したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2/17放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/16(土) 23:00:40 ID:YegGBRHQ
オープニングトークは「学習マンガ」とします。
学習マンガはいいよという話です。

書き込みはどんな話題でもお待ちしています。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/17(日) 21:36:32 ID:YegGBRHQ
オープニングトークの内容です。今回は単純すぎるかな、、

・勉強は遊びのようにやるのが一番長く出来る。ゆえに伸びる。
・小さい子供は勉強と遊びの区別が付いていない。
・よって、その間に勉強と遊びが一体化しているものを与えれば、勉強と遊びの区別をしないままでいられる。
・その手段に学習マンガはとてもよい。

3猫さん ◆FEEMxzAYpg:2008/02/17(日) 21:49:21 ID:jmPaEdfM
おひさ!!

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/17(日) 22:00:54 ID:YegGBRHQ
放送開始しました。

5空海:2008/02/17(日) 22:19:10 ID:???
始めまして。
現住職さまと、云うことで聞かせていただいております。
空海さんの、コトを、もっと知りたいので、良ければ教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。

6名無しさん:2008/02/17(日) 22:23:07 ID:???
初めまして。
ニートなんだけど
勉強を生活に長く定着させる良い方法って何かな?
少しずつ勉強し始めて時間を増やしてくって自分では思うんだけど
何かコツやら良い方法があれば教えてください

7ロッシ:2008/02/17(日) 22:23:38 ID:8mtMuUbA
こんばんわ、
住職の日常での自分の体について何か
運動やリラックス方法など何か気をつかっていますか?
良く寝るとか、マラソンするとか・・・
頭がさえる方法なんてありますか(笑

8名無しさん:2008/02/17(日) 22:28:59 ID:???
おはようございます。
アバウトな質問で最初から謝りますが
化学は白衣や試験管ってイメージがあるんだけど(他の人はまた違うかもしれない
あくまでも俺のイメージなんだけど)
工学って言われてどんなイメージになるとおもう?

9ロッシ:2008/02/17(日) 22:37:03 ID:8mtMuUbA
今、腹筋しながら聴いてましたよ(笑

10名無しさん:2008/02/17(日) 22:39:46 ID:Q4CP9ths
何でも作れるかもしれない万能細胞(iPS細胞)についてどう思います?

116:2008/02/17(日) 22:43:24 ID:???
どうもでした。
明日でいいやって思うったり妥協しだすと
なぁなぁでそれが続いちゃったりとかしちゃう性分なんで
他者から強制されないと中途半端になっちゃうんですよねー…
自発でしっかりできないからダメなんだとわかっちゃいるけど
なかなかできないってループです…orz 
体鍛えたりとか運動は結構いけるんですけどねー。
とりあえず明日からちょこっとずつ始めてみます。

住職さんはモチベーションを保つ、取り戻すために何をしてましたか?

12名無しさん:2008/02/17(日) 22:43:25 ID:???
何の教科でもいいんだけど
ゴロ合わせで覚えたものってありますか?

13名無しさん:2008/02/17(日) 22:46:54 ID:???
大学生活のイメージが沸きにくいので
何か話をしてください

14名無しさん:2008/02/17(日) 22:53:32 ID:???
毎日ニュース速報+見てたら
少しはセンターの現代社会の点数上がるかなあ

15名無しさん:2008/02/17(日) 22:54:32 ID:???
某現役の人はネットやめちゃったのかな

16名無しさん:2008/02/17(日) 23:00:49 ID:???
夜遅くまでネットしてたらそりゃぁ硫酸も頭からかぶるわ
実験というキーワードはなんからしかったなぁ

17名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:30 ID:???
大学生活?まんまこんな感じでした

http://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi/?cmd=upload&act=open&page=%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&file=date58782.png
http://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date60389.png
http://www40.atwiki.jp/kagamin_bocchi?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=date61535.png

186:2008/02/17(日) 23:03:50 ID:???
すいません、返答がかぶるなーとは思ったのですが
自分の性分を考慮してなどで何か違ったものがあるかもとおもったので。
勉強しようと思ったその時を逃がさないってのが結構良いかもですね
勉強しようと思わない、思えない時は気分が向かないってことでやらず
無理にしなくて勉強が嫌にならずに済みそうですし。

インターネットを筆頭に情報過多になる一方ですが
自分の欲しい情報、自分に有益な情報をうまく取捨方法ってなんだと思います?
それとノート、データをうまくまとめる方法などありますか?

19名無しさん:2008/02/17(日) 23:11:23 ID:???
住職のプロフィール見てきた
>化学生命工学科
工学でも化学のほうなんだ
これがコンピュータとか機械とか色々あるわけか
住職はバイオハザードのウェスカーみたいなものか
(わからなかったらスルーしてくれ)

20名無しさん:2008/02/17(日) 23:23:34 ID:???
そうですな
住職の言うとおりアニメキャラの親は海外住まいに限りますな

216:2008/02/17(日) 23:26:42 ID:???
途中からどうしてもトイレに行きたくて
返答の最後の方聞き逃してしまったので録音したのを聞き返してみます
狼と香辛料見てますが、ホロの可愛さが先行してますね
しっかりした商学のアニメとかあればおもしろそうですけど
とっつきにくさと今の時代には合わないですね。

22住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/17(日) 23:26:51 ID:YegGBRHQ
今日の放送はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。

23ロッシ:2008/02/17(日) 23:27:02 ID:8mtMuUbA
お疲れ様でした
またよろしく〜

24名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:15 ID:???
乙!

256:2008/02/17(日) 23:29:31 ID:???
お疲れ様でした〜。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板