したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1回目(5/6) テーマ 「勉強とは?」

1住職:2007/05/05(土) 18:17:44
こんにちは。
このたび、私の受験経験、塾講師経験を元に何かお話が出来ないかということで、
ネットラジオを放送することにしました。

どのような形にすればみなさまの役に立てるか考えながら進めて行きたいと思います。
ご意見いただければと思います。

とりあえず、毎回テーマを決め、それに従い話そうかなと思っています。
1回目テーマは「勉強とは?」です。
みなさんの考える「勉強とは?」、勉強に対するイメージ、今こんな勉強やってますーみたいなことを書き込んでいただけると良いかと思います。
どしどし書き込みお待ちしています。

57名無しさん:2007/05/06(日) 23:02:38
日本の優秀な理系ははグーグルみたいな企業を作らないんですかぁ〜?

58名無しさん:2007/05/06(日) 23:03:44
真面目なDJやね
さすが東大w

59名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:39
今度VSDやってよw

60名無しさん:2007/05/06(日) 23:04:56
東大卒が言う「一応」東大てなんなの!?
その「一応」てなに?

61名無しさん:2007/05/06(日) 23:05:36
東海大学の間違いだろ

62名無しさん:2007/05/06(日) 23:06:06
東大入ってからも一日に8時間勉強してるんだぜ
スーパーマンだな

63名無しさん:2007/05/06(日) 23:06:23
講師やってたっていってたけど
生徒見てるときにこいつは伸びそうだとか分かる?

64名無しさん:2007/05/06(日) 23:07:32
頑張って探せよー
ネゲット汁ww

65名無しさん:2007/05/06(日) 23:07:49
やはり+かw
やってるネトゲkwsk

66名無しさん:2007/05/06(日) 23:08:14
やっちゃうのかww

67名無しさん:2007/05/06(日) 23:08:26
東洋大学の間違いじゃんw

68名無しさん:2007/05/06(日) 23:09:09
リアルタイムのホワイトボードみたいなのあればいいんだけどね

69名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:21
やったー密かに俺も計算してたけどあってたw

70名無しさん:2007/05/06(日) 23:11:52
やはり東大に入る為の受験数学は暗記ですか?
でも東大の数学ってひねりすぎだろ

71名無しさん:2007/05/06(日) 23:12:10
暗記がすっげー苦手なんですけど
英単語のうまい暗記の仕方おしえてください

72名無しさん:2007/05/06(日) 23:16:09
すげー真面目だな…
問題だけのレスなのに。

73名無しさん:2007/05/06(日) 23:16:49
答違っていました(*^ー゚)b
青チャートレベルですたw

74名無しさん:2007/05/06(日) 23:17:10
数学ができないのに私事情により理系にはいってしまいました(´・ω・`)
今リアルに五月病です。
数学ってやっぱり元から出来る人じゃないと飛びぬけて
出来ないんでしょうか??

75名無しさん:2007/05/06(日) 23:20:24
サークルとか何してたの?

76名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:03
「一応」って
DJさんやっぱ言っちゃったwwwwww

77名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:28
東大行けば幸せになれるの?

78名無しさん:2007/05/06(日) 23:21:34
スーフリやってましたか?

79名無しさん:2007/05/06(日) 23:22:16
やっぱり東大でもこいつ阿呆だなってのもいた?
逆にこいつは凄い切れるなってのもやっぱりいたのかな?

80名無しさん:2007/05/06(日) 23:22:46
昔慶應卒のDJいたよ
今頃法科大学院だろうな
そいつも真面目だったなw

81名無しさん:2007/05/06(日) 23:22:48
大学に入ったはいいけどやりたいことがみつかりません
こんな駄目な私にアドバイスをください><

82名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:45
>>74
たぶん、ある程度は練習量。
その上はセンスとかそういうものじゃないかねぇ…
と微分積分わからず苦しんでるオレがいってみる。

ちなみに、VSDってのはVIPスカイプ電話相談室というネトラジの放送。
スカイプを使って電話相談をするってやつだけど新参は叩かれるのがデフォw
東大と連呼しなけりゃ結構いいDJになれそう。

83名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:52
>>55
週活は、一般的な基礎問題《中学生レベル》と、面接、作文などが主になります。
この中で重視されるのは面接ですね。

企業側は、限られた時間の中で判断せざるを得ないので、その人物の印象、態度、話し方、身振りなどから
絞込みをします。

緊張せず、自分の話すべきことをきちんと伝えることが出来ればそんなに難しくはないですよ。

何処の企業も、今は人が足りないですから

84名無しさん:2007/05/06(日) 23:23:59
Z会やってた?
偏差値どんくらいだった?

85名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:37
東大に入りたかった理由はなんですか?

86名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:47
>>82
VIPで市ね

87名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:15
同志社からきました

88住職:2007/05/06(日) 23:26:33
この私の書き込みの上までのレスで今日の放送は終わらせていただきます。
もうしわけありません。たくさんの書き込みありがとうございました。

89名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:48
お疲れ様でした!

90名無しさん:2007/05/06(日) 23:28:16
>>86
まあ、VSDに触れるとこう書かれるのはわかってたがな。

DJ乙でした!

91名無しさん:2007/05/06(日) 23:30:06
>>83
なるほど。やはりコミュニケーション力が重要ですね。
どこまでやれるかわかりませんが頑張ってみます

92名無しさん:2007/05/06(日) 23:33:25
申し訳ありませんが、週活の意味が解らないのですが?

93名無しさん:2007/05/06(日) 23:34:32
オトゲーですかwww

94名無しさん:2007/05/06(日) 23:36:07
>>77
東大入ってもタイホーされるやつもいるしな。
ホリエモンとかw

95名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:07
ねとらじも、したらばも、スカイプもほりえもんw

96名無しさん:2007/05/06(日) 23:43:07
いいDJになりそうですね
またききますよ
乙〜

97名無しさん:2007/05/06(日) 23:48:26


98名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:01
乙でした〜
次も期待してます

99名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:36
>>95
たしかにwwww
しかしタイホーされたら終わりだろw

>>DJ
面白い放送でしたよ。
またよろしく!

100名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:45
100げと!

101名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:50
お疲れちゃん

102名無しさん:2007/05/06(日) 23:50:38
お疲れ様でした
ありがとうございました

103名無しさん:2007/05/06(日) 23:51:04
お疲れさまでした

次回も期待しています

104名無しさん:2007/05/06(日) 23:51:08
また気が向いたら頼む
ヽ( ^ω^)ノオツカレ!!

105住職:2007/05/06(日) 23:51:24
本日はつたない話にたくさんの方がお聞きくださいまして、ありがとうございました。
ぜひぜひ、これを励みにしてまた放送させていただきたいと思います。
お疲れ様でした。

106住職:2007/05/07(月) 01:15:45
>>54さん
申しわけないです。やっぱり間違えてました。
側面積の計算の時、母線の長さをミスってました。

(5√5)^2×(1/√5)×π×(1−(3/5)^2)=16√5πです。多分。

申しわけないです。久々だから頭さびてますね、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板