したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8/24放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/23(土) 23:16:39 ID:???
オープニングトークは「フィンランド式勉強法」とします。
先週43さんの提案に従いちょっと調べてみたら、フィンランド式ってのが引っかかってきたので。
魔法のような方法ではないけれど、日本の教育には欠けてる部分だなーと思ったので紹介します。

書き込みはOPトークに関係なくどんな話題でもお待ちしています。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。
○凸待ちID:jyu-syoku

20名無しさん:2008/08/24(日) 22:35:27 ID:jI5HyabQ
>>17
需要と供給だろうね

21名無しさん:2008/08/24(日) 22:36:40 ID:VcyCMlNo
勉強系のテレビ番組は連続性があるから、再放送を出来ないと民放では難しいかも

22名無しさん:2008/08/24(日) 22:38:08 ID:JThgsEME
ほへー、責任を取る準備ができていないという解釈は新鮮だわ
確かにそうかも
マスコミのは責任の押し付けだしね。不二家のときとか

23名無しさん:2008/08/24(日) 22:39:51 ID:???
勉強どころか馬鹿がもてはやされるこんなテレビ業界なんて…

24名無しさん:2008/08/24(日) 22:41:26 ID:jI5HyabQ
暗算が速いってのは小中の時期の算数離れを防ぐのに大いに役立つと思うぜ

25名無しさん:2008/08/24(日) 22:42:48 ID:jI5HyabQ
>>23
テレビ業界だけか?
社会がもてはしてるんじゃないの?なんとかのブログとかアクセスすげーって聞いたぞ

26名無しさん:2008/08/24(日) 22:47:53 ID:???
テレビを見るとバカになるとは今は言わないか。

27名無しさん:2008/08/24(日) 22:48:12 ID:???
ベネッセが鉄緑会と組んだと聞いたときは耳を疑ったわw

28名無しさん:2008/08/24(日) 22:48:22 ID:JThgsEME
ににんがし、のかけ算九九は和算っていうんだね
疑問にさえ思ってなかった
外国じゃににんがしって教えられないもんね(笑)

29名無しさん:2008/08/24(日) 22:50:25 ID:???
>>27
手を組んだというか鉄緑会の経営が…

30名無しさん:2008/08/24(日) 22:50:37 ID:VcyCMlNo
「学力が低下する」ってことからかなりの数の日本人が利益を得ているっていうのが大きいね

31名無しさん:2008/08/24(日) 22:50:39 ID:???
現代の驚異とか外国(イギリス?)の科学番組は良質だよなあ

32名無しさん:2008/08/24(日) 22:52:34 ID:???
ファンヒーターの回収CM打ちまくったのは松下だよ

33名無しさん:2008/08/24(日) 22:55:29 ID:VcyCMlNo
あの6人組を見ていると、頑張って目標に向かって勉強している人に申し訳なくなってくる

34名無しさん:2008/08/24(日) 22:59:52 ID:VcyCMlNo
鉄緑会ってどんな特徴があるの?

35名無しさん:2008/08/24(日) 23:03:54 ID:jI5HyabQ
でも日本の大学っていまや東大一極化じゃね?
ひと昔前は京大も頑張ってたけどさー
impact factorのランクとか予算配分とか結構すごいことになってるよ

36名無しさん:2008/08/24(日) 23:07:42 ID:???
詰め込みがどーのって企画番組やってたなー
ぱっとしない芸人が東大目指す奴
誰も受からなかったっけ

37名無しさん:2008/08/24(日) 23:09:42 ID:???
話ずれるが、教師はメディアからモンスターペアレントから教育委員会からetc・・・叩かれたり、過酷な労働環境
憧れの職業ぐらいじゃないとフィンランド式どころじゃないと思う

38名無しさん:2008/08/24(日) 23:10:42 ID:???
>>37
+休みを取れと強要するうざい某組合

39名無しさん:2008/08/24(日) 23:11:36 ID:???
>>35
受験生でも東大、だめなら一橋、東工大って言う志向が強くなっていて
京大の人気が落ちているらしいです。予備校いわく。
ホントかどうかはわかりませんが、要するに受験生の中では東京方面が人気だそうです。


鉄緑会の入塾者は指定校か入塾試験(有料)の合格者のどちらかでは?

40名無しさん:2008/08/24(日) 23:14:53 ID:???
>>36
東大目指す受験生的にはそんな内容で番組にすんな。受験なめんなって感じでした><
だって足切り通過で大喜びって…

41名無しさん:2008/08/24(日) 23:16:15 ID:???
勉強はドラマチックじゃない by住職
名言いただきましたw

42たなか:2008/08/24(日) 23:20:28 ID:ER1mJ/Ts
関西は依然兄弟人気ですねー

43名無しさん:2008/08/24(日) 23:20:45 ID:???
住職w日本人的思想だな
日本人って会社の雰囲気ってのももちろんあるけど、そもそも定時で帰りたがらない人が多いw
職場が好きっていうかさ

44名無しさん:2008/08/24(日) 23:23:07 ID:???
単に教育課程に従って教科書を教えるだけよりも
生徒からの意見を出させたりする授業は教師の力量や人間性がかなり重要だよな、と
進学校ほど教科書のことだけの教師が結構いるんだよね

45名無しさん:2008/08/24(日) 23:23:49 ID:???
>>39
就職は東京と大阪くらいしか潤ってなさそうだしね
実際学校があった場所と就職ってすごい関係あるし

