したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8/10放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/05(火) 20:00:54 ID:???
オープニングトークは8/3のを繰り越し、「google先生は"先生"か?」とします。
検索エンジンと知識についてつらつらと考えたことを話します。

書き込みはOPトークに関係なくどんな話題でもお待ちしています。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。
○凸待ちID:jyu-syoku

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/05(火) 20:07:00 ID:???
OPトーク中身です。

○知識は2種類(2段階?)に分類される。
 ・具体的な知識(知識の中身)→検索可能
 ・抽象的な知識(そういう知識が存在することを知っていること)→検索不可

○例:二次方程式の解の公式
 ・具体的な知識:解の公式そのもの(2a分の〜〜)
 ・抽象的な知識:「二次方程式に解の公式があること」を知っていること

google先生は具体的な知識を教えてはくれるが、抽象的な知識は教えてくれない。
よって、今のところはやはり「辞書」であり、「先生」ではない。

検索が全盛の世の中、抽象的な知識を鍛えること
(「世の中にどんな知識が存在するか」を知っていること)が重要ではないか。

※おまけ
 「もしかして検索」「関連語句検索」は、一部抽象的な知識を補う。
 将来、検索がより進化すれば、抽象的な知識すら持たなくても良くなるかも?

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/10(日) 22:00:54 ID:???
放送開始しました。音声BGMおかしかったらお知らせ下さい。

4名無しさん:2008/08/10(日) 22:02:08 ID:???
お久しぶりです。ちょっと声が小さいです。

5名無しさん:2008/08/10(日) 22:03:45 ID:???
おkです。

6名無しさん:2008/08/10(日) 22:21:09 ID:???
抽象的な知識すら持たなくても良くなるとなると、極論すると、知識と言うのは
人の資質を量る材料にはならず、派遣社員のような入れ替え可能な人で溢れてしまいますね。

では、どこで他人との差別化、入れ替え不可能化をするかとなると、未知の問題を対処する技術を
確立していくのが大切ですね。「人と違うことをする」っていうのがこれからの手がかりとなる言葉かも
しれませんね。

7名無しさん:2008/08/10(日) 22:29:48 ID:???
想像すると怖い近未来ですね。

8名無しさん:2008/08/10(日) 22:35:02 ID:???
これからは、機械様が働き者になって、人間様
はときどき機械様に油を与え、デバックを直し、お守りするだけになってくるかも。

9名無しさん:2008/08/10(日) 22:39:02 ID:???
コンテンツ産業が流行ってるのが何となく分かってきたw

10名無しさん:2008/08/10(日) 22:43:50 ID:???
一億総アーティスト時代がやってきて、お互いに洗脳し合ってる時代が目に浮かぶ。。。

11名無しさん:2008/08/10(日) 22:44:13 ID:???
大学入試でぐぐってOKになったら
どんなテストになるんだろう

12名無しさん:2008/08/10(日) 22:47:14 ID:???
そんな時代になった時、資本主義や共産主義ってどうなるんですかね?

13名無しさん:2008/08/10(日) 22:51:09 ID:???
グーグルマップにストリートビューが出来て、もう一歩知識がいらなくなりましたね。
あれでその土地を知った気になられたら、観光業は困ってきますね。

14名無しさん:2008/08/10(日) 23:01:18 ID:???
今見てみれば?東大見てきたよ

15名無しさん:2008/08/10(日) 23:01:42 ID:???
車をゆーっくりは知らせて360度写真を撮ったみたいですよ。

16名無しさん:2008/08/10(日) 23:07:15 ID:???
僕らはグーグル先生から卒業するべきですかね?

17名無しさん:2008/08/10(日) 23:07:46 ID:???
グーグルはどこに行きたいのやら。。。

18名無しさん:2008/08/10(日) 23:08:22 ID:???
住職の家がのってるかもしれないよ

19名無しさん:2008/08/10(日) 23:09:54 ID:flnQP31Y
あれで観光気分浸れるのは相当な想像力の持ち主かとw
今後どうなるかわからないけど、今のところは写真をみてもなんともw

20名無しさん:2008/08/10(日) 23:11:03 ID:???
人類補完計画でも企ててるのか?

