したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1/20放送

1住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/19(土) 22:43:33 ID:YegGBRHQ
オープニングトークは「親こそ勉強」とします。
結論自体はありきたりで、親こそ勉強しようというものですが、自分が親から受けた影響について話します。

〇放送URL:http://203.131.199.131:8060/study.m3u
〇データやりとり:http://www.filebank.co.jp/guest/jyuusyoku/fp/guest
 ※過去放送DLなどのデータのやりとりなどは上記ファイルバンク経由でやってます。
  パスワード10491049でどなたでもアップロードダウンロードできるので、
  自由に活用してください。

2住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/20(日) 22:20:35 ID:YegGBRHQ
まさか、、音声届いていない、、??

3住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/20(日) 22:22:51 ID:YegGBRHQ
すいません、一旦切ってつなぎなおしますー

4ロッシ:2008/01/20(日) 22:23:04 ID:DNxWA4Dw
コンバンワ

マイク届いていませんでしたよ

10:20聴こえました

5住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/20(日) 22:24:08 ID:YegGBRHQ
ぎゃあ。すみませんー。一旦切りました。22:30から再放送ということで。

6ロッシ:2008/01/20(日) 22:31:25 ID:DNxWA4Dw
聴こえてますよ(笑

7名無しさん:2008/01/20(日) 22:58:40 ID:???
英語だけやってみました
筆記174リス36
明日は数学
あさっては物理
次の日化学やろうかな
一日で全部やるのは体力的に無理だな・・・

8名無しさん:2008/01/20(日) 23:00:27 ID:???
BGM少し大きいと思いますよ

9名無しさん:2008/01/20(日) 23:01:39 ID:???
化学は授業以外何もやってないけど何点取れるだろう
数2Bは難しかったみたいね

10名無しさん:2008/01/20(日) 23:02:02 ID:???
大分聴きやすくなりました
ありがとうございます。

11名無しさん:2008/01/20(日) 23:03:08 ID:???
DJって実家から大学行ってたの?

12名無しさん:2008/01/20(日) 23:05:29 ID:???
>>7ですが高2
英語はわりと得意なんですけど
数学は運悪いと5割くらいかも

13名無しさん:2008/01/20(日) 23:08:25 ID:???
でもDJは数学得意だろうから難しい方がよさそうだけど

14住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/20(日) 23:26:12 ID:YegGBRHQ
今日はここまでといたします。よろしくお願いいたします。

15ロッシ:2008/01/20(日) 23:26:42 ID:DNxWA4Dw
お疲れ様でした

またよろしく〜

16住職 ◆eR4xeNCp8s:2008/01/22(火) 00:24:34 ID:YegGBRHQ
せっかくなのでオープニングトークのまとめを書いておきます。

○親が子供に勉強する姿を見せると
 →1.勉強に対するネガティブイメージがなくなる
  2.勉強が出来ないのは生まれつきだ(親の血だ)という言い訳が出来なくなる
  3.「勉強しなさい」という言葉に「お前がやってないじゃないか」という言い訳ができなくなる
 →子供が勉強をせざるを得なくなる。前向きに勉強するようになる。

 (親の勉強の内容としては、子供の受験勉強を一緒にしてもいいし、子供とは関係なく仕事などの自分の勉強でもいいと思います)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板