したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

5/18放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/05/14(水) 20:57:26 ID:???
オープニングトークは「当然のことが出来ないわけ」とします。
先週のサブテーマをメインに据えました。やるべきことが出来ない理由について話します。
僕の考えも言いますが、是非皆さんの理由も書き込みをお待ちしています。

書き込みはOPトークに関係なくどんな話題でもお待ちしています。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/05/17(土) 08:11:01 ID:???
OPトーク内容です。
・考えられる理由
 →解決法
という順で並べます。

・時間が無い
 →本当?1日10分も作れないほど忙しい?
  寝床についたときに1日を振り返ってみよう。
・勉強が苦痛、辛い
 →真面目にやりすぎ、肩に力が入りすぎでは?
  もっといい加減に、ふざけた感じでやったら楽になるのでは。
・かっこ悪い
 →バカなことばっかりしてるのに勉強出来るってのが一番かっこいいのでは?
  (僕はバカなことの方ができませんが、、)

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/05/18(日) 22:00:20 ID:???
放送開始します。音声BGMおかしかったらお知らせください。

4名無しさん:2008/05/18(日) 22:01:26 ID:???
両方おkです!!

5名無しさん:2008/05/18(日) 22:05:27 ID:???
住職のラジオを聞くようになってから背が伸びました(18歳・浪人生)

6名無しさん:2008/05/18(日) 22:08:44 ID:???
こっちに質問させていただきますね!

私、気象予報士に興味があります
理系は大の苦手です
試験にはこんなことが書いてありました
「気象予報士試験には、大気力学・熱力学・数値予報といった内容
(大学一般教養レベルの数学・物理学)が含まれています。」
もっと具体的には
「状態方程式・静力学平衡の式・海面更正の式・層厚の式・運動の法則(第一第二)
・気圧傾度の式・コリオリの力(見かけの力)・地衡風の式・温度風・
 放射平衡・ステファンポルツマンの法則・ウィーンの変位則・
・平均受信電力の式・・レーダーの反射因子・微分・偏微分・積分等」
 さっぱりわかりませんwww

 この範囲のことからすると再学習で理解するには
相当な忍耐と努力と時間がかかりそうですよね
 
 挑戦もしたいし、途中で挫折するんなら違う勉強時間に
あてたいしという感じです

私は文系です

7名無しさん:2008/05/18(日) 22:09:02 ID:???
先週の>>5番さんと似てるんですけど、飽食な時代に生まれて
最初から恵まれた生活をしていて、一定水準の生活をしているので
満たされてる訳です。つまり、願望水準が低く満たされてるので
最初から当然の努力する必要がないと思っているのでは。

8名無しさん:2008/05/18(日) 22:15:30 ID:???
>>5
どうゆう事だww住職!科学的な解説よろしくw

9名無しさん:2008/05/18(日) 22:18:37 ID:???
これが聞けない受験生はかわいそうですよね(特に地方の方)。
デジタルデバイドかな?
は〜やくこいこいユビキタス♫

10名無しさん:2008/05/18(日) 22:25:09 ID:???
身長が伸びる方法があるなら教えてくれぇぇぇぇぇぇ

11名無しさん:2008/05/18(日) 22:33:55 ID:???
勉強が出来ない子は授業中に先生に当てられるのが一番嫌なんですよ・・
周りの子から馬鹿にされて恥をかきますからね。それで、ますます勉強嫌いに
なって、劣等生コースに入ってしまう子がいます。特に数学や英語などの系統的な
科目は、一回つまずくと周囲のレベルまで合わせるのが凄く大変です。

12名無しさん:2008/05/18(日) 22:34:51 ID:???
当たり前の解説乙w私が秘密の方法を教えましたとか言って欲しかったw

13ロッシ:2008/05/18(日) 22:37:12 ID:7o5msUfI
こんばんわ、お久ぶりです!
聴かせてもらってますよ

14名無しさん:2008/05/18(日) 22:40:09 ID:???
>>12
いや、実は秘密があるんですけどばらすと住職に消され…

あれ、こんな時間に誰か来たぞ?

