したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

4/27放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/04/21(月) 21:33:43 ID:???
オープニングトークは「勉強とは?3」とします。
もうこれも第三弾。また別の見方をしてみます。

書き込みはOPトークに関係なくどんな話題でもお待ちしています。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/04/23(水) 23:10:38 ID:???
OPトーク内容です。

○ 勉強とは、知識という道具を「集め貯えて」「使えるようになる」こと。
  日曜大工に例えられる。金づちやのこぎりを買ってきて、使えて初めて犬小屋が作れる。
 ・「集め貯える」だけで満足する人が多い。「使えるように」ならなければ意味がない。
 ・費やす時間比は3:7〜2:8。

※注1 時々は、道具を集めずに使おうとする(素手で釘を打とうとする?)人もいる。
    必要な知識を持っているかの確認は必要。
※注2 勉強(受験)までは、普通に使えればOK。
    それで生計を立てようとするならば、「普通以外の使い方が出来る」か、「普通以上に精密な使い方ができる」ことが重要。

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/04/23(水) 23:14:28 ID:???
ついでに、OPトーク後に、先週18さんのレスから考えた話を追加します。
18さんの役に立つかは分かりませんが、、

○ おまけ話用メモ
 ① smile←→笑顔
 ② smile←→(^ω^)←→笑顔

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/04/27(日) 22:01:06 ID:???
放送開始しました。BGM音声おかしかったら連絡ください。

5名無しさん:2008/04/27(日) 22:03:10 ID:???
1年もラジオやってる?

6sage:2008/04/27(日) 22:09:03 ID:PgpJAyVQ
勇気の出し方教えてください

7名無しさん:2008/04/27(日) 22:11:09 ID:19ugSilQ
前に話してた単語の覚え方で英熟語覚えてるんですが、一週間たっても中々覚えられません。
もう一度詳しく教えてください。

8名無しさん:2008/04/27(日) 22:11:26 ID:???
今北!!先週の放送うpありがとう聞きましたよ!!
将来の夢を聞かれて「幸せな老後」見たいなこと言ってて吹いたww
てっきり「私の才能で大発明します」とか「年収1億ぐらい稼ぐ」とか
いかにもエリート的な野心あふれる言葉が出てくると思ってましたよw
住職さん萌え(*^。^*)

9名無しさん:2008/04/27(日) 22:19:24 ID:19ugSilQ
自動詞と他動詞が覚えられないんですけど、住職さんどうやって覚えました?

10名無しさん:2008/04/27(日) 22:20:18 ID:???
今日の話は「成功本」「ハウツー本」を買って実践せずに読むだけで
大きな知恵を手に入れた気になって、失敗する人にも共通する話だね。

11名無しさん:2008/04/27(日) 22:22:57 ID:???
つまり、音や視覚的な情報とも結びつけて覚えると良いよってことかな?

12名無しさん:2008/04/27(日) 22:25:51 ID:???
10分で200の単語が覚えられるのをやってみました
意味が2個以上あるのもたくさんあり、10分では無理でした
2周目に入ると、3秒単語をみて答え、間違うと3秒で覚えなおします
200個の単語では時間が50分はどうしてもかかってしまいます
しかし、単語はよく覚えられてますし、ゲーム感覚で単語を覚えられてる
みたいで、以前より集中して単語勉強できるようになりました

13名無しさん:2008/04/27(日) 22:29:53 ID:Sg8P5QCo
この前医学部に入学したレスもしたリスナーです!
1周年に文一生さんとコントして欲しいです!

14名無しさん:2008/04/27(日) 22:33:10 ID:???
単語をイメージで覚える場合、
イメージした絵を本に描いておくべきでしょうか

15名無しさん:2008/04/27(日) 22:36:46 ID:???
受験生の時、英単語どのくらい覚えてたの?
住職が使ってたのは速単、DUOだったそうですが何割くらい?

16名無しさん:2008/04/27(日) 22:40:30 ID:???
速単は、単語の日本語の意味が難しくなかったですか?
単語の意味が「概括的に」などと書かれていて
日本語の意味がわからないものがたくさんありました

17名無しさん:2008/04/27(日) 22:41:59 ID:???
アクセントや単語の発音記号は覚えましたか?

