアドバイスいただけると嬉しいです。

3029:2009/01/25(日) 23:38:35 ID:PAu5.00c
問題集は駿台の有機化学演習です。
知識が無い部分が多いので解説を読めば大体は理解できるのですが・・。

やり方を教えてくださってありがとうございます。
参考にします。

3129:2009/01/25(日) 23:42:46 ID:PAu5.00c
問題集ってやっぱり合う、合わないがありますよね?
1対1対応の演習という本を使ったことがあるのですが
いまいち理解も伴わず、という感じでした。
世間的には素晴らしい本だとされていると思います。

3229:2009/01/25(日) 23:48:00 ID:PAu5.00c
そういう意味でも勉強のやり方も人によって違うというわけですね。

高校の授業はやはり無駄が多いことがあるのですかね?

3329:2009/01/25(日) 23:52:31 ID:PAu5.00c
高校さぼって勉強すれば息抜きしながらでも
学力がつくんですね・・。
正直者は損をする、ということでしょうか。

34名無しさん:2009/01/25(日) 23:56:13 ID:lmki0.vo
ほんと授業まじめに聞いてもソンしますよね。
自習のほうが大切。

3529:2009/01/25(日) 23:57:40 ID:PAu5.00c
高校1年の最初に住職さん達にアドバイスをもらえれば
良かったですね。
それなら普段の授業が楽にこなせる自分より少し偏差値が低い学校に
通ってしっかりとした勉強法で勉強したらいい気がしてきました。

36名無しさん:2009/01/26(月) 00:01:37 ID:lmki0.vo
ほんと、高校1年のうちがイチバン大切なのに、
2年になってから気付いてもおそいんだよね。
受験を経験しているだけに、もどかしいです。

37住職 ◆eR4xeNCp8s:2009/01/26(月) 00:03:40 ID:YegGBRHQ
本日はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。
以降いただいたレスは次回お返事いたします。

38名無しさん:2009/01/26(月) 00:04:07 ID:lmki0.vo
なんだか、お二人と、ふつうの人たちは、
環境や意識レベルで、ずいぶん前から差がついてますね。
うーん大変だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板