15名無しさん:2008/05/18(日) 22:41:17 ID:???
それと地方は勉強熱が無い家があるよねぇ「勉強してないで外で遊べ」とか
「お前は家業を継ぐんだから、そんなに必死に勉強する必要ないんだよ」
と勉強意欲を奪う親もいるよね。

16名無しさん:2008/05/18(日) 22:42:12 ID:???
>>14さんは住職に消されたようですw

17名無しさん:2008/05/18(日) 22:44:03 ID:???
6番です
 もう少し書かせていただきますね
 1級船舶操縦士を取りまして、海では特に天候の判断・知識が
必要であると思ったんです。海上での天気予測は命にかかわります。
中学時代にNHKラジオを聞きながら天気図を描いたこともあるので、
親しみや懐かしさも蘇ってきまして^^
 実は別のサムライ(士)のつく資格を勉強途中なもので
その妨げにならないように楽しみながら(ここも大事!)
趣味の延長で知っておきたい知識を気象予報士資格として
形に表そうと考えたわけです。
 過去問題を見ても、どのくらいの難しいレベルなのかが
判断がつかずにおうかがいした次第です
 数学・物理は試験に出る所だけ理解できればいいと思っています
 「微分・偏微分・積分などは普通の計算式をまとめて表しただけの事!」
 という文を昔読んだことがあるので、真に受けちゃおうかなって ^○^

 「噛んで含んで口移し」で計算の解説付きの本があれば一番いいんですが
 そんなのは無さそうで…
 
 でもアドバイスありがとうございます!  参考にさせていただきますw



 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」と昔から言われますね
 年をとると神経も図太くなり、この通りなんですが、若いうちは
 いくら言われても実行できないんですよね、
 だから世の中、凡人が多いわけで。

18名無しさん:2008/05/18(日) 22:46:55 ID:???
二回チェックの暗記のやり方で3ヵ月後くらいに再び復習してみて
何パーセント覚えていられたのか確認したことありましたか?

19名無しさん:2008/05/18(日) 22:50:06 ID:???
極端な話が算数の九九でつまづいた子が、中学に入って数学を頑張ろうとしても
「九九を教えてください」とは、なかなか言えないのでは?まして、遊びたい盛りの
少年少女が過去まで遡って、分からない箇所から勉強しなおすのは・・・

2014:2008/05/18(日) 22:51:22 ID:???
い…いいか、よく聞くんだ…秘密があるというのはじゅ…住職の仕込んだ罠だったんd

21名無しさん:2008/05/18(日) 22:54:39 ID:???
法学生にも聞いたんだけど、恋愛や遊びに夢中になって
勉強が疎かになったことないの?

22名無しさん:2008/05/18(日) 22:56:08 ID:???
ホントに家に来ていいよwマンツーマンで教えて欲しいwww

23名無しさん:2008/05/18(日) 23:08:31 ID:???
恥をかいた時にどう対処するか?恥の概念を自分でコントロールする>>17さんの
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」や「無知の知」(分からない事を自覚しているので
賢い)もしくは恥をかく理由を論理的に分析して合理的に解決する。
でも、最終的に大切なのは、周囲の考えに左右されない自立心だと思います。

24名無しさん:2008/05/18(日) 23:09:55 ID:???
住職おすすめのパズル系のゲームってありますか?
あ、幾何学だけは勘弁してください。

2521:2008/05/18(日) 23:13:34 ID:???
法学生は恋愛に夢中になったけど、周りが勉強してるから
焦って勉強したらしいけど・・・住職の学生時代は優先順位1位が勉強から
変化したことはなさそうだね。

26名無しさん:2008/05/18(日) 23:14:25 ID:???
>22
 私は東大の人が先生になっても
先生としては普通だと思っています
 (決して批判ではありませんので!!!)
 なぜなら、東大に入るくらいの人は
自分で勉強するのが天才的であるという事で
人に教えるのがうまいとは限らないと
考えているからなんです。

 私も自学に高い能力が欲しかったです。
 ○○士資格なんて(弁護士ではありません)
 比較的楽に短期合格し、開業して儲ける
 ことに集中できたらと思ってしまうから(笑)

 その資格もちで、大学・短大講師にもなっている時代ですから。
 難関大学では無理だけど、そうでない大学では
 そういう講師結構いるんですよ、学生もすごいと
 思うみたいです。

27名無しさん:2008/05/18(日) 23:19:40 ID:???
つまり、優先順位を決めるのにも、判断材料が少ないので、物事の理非の
選択を誤るのでは?