46名無しさん:2008/08/24(日) 23:29:58 ID:???
台湾人の嫁が欲しいぜ、住職よ

47たなか:2008/08/24(日) 23:30:07 ID:ER1mJ/Ts
関西で東大目指すのは東大寺、大和さん、灘がメインになるんですかねー。
その他でも目指す学校ありますけどその他の学校になると
京大>阪大>神戸大 が人気のようです。
東京の私立は早慶上智以外の知名度もなかなか低いです。
千葉大、横国大、筑波大あたりになるとなんぞそれ?って感じかもしれないです。

48名無しさん:2008/08/24(日) 23:32:32 ID:???
典型的な日本人像をキープしているな住職よw
人生のレールをそのまま歩くだけでいいのかぁーーーー

49たなか:2008/08/24(日) 23:34:42 ID:ER1mJ/Ts
>>44
教育委員会の某氏に聞いたのですが、公立高校になると教育採用試験で合格A,B,Cに分けられるそうです。
そのときに新任の先生は進学校に合格Cが赴任するそうです。合格Aは荒れた高校に行くそうです。

結局、進学校は先生がすごいんじゃなくて生徒の質が高いだけなんでしょうね。

※地方は私立より公立のほうが旧帝大進学率高いようです。

50名無しさん:2008/08/24(日) 23:36:23 ID:???
明日から高校orzすっかり昼夜逆転しちゃったから行きたくないお
正直ゲームをやり過ぎたました。。強制されないと勉強できないのかも。
いっつもギリギリに追い詰められて始めるんです。はぁ・・・
ケジメつけるためにPS3売ってきました。

51名無しさん:2008/08/24(日) 23:36:49 ID:jI5HyabQ
>>49
一番はシステムの問題じゃねーのかな?
早めに高校の教育過程を終えて、受験に特化できるのが大きいかと

52名無しさん:2008/08/24(日) 23:38:55 ID:???
俺のいた地方だと
下手にマーチ以下の大学行くよりその地の駅弁大学の方がよっぽど評価高い
千葉大、横国なんて何それ?レベルです

53名無しさん:2008/08/24(日) 23:39:00 ID:???
明日、死んじゃうかも知れないのに老後を目標にしていいでござるか?

5446:2008/08/24(日) 23:39:50 ID:jI5HyabQ
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=700100#show
たいわーん

55たなか:2008/08/24(日) 23:41:53 ID:ER1mJ/Ts
たなかは今を生きております。
夢を目指すために生きております。
レールから離れた人生となってしまいましたが、
不安以上にwktkがたくさんです。

56名無しさん:2008/08/24(日) 23:43:32 ID:???
私立の高校なんて公立に落ちた奴が行くところだと思ってたので
東京に進学してビックリした覚えがある

57名無しさん:2008/08/24(日) 23:43:49 ID:jI5HyabQ
地方の俺が答えよう
公立に入れないから私立に入るんだよw

58たなか:2008/08/24(日) 23:47:24 ID:ER1mJ/Ts
>>52
僕は湖の県なんですが、関西にいるだけで京大、阪大、神戸大以外だと高学歴認定されないですねー

59たなか:2008/08/24(日) 23:48:34 ID:ER1mJ/Ts
高校受験は私立=滑り止めですもんね。みなさん。

60名無しさん:2008/08/24(日) 23:49:14 ID:???
今日は高学歴の人が多いすなぁw普通はマーチに行けば高学歴だろ・・
お馬鹿社会一般常識的に考えてぇぇぇぇぇぇ

61名無しさん:2008/08/24(日) 23:54:59 ID:???
>>52
名古屋県では東大京大の次がめーでゃー…もとい名大です><
ロクな私大がないから南山(わかるかなw)でもそこそこ扱いですね。
結局どこでも地元の大学は無駄に高く見られる、と。

62名無しさん:2008/08/24(日) 23:55:35 ID:???
>>54
俺も偏見だけど韓国の学生は戦士って感じだなw昭和の面影があるなぁw
かなり根性ありそうで、こりゃ竹島奪還できないわw

63たなか:2008/08/24(日) 23:58:14 ID:ER1mJ/Ts
そういえば、マーチってどこか未だにわからないたなかです><

64名無しさん:2008/08/24(日) 23:58:27 ID:???
地方は全く逆ですな
進学高ならとにかく公立、私立は受ければ合格で特進コースとかに滑り止めで行く
それでも校内での受験に対する姿勢が全然違うけど

65たなか:2008/08/25(月) 00:01:57 ID:ER1mJ/Ts
住職先生が東方!!???

66名無しさん:2008/08/25(月) 00:02:06 ID:???
谷亮子が現役続行宣言したらしいです。尊敬される柔道厨ですなw

67住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/25(月) 00:03:41 ID:???
これで放送を終わりたいと思います。お聞きくださりありがとうございました。
以降いただいたレスは来週お返事いたします。

68痩せ我慢するか:2014/09/01(月) 03:29:54 ID:???
louis vuitton モノグラム バッグ
痩せ我慢するか http://ameblo.jp/zendai14/entry-11899391089.html

69身長170cm:2014/09/02(火) 17:37:04 ID:???
ルイヴィトン アズール 財布
身長170cm http://ameblo.jp/zakango59/entry-11905351002.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板