18名無しさん:2008/04/27(日) 22:44:52 ID:???
それは漢字を覚える時にも言えるね。「歩く」という文字を見た時に
日本人ならこの文字の意味を知らない者はいない。つまり即座に頭に文字の
イメージが浮かぶので記憶に定着する。しかし、意味の分からない単語を
例えば「傀儡」(かいらい)という文字を意味を知らずに50回書いても
頭に入らない。しかし「傀儡」=「操り人形」と言葉の意味、イメージを
理解して書くと記憶に定着する。

19名無しさん:2008/04/27(日) 22:51:59 ID:Sg8P5QCo
文一生さん自体「じゅけんせいらじお(元じゅけらじ)」でコントしてくれるよ
認証もらったけど文一生さん今上がってないね
ラフな文一生と真面目な住職でどうかなw
来週にでもやって欲しいな
一周年くらい楽しく祝杯挙げてお祭りして下さいよw

20名無しさん:2008/04/27(日) 22:59:43 ID:???
勉強するときは音楽かけてましたか?

21名無しさん:2008/04/27(日) 23:01:19 ID:Sg8P5QCo
文一生さん(アホ東大生さん)自身勉強ネタでコントしてくれそうだよw
個人的にもこの人実はキレるって思ったよ!
アホっぽく作ってるんじゃないかな、頭良すぎてw

22名無しさん:2008/04/27(日) 23:02:50 ID:???
なぜ、巷には成功本が溢れているのに成功者は一部なのか?自分なりに考察してみました。
それは単純に「ノウハウ」を真似ているだけだからである。なぜ真似ると失敗するのか?
「ノウハウ」を書いた成功者とは「状況が違う」「性格が違う」「経験が違う」「能力が違う」
つまり万人に使える「ノウハウ」は存在しない。成功者のノウハウは他人にはヒント
であって、ヒントを自分の能力、経験に照らし合わせて、消化して「アレンジ」する。
「アレンジ」したものを実践して失敗を繰り返して、初めて自分の「ノウハウ」
になると思うんですが・・・どうでしょうか?

23名無しさん:2008/04/27(日) 23:03:12 ID:Sg8P5QCo
情報的には文一生さんの方が参考書新しいんじゃないかな
文系らしいけどw

24名無しさん:2008/04/27(日) 23:03:47 ID:???
勉強とは関係ないけど住職は何人彼女いるの?

25名無しさん:2008/04/27(日) 23:06:42 ID:Sg8P5QCo
文一生さん高校名言っちゃってるよw
某国立付属らしいね
住職さんは?

26名無しさん:2008/04/27(日) 23:10:15 ID:???
真面目なのを隠したい年頃なんじゃないかww
雑誌で東大理3の女の子は合コンで理3と公言したら、相手がドン引き
するから隠し通すらしいぞw

27名無しさん:2008/04/27(日) 23:14:19 ID:???
意外だなw彼女+愛人が沢山いるかと思ったww
でも、その気になって女性心理とか勉強したらモテモテなんじゃないかいw

28名無しさん:2008/04/27(日) 23:15:18 ID:???
理3って天才か変人しかいないってホント?

29名無しさん:2008/04/27(日) 23:20:37 ID:???
どんなように変なんですか?服装ですか?

30名無しさん:2008/04/27(日) 23:30:19 ID:???
発信する媒体によってフィルターが掛けられてるので・・その時点で発信者の
意図付きのニュースになる。いったい何が真実なのか分からないよねぇ・・
100万人虐殺された・・・、経済の恩恵を受けられなかった・・・様々な
情報が多すぎる。でも、一つ言えるのは最後には力の強い者が勝つということですね。

31名無しさん:2008/04/27(日) 23:32:42 ID:19ugSilQ
ググッテみたらこんなんでました

●チベットの、ここが問題
☆人権がおろそかにされています
 思想信条を理由に投獄されたり、刑務所で拷問されたり、マトモな裁判もなしに死刑にされたりします。

☆中国人(漢民族)の移民が多すぎます
 政府が入植を奨励しており、すでにチベット人は少数派になってしまいました。もともと600万人しかいないため、民族としての存亡が危ぶまれています。

