したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【今年で】水戸一高クイ研を語る part1【20周年】

1管理人:2007/04/20(金) 20:25:56
ようこそ水戸一高クイズ研究会のホームページへ。
何か一言のこしていってください

2蜜柑:2007/04/21(土) 15:22:38
HP作成乙かれ。パスワードが分からなくて申し訳ない。

あとブラウザの戻るでトップページに戻ると何も表示されない。
使用ブラウザはSleipnir。

3440(OB):2007/04/21(土) 17:53:41
どうもこんにちは。やっとHPがリニューアルしたようだな。よかった、よかった。
こっちは、K大のクイズサークルに入って楽しんでる。マティーニとかギムレットとかを毎晩飲んでたりもする。
まあ、夏休みは茨城に帰るんで、合宿にたぶん参上する(今年こそは)。
それから、サムストのスタッフ(問題提供)やってるんで、良い結果を期待する。

4ジャグラー(OB):2007/04/21(土) 20:02:05
こんにちは。T大学1年の石川です。マラバリスタというジャグリングサークルに所属しています。興味のある方はどうぞ。
ところで今年は何人くらい新入生が入りましたか?

5尉繚@新会長:2007/04/21(土) 21:44:55
>>3
合宿、今年こそ開きます(開けるようにがんばります)。
>>4
まだ確定はしていませんが、10人くらいだと思います。
確定次第ここに報告。

6:2007/04/22(日) 14:27:44
新ホムペ乙。前より内容が濃くなってて大変いいな。用語集のクオリティに期待。

7魔法使い(OB):2007/04/23(月) 22:52:40
UEC一年ですが、工学研究部なる、電気自動車とか、マイコンを作るサークルに入りましたよ。
ガチでレイ○ングハートを作っている先輩方もいらっしゃいます。
まだ、途中のようありますが、マイコンであの杖の制御をして声を出す仕掛けにするみたいです。
ちなみに、それは重力センサーで振り方によってさまざまなセリフが出るように仕掛けているようで、
考案者の方はそれでバンダイナ○コの就職活動を行なったそうです。

8issk:2007/04/26(木) 23:29:21
HP作成乙。パスワードの件は大変申し訳ない。とりあえず用語集に期待。


ちなみに5分ほど前にminiSDいじってたらパスを見つけたのは内緒の話だ・・・orz

9尉繚:2007/04/28(土) 09:22:56
実は今年で19周年

10440(OB):2007/04/30(月) 01:14:49
たびたびどうも。K大志望の新入生はいますか?
いたらうれしいな。合宿でいろいろ話せるし。

11<削除>:<削除>
<削除>

12<削除>:<削除>
<削除>

13ベホマズン:2007/05/30(水) 22:41:55
http://www.geocities.co.jp/HiTeens/9186/index.html

↑これ作った乙長時代の片腕です。
俺が作った方を消しちゃってこっちに統一してもいいし
何でもいいんで重複だけは避けていただきたいです。

よろしくです。

14尉繚:2007/06/01(金) 21:53:42
移転の旨に変更しておきました。

15おぜーき:2007/06/08(金) 22:54:26
新規オープンおめでとうございます。OB(12代)のおぜーきです。

来年で20周年ですか。黎明期の先人たちの情熱に感謝したいですね。
20周年記念だしなんかやりたいねぇ。
今年はぜひ高クイで茨城県代表を勝ち取ってくれることを祈っております。

実は今、現役クイ研向けに遺産を残そうと色々作っております。
なるべく早く完成させたいな。頑張るよ。よろしく。

16鈴木(OB):2007/06/15(金) 03:11:56
久しぶりにHPを覗いたら、リニューアルされていたのですね。
新規オープン、おめでとうございます。OB(初代)です。

mixiの「水戸一高クイズ研究会」のコミュニティに加入されている方々にも、
新装開店を伝えておきましょう。

現役の皆さん、若いOBの皆さんのご活躍を祈念しております。

17尉繚@管理人:2007/07/05(木) 20:11:39
合宿の日程が決定しました。
8月の7,8日です。

18:2007/08/12(日) 10:52:02
先日合宿にお邪魔したOBです。
事前に連絡もせず失礼いたしました。
学苑祭にも顔を出せたら、行くかもしれませんので、
その時はよろしくお願いします。

19名無しさん:2009/03/11(水) 19:48:25
入学したらクイ研にはいりたいと思います。今までクイズをやったことはないので、日ごろからどのように生活すればくいずに強くなれるかアドバイスお願いします。