28名無しさん:2008/05/18(日) 23:25:38 ID:???
>>26
たしかに名選手が名監督に成れるわけでは有りませんからね・・・
プロ野球選手にも沢山その例に当てはまる人がいますね。
でも、住職は教えるのも上手いので教えてほしいですよw
野村監督タイプですかねw論理的だし筋が通ってないことは言わないですからね
逆に長嶋監督タイプの東大生には教わりたくないなw

29名無しさん:2008/05/18(日) 23:28:45 ID:jQx4Cpkc
私はやるべきことが続きません。
最初は続くし、何時間でも苦にならないときもあるのですが、
一度それが途切れてしまうとなかなか再開することができません。
特にそんな状態のまま定期テストが近づくと余計に何に手をつけたら良いかわからなくなってしまいます。
今まで自主的にやっていた勉強もしなきゃいけないという焦りとテスト勉強をしなきゃいけないというプレッシャーから両方投げ出してしまいます
どうしたらいいでしょう

30名無しさん:2008/05/18(日) 23:33:49 ID:???
でも資格や学歴って凄い効果だよ・・政治家だって偽装してまで海外の有名大
の学歴が欲しいんだから。東大生も遥か雲の上の存在で一生かかっても
東大に入れないと神格化してる人も沢山いるよ。住職も初対面の人に東大卒
って教えると驚かれるのでは?

31名無しさん:2008/05/18(日) 23:37:16 ID:???
 私、学者になってみたかったです
 経済思想学大家のF.A.ハイエク研究者に…(妄想しちゃった^^)

3218:2008/05/18(日) 23:39:39 ID:???
住職さんの暗記のやり方が自分にとって今までやった中で一番うまく
いってます。ありがとうございます。カスタマイズは少ししていて、一日お
きだとまだ覚えているので2日おきにしたりしてます
いつもは忘れないように復習ばかりして時間をとられていたのが、先の範
囲に進めるようになって、勉強が面白い状態になれてます

33名無しさん:2008/05/18(日) 23:41:54 ID:???
権威が無いと信用されないこんな世の中じゃポイズン♪

34名無しさん:2008/05/18(日) 23:44:29 ID:???
>30
 学歴信仰ではなく、学校歴信仰ということですね
 
>32
 ロシアの一番優秀な大学である
 モスクワ大学の卒業証書があっちに行けば10万円で
 買えるそうです、それも本物が^^
>住職さん
 お話しぶりを聞いていて、教えるのもお上手であろうと感じますw

35名無しさん:2008/05/18(日) 23:45:14 ID:???
合コンで東大卒って自己紹介すると女の子は引いちゃうぞ♪

36名無しさん:2008/05/18(日) 23:49:14 ID:???
>>35
東大卒の人は、その程度で引くような人との付き合いなんて
最初から願い下げだぞ♪

37名無しさん:2008/05/18(日) 23:50:08 ID:u2EpcUbg
住職さんは何学部でしたか?
専門は?

38名無しさん:2008/05/18(日) 23:52:50 ID:???
住職さんに丸裸にされたい(勉強的な意味で)。

39名無しさん:2008/05/18(日) 23:55:45 ID:???
でも、ぶっちゃけ住職や法学生の放送にリスナーが付いてるのも
東大生の肩書きがあるから、聴く人がいる。私も聴き始めたキッカケは
そうでしたし・・・二流大の名前を挙げて放送してもリスナーが付くのに
時間が掛かると思います。

40名無しさん:2008/05/18(日) 23:58:51 ID:???
なぜ、その分析能力を合コンで活かさないんですかww
相手の性格、嗜好を分析すればこっちのもんじゃないかぁwww

41名無しさん:2008/05/18(日) 23:59:30 ID:???
時間があれば法学生君と酒飲みラジオお願いしますw

42名無しさん:2008/05/19(月) 00:01:19 ID:???
分析しすぎて消極的になっちゃうんですねw僕は頭が悪いので当たって
砕けますがww

43名無しさん:2008/05/19(月) 00:01:27 ID:???
住職さんは、毎回ラジオを夜遅くにやっていただいてますが、仕事に支障はないですか?

44住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/05/19(月) 00:02:19 ID:???
本日はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。

45名無しさん:2008/05/19(月) 00:07:24 ID:???
乙です( ^^) _旦~~

46住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/05/19(月) 00:11:33 ID:???
今からじゅけらじさんが放送を始めるみたいです。
よろしければどうぞ〜。

http://jbbs.livedoor.jp/radio/328/

47何色がいいのか:2014/08/31(日) 09:23:40 ID:???
ミュウミュウ パンプス
何色がいいのか http://regakugi92.exblog.jp/23086655/

48シャネルケース:http://ugg.shop-pro.jp/:2014/10/24(金) 19:56:45 ID:???
iPhone6 ケース:http://ugg.shop-pro.jp/
シャネルケース:http://ugg.shop-pro.jp/ http://ugg.shop-pro.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板