☆チベット人にとって不利な社会
 社会の上層部は中国人が支配。教育水準の低さや中国語の能力などで、チベット人は何かと不利な扱いを受けています。

☆信仰の自由がありません
 ダライ・ラマ法王を批判しない僧侶は寺院から追放されます。一方、中国政府が勝手に高僧を任命して、信仰を強制しています。

☆環境を壊しすぎています
 乱獲、乱伐、乱開発でチベットの自然が破壊されました。核兵器を作り、核廃棄物の捨て場にしている疑いがあります。

こういった状況に置かれても、ほとんどのチベット人たちはダライ・ラマ法王の教えを守り“非暴力”を貫いています。

現在、チベット亡命政府と中国政府の“交渉”が続いていますが、時間がたてばたつほど、チベット人にとって状況は悪くなります。2006年にはラサまで鉄道(青蔵鉄道)が通りました。ますます多くの中国人が流れ込み、状況の悪化が加速されるのは間違いありません。

2006年には、ダライ・ラマ法王に会うためにヒマラヤ山脈を歩いて越えて亡命しようとするチベット人たちを中国軍が狙撃する模様を多くの登山者らが目撃。一部始終を撮影した映像が公開されました。

32名無しさん:2008/04/27(日) 23:36:33 ID:???
最近は脱ゆとり教育が叫ばれ、それに危機感を持った教師が詰め込み教育に
戻ると個性がなくなると危惧していますが、それは短絡的な考えだと思います。
勉強法は全く知りませんが、ゆとり教育と詰め込み教育の中間点を取ることは
できないのかな?勉強以外でも日本人はすぐに特定の風潮に流されてる・・・

33名無しさん:2008/04/27(日) 23:39:53 ID:???
東大入試関係でちょっときになる文章があったんだけど
引用していい?

34名無しさん:2008/04/27(日) 23:41:56 ID:WErScF5c
空気読めてないですが・・人生の勉強として相談です。

友人が、ある夢を追っていましたが諦めました。
そして今は、サービス業の仕事をしています。

ですが、友人はその仕事の先に自分なりの目標を持っていません。
休みの日も生活日に手をつけてしまうくらいギャンブルに時間を費やしています。

サービス業なので休日も平日で、私達の仲間と時間が合わないってこともあるのですが、
私達からすると、今の仕事をしている将来の自分の目標が見つからないため、そこから目を逸らして
ギャンブルに逃げているように感じています。

ですが、私達が何を言っても、、素直には聞いてくれないと思います。(=なにも言えていない)
私達も、今の友人関係が崩れてしまう可能性を考えてしまって、彼には何もいえません。。。

本当の友人・仲間ならどうしたら良いと思いますか?

35コビペ:2008/04/27(日) 23:47:25 ID:???
東京大学理科三類は、文系、理系を超えた最難関の学部である。
文系をも超えるというのは分かりにくいかもしれないが、理三合格者には社会の対策を全くやっていなくても東大文一に受かるくらいの得点を英、数、国の3科目で叩き出せるほどの実力者もいるのである。
合格してまだ間がなかった頃は本当に良く受かったものだとつくづく思ったものだ。私は有名校出身ではないが、有名校と普通の公立高校との差はやはり歴然である。私が理三に受かってから感じたことの一つに、集中力の違いがある。
とにかく、有名校出身の連中は何でも短い時間で覚えてしまうのである。
ともすると「一週間後に覚えていればいいや」と思ってしまうような内容でも、「今確実に覚えてしまおう」と考えているのかとにかく何でもすぐに覚えてしまう。
根本的な違いがあるとすればこのあたりであろう。

36名無しさん:2008/04/27(日) 23:58:32 ID:???
環境の違いはありそうだけどねぇ

37住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/04/27(日) 23:59:56 ID:???
今日の放送はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。

38名無しさん:2008/04/28(月) 00:04:32 ID:???
乙です!!今週もためになるお話をアリガトウ( ^^) _旦~~


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板