20管理人@ついに卒業してしまった:2009/03/11(水) 22:39:33
合格おめでとう!「日本一楽しい高校」へようこそ(卒業式で友達が言った名言です)
みんな最初はクイズをやったことのない人なのでご安心ください
どのように生活・・・例えば高校生クイズを例に取ると、学校の勉強からの出題が多いので、学校の勉強もおろそかにしないことが大切です。
僕は家庭科をまじめにやらなかったのでかなり痛い目に遭いました。そもそも、遊んで暮らせる学校なので、勉強をしなくてもなんとかなってしまいます。
でも、それですごく大変なことになってしまった人を複数知っているので、本当に勉強はおろそかにならない程度にはしましょう。個人的には、数学、頑張って。
でも、本当に部活とかやらないですごすにはもったいない学校ですよ。
クイズの専門的な知識(去年の高校生クイズを見るとわかると思います)は、クイ研に大量の本があるので、それをやっていれば詳しくなりますよ。
「時事」といわれるジャンルは、テレビ(ニュース、スポーツ、お笑い・・・)を見ていれば対応できるものが多いので、はば広く興味を持つことが大切・・・
と書こうとしましたが現実的には無理です。実際は「アタック25」等のクイズ番組が時事の勉強にはなりますね(僕は苦手なんです、ごめんなさい)
最後に、クイ研は本当に楽しいところですが、1.道を誤りやすい(深夜アニメ的な意味で)、2.女の子が(ほとんど)いないのでその辺は覚悟してくださいねw
では、水戸一クイ研をよろしくお願いします

21カビゴン:2009/03/12(木) 00:19:18
私はその「複数」の最たるものなんだろうな…勉強はしましょうね。
道を誤った。後悔はしていない。
…クイ研は出席率=実力な面がありますから、幽霊会員にならないようにw

>>管理人
色々とおめでとうございます。あ、星蓮船楽しんでます

22ぐんじおた:2009/03/25(水) 21:18:07
突然ですがabc並びにkqaに参加したみなさんお疲れ様でした

ところでクイ研ホームページの件なんですが、
更新をさぼりすぎではないでしょうか(笑)
4月に向けて春休み中に更新しておくべきでは?

「水戸第一高等学校 クイズ研究会」でググっても一番上に来ないし…

23カビゴン:2009/03/25(水) 23:15:46
すみませんw
これは私の仕事…になっちゃうんでしょ?20代会長さん。

検索の件は「水戸一高 クイズ」ならヒットするんですが…

24ぐんじおた:2009/03/26(木) 19:33:14
一応正式名称で検索して出ないのは問題かと…

25ハムスター変化:2009/03/27(金) 11:28:36
がんばって管理しようと思います

26カビゴン:2009/03/27(金) 13:52:08
がんばれハムスター。IDとパスワードは知ってるよな?

27ハムスター変化:2009/03/27(金) 18:07:16
もちろんです

28カビゴン:2009/03/28(土) 00:14:05
んじゃ、ファイトだ

29:2009/03/28(土) 15:57:25
先日は、abc、EQIDENお疲れ様でした。
会場で見学していたOBです。
来年も是非参加してください。
また部室、合宿、学苑祭なりにお邪魔させていただければと思います。

3019代会長:2009/03/28(土) 22:31:14
先日は、abc、EQIDENお疲れ様でした。
会場で参加していたOBです。
来年も是非参加してください。
また部室、合宿、学苑祭なりにお邪魔させていただければと思います。

更新がんばれ

31カビゴン:2009/03/31(火) 06:23:39
これからハムスターが頑張るそうですので

32Chaka:2009/05/10(日) 22:13:00
はじめまして、水戸一クイ研の初代OB、90年卒の折笠という者です。
ホームページを見かけて嬉しくなってしまい、つい書き込んでしまいました。(^^;

クイ研は、私たちの下の代がメインで作られたのですが、
1代だけでは認可されないということで、人数あわせということもあり、
私たちの代も4人ほど混じって結成されました。

私たちの代でのクイズの有名人では、小川悟氏がいます。
実名出すとやばいかな?
ま〜、ちょいとぐぐれば経歴がわくるくらいの有名人ですから平気ですよね?(^^;

彼は、当時の一橋大学のクイ研の副部長で、NHKの某テレビ番組で紹介されてましたが、
いくつかのクイズ番組でも優勝しているくらいの猛者です。

そんな彼も、高校生クイズでは3年連続で予選敗退、かくいう私も3年連続敗退です。
私が3年の時の高校生クイズでは、実はクイ研にテレビ局から取材依頼があったらしいのですが、
当時の校長からの許可が出ず、結成当時のクイ研が有名になる機会が奪われてしまったのですが、
その数年後に、水戸一チームが優勝。
このときは、テレビの前で随分と興奮しましたよ。
校歌が流れたときには涙出るくらいでした。

現在、水戸に住んでおりますので、苑祭のときにでもご挨拶させていただきますね。
現役の皆さんも、かなりの実力派のようですし、これからの活躍を期待しております。
それでは、これからもがんばってください。

33カビゴン:2009/05/16(土) 22:52:04
現役3年です。
高校生クイズは前年・前々年の成績が良かった分かなりプレッシャーかかってますw
それでは、学苑祭でお待ちしております。

34ハムスター変化:2009/07/19(日) 00:37:22
合宿は8月4、5日です。

35よろしく:2009/07/26(日) 21:29:26
昨年、活躍した 物理学金メダリストの高橋君はどこの大学へ進んだのですすか?

36ハムスター変化:2009/07/27(月) 19:54:04
後輩のものです
高橋さんは日本で一番頭がいいといわれている大学に進学されました
ちなみに、高橋さんは銀メダルです

37:2011/08/03(水) 22:05:54
OBの者なのですが、今年の合宿はいつ行われるのでしょうか?

38某現役生:2012/05/12(土) 22:45:14
久々にあげてみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板