21名無しさん:2008/08/10(日) 23:14:38 ID:???
グーグルアースと何が違うの?

22名無しさん:2008/08/10(日) 23:16:59 ID:flnQP31Y
住職さん、早く電脳開発してくれよー

23名無しさん:2008/08/10(日) 23:18:17 ID:???
完全リアルタイムで世界中が見れるようになったら引き篭もりますw

24名無しさん:2008/08/10(日) 23:19:47 ID:???
人間の体も電気信号で動かしいるから、その信号を機械に変換したら電脳とかも出来そうで怖い。

25名無しさん:2008/08/10(日) 23:26:16 ID:???
まずは戦争に使われる可能性大。ネットもペンタゴン?が開発したんですっけ?

26名無しさん:2008/08/10(日) 23:27:41 ID:???
重大発表?

27名無しさん:2008/08/10(日) 23:31:29 ID:???
おお!仲直りしたのか!オメデトウと言っておこうw

28名無しさん:2008/08/10(日) 23:38:38 ID:???
しかしイキナリだなwやりとりはしてたの?

29名無しさん:2008/08/10(日) 23:38:47 ID:???
中国は洗脳しないとやっていけない

30名無しさん:2008/08/10(日) 23:39:22 ID:???
布教合戦か。未来の2ちゃんで、
適当な途上国に田代神布教しようぜみたいなスレがたったら面白そう

31名無しさん:2008/08/10(日) 23:43:12 ID:???
でも恩恵に与ってるのは1割ぐらいじゃない?開幕式を見た感じでは
バブル時代の日本みたいな勢いだったな。

32名無しさん:2008/08/10(日) 23:46:41 ID:???
一方では大地震や紛争が起こって、もう一方ではオリンピックでワイワイやってるのが不思議ですね

33名無しさん:2008/08/10(日) 23:47:11 ID:???
赤門を上から見た・・・ツマランww東大の敷地って結構広範囲?

34名無しさん:2008/08/10(日) 23:49:40 ID:???
中国の経済は資本主義だよ

35名無しさん:2008/08/10(日) 23:51:07 ID:???
俺も詳しくないけど、5%の人間が70%の富を得ていると雑誌で読んだ事がある。
一方、一日2ドル以下の生活をしている人が3億だとか・・・・・
イメージだと超資本主義・・・というか社会主義って日本だけじゃないかね
1億総中流時代なんて世界初じゃないですか

36名無しさん:2008/08/10(日) 23:51:53 ID:???
中国には富裕層地域と貧困地域とで違う戸籍が割り当てられて、貧困地域の人は富裕層地域の戸籍を絶対に
取得できないようになっているそうです。

37名無しさん:2008/08/10(日) 23:54:49 ID:???
兵庫県神戸市にカーネギーメロン大学日本校ってのがあるみたいですw
車なのか、ネギなのか、メロンなのか

38名無しさん:2008/08/10(日) 23:55:26 ID:???
社会主義市場経済ってのを勉強した記憶があるから、たぶん市場経済ではあるのかなぁ?
少なくとも経済特区と香港やマカオは資本経済ですよ。「一国二制度」だったかな。

39名無しさん:2008/08/10(日) 23:59:37 ID:???
つーか広すぎるw学部ごとに立派な建物がww住職はどこで勉強してたん?

40住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/11(月) 00:02:45 ID:???
本日はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。
※以降のレスは来週お返事いたします。

41名無しさん:2008/08/11(月) 00:02:50 ID:???
結局、貧困が戦争の原因だよね。台湾なんかは中国寄りの野党が選挙で勝ったから
文化より経済を選んだって事ですかね。お金が集まれば戦争は無くなると思う

42名無しさん:2008/08/11(月) 00:08:19 ID:???


43名無しさん:2008/08/11(月) 00:10:10 ID:???
お疲れさまでした。ありがとうございます。

44住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/08/11(月) 00:20:53 ID:???
早速ストリートビュー見て、家見てみた。
寮の誰かが写っておる、、恐ろしい世の中だ、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板