したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2/3放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/30(水) 00:11:05 ID:YegGBRHQ
オープニングトークは「アイデアと数学とニコニコ動画」とします。
この3つには共通の考え方があるというお話です。

書き込みはテーマ自由なので、何でも書き込んでください。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/03(日) 21:28:00 ID:YegGBRHQ
というわけでオープニングトーク内容です。

・アイデアは、既存の考え方の組み合わせに過ぎない(ジェームス・W・ヤング)
・(受験)数学は、既存の公式の組み合わせに過ぎない
・ニコ動は、既存の動画の組み合わせに過ぎない(どっかのコラム)

習ったことや知っていることを、そことは別の場所で何とか使ってやろうという意気込みが大切。

3名無しさん:2008/02/03(日) 21:51:12 ID:vSXZt.W6
〜群数列を大学受験の記述問題で、すべての数字を書いた俺がきました(´・ω・`)不合格だったw

4住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/03(日) 22:00:45 ID:YegGBRHQ
放送を開始しました。

5名無しさん:2008/02/03(日) 22:06:18 ID:???
今日ずいぶん雪降ってくれたけど
住職住んでいるところはどんな感じかね

6名無しさん:2008/02/03(日) 22:09:45 ID:???
昨日駿台の高2東大レベル模試で
整数問題がでたんだけど
まったく解法思いつかなかったよ
整数問題あんまり演習してないから?

7名無しさん:2008/02/03(日) 22:11:45 ID:???
ニコ動くわしいですね^^

8名無しさん:2008/02/03(日) 22:18:49 ID:???
でもそういうのは真のオリジナルではないよね。斬新さはあるけど。誰も考えつかないことっていう意味では似たようなもんだけどね

9名無しさん:2008/02/03(日) 22:20:06 ID:???
模試とか重要なテストの時に
落ち着いて受けようと思ってもどうしても焦ってしまって
普段じゃしないようなミスを連発してしまうんだけどどうしよう
そんなものなのでしょうか

10名無しさん:2008/02/03(日) 22:20:38 ID:???
真のオリジナルってどんなのだ

11名無しさん:2008/02/03(日) 22:22:21 ID:???
前代未聞といえるようなモノだろ

12名無しさん:2008/02/03(日) 22:23:29 ID:???
ああ空前絶後みたいな奴か

13名無しさん:2008/02/03(日) 22:35:04 ID:???
暗記数学ってどうなんでしょうか
公式は最低限だけ覚えろと塾の講師には言われるんですが・・・

148:2008/02/03(日) 22:40:20 ID:???
たしかに全く独立したものはそうないかな。
「新しいものは必ずどこかにルーツがある」こういうこと言ってるんだよね。

俺はひねくれてるから、自分が始まりのというものを創り出したいと思うんだ。でもなぜか昔みたことあるような気がしてもどかしいと感じる。

書いてて論点ずれてきたorz

15名無しさん:2008/02/03(日) 22:41:40 ID:???
公式は最低限だけ覚える方が俺もいいと思う
作れる公式はその場で作ってる
作り方を知ってたら安心感もある

>本当に新しいものは売れない
なるほど
新しい考えは敵を生みやすい
なぜなら人間の脳みそは元来怠惰なもので
新しい考えで既存の考え方を変えるのは苦痛だから
って速読英単語の文章にあったな

16名無しさん:2008/02/03(日) 22:48:52 ID:???
そりゃあ覚えてた方がはやく解けるしいいだろうけど
めんどい

17名無しさん:2008/02/03(日) 22:57:10 ID:???
自分の考えに固執している(プライドが高い?)人は自分以外の考えを否定したがると思うんだけど。経験として

18名無しさん:2008/02/03(日) 23:03:47 ID:???
いちばんめんどくさいのが自分が多数派みたいな言い方する人かな。実際俺は少数派だけどそれだけで否定されると話ができない。

19名無しさん:2008/02/03(日) 23:06:58 ID:???
ちょっとダウンロードの項目が表示されなくて調子悪いんですが
出来るなら上げておきますね

20名無しさん:2008/02/03(日) 23:11:40 ID:???
住職は本よく読むの?
オープニングトークの本は職業の関係ですか

21名無しさん:2008/02/03(日) 23:11:51 ID:PPx7p11I
何宗の住職よ?

22名無しさん:2008/02/03(日) 23:15:32 ID:???
それ俺も読もうかな!
アニメ見てるんだ
でも原作読んでる人はアニメには失望したっていってたから

23名無しさん:2008/02/03(日) 23:17:13 ID:???
こんばんわ
なかなか面白いトークテーマですね
無から有は生まれない、と。

24名無しさん:2008/02/03(日) 23:18:49 ID:???
アニメみたのかよw

25名無しさん:2008/02/03(日) 23:20:15 ID:???
正直分からないところが多かったw
ホロのために見てるところが大きいです

26名無しさん:2008/02/03(日) 23:21:21 ID:???
アニメは所詮二次創作だから、原作のイメージが崩れることが多々ある。と、このごろ思う

27名無しさん:2008/02/03(日) 23:21:28 ID:???
でもあの原作買うのは勇気が要るな・・・

28名無しさん:2008/02/03(日) 23:26:47 ID:???
最近のアニメで面白いのはtrue tearsなんだけど見てる?
原作ギャルゲだから見てないかな
あれ舞台が俺の地元なんだ
石動とか読める?

29名無しさん:2008/02/03(日) 23:27:20 ID:???
どんな内容?

3029:2008/02/03(日) 23:29:34 ID:???
>内容

狼と香辛料ね

31名無しさん:2008/02/03(日) 23:31:44 ID:???
>>28だけど別に期待しないでねw
俺の地元なんだって自慢したかっただけだからw

32名無しさん:2008/02/03(日) 23:35:07 ID:???
大航海時代オンラインもそんな要素があるの?

3329:2008/02/03(日) 23:36:04 ID:???
解説サンクス

34名無しさん:2008/02/03(日) 23:37:45 ID:???
よし!決めた
俺、原作買うから。
だから住職もtrue tears見てね!
ひろみがすごく可愛いんだ

35名無しさん:2008/02/03(日) 23:39:17 ID:???
やっぱり生の人間が絡むからネトゲって面白い

36名無しさん:2008/02/03(日) 23:40:19 ID:???
なんという住職が毎回OPトークでttの感想を言わなきゃいけない流れ

37住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/02/03(日) 23:46:07 ID:YegGBRHQ
本日はここまでといたします。お聞きくださりありがとうございました。

38名無しさん:2008/02/03(日) 23:46:33 ID:???
おつ

39名無しさん:2008/02/03(日) 23:46:34 ID:???
乙っした

40名無しさん:2008/02/03(日) 23:46:43 ID:???
お疲れー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板