[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ソムリエキャンプ2019
1
:
とあるジョイナサー
:2019/07/30(火) 17:37:00
星のソムリエこと、西川くん主催のキャンププラン。もともとはドライブだけの予定でしたが、夏の変態の人数制限をかけてしまったため、1年生のために自転車班を作ることに。ケガしてて追いランで山梨漕げなかった僕は、リベンジするために迷わず自転車班を選択。
当日朝部室前に集合すると、1女のちひろちゃんとみのりちゃんは既に到着済み。同じく自転車班のはずのくりあさは前夜にレポートと格闘していたため、「遅れるかもしれない」という遺書を残し音信不通に。
輪行を済ませ、僕ら3人は国立駅を出発。平日なのに、高尾から西に行く人いっぱいいるんだなー(小並感)とか考えてました。にしても多かったのが中国人。彼らはトランクで3人分席を塞いだり、寝っ転がるおじさんがいたり、お漏らししてる子供を放置してるお母さんがいたり、なかなかカオスな車内でした…ちひろちゃんは優しそうなおじいちゃんおばあちゃんに絡まれてて、あ、優しい人は優しい人に絡まれるんだなと実感。
大月駅に着くと、果てしない暑さ。この時点でペットボトル一本は既にカラ。くりあさを待ってる間、しつこい署名活動のおじさんを華麗にかわす、みのりちゃん。そうこうしてるうちに、道の駅を目的地に定め出発。
お昼ご飯に選んだ道の駅つるは、変態の宿にしたら絶対神宿だなって思うレベルの豪華さ。バスケットコートなどを備えた多目的広場や、テントを張るのにぴったりの芝生や軒下、そして綺麗なトイレと美味しいご飯。JOINUSに入って、道の駅への愛が深まった気がします♡
そこからしばらくはあまり記憶無いですが、不安定な天気で永遠と雷と追いかけっこ。たまらず休憩したコンビニでアイスの漢気。1女のちひろちゃんが勝利し、後輩に買わせる申し訳なさを感じる2男の2人。まあ、今回の自転車班は「夏のJOINUSお試しプラン」をテーマとしてたので、今年の夏に漢気しない分今回勝ててちひろちゃんは嬉しかったのではないでしょうか(適当)。
さて、ここからは車班のメンバーにした話と若干異なりますが、まずは「富士Q行こうぜ!」って話になりました。間違いなく集合時間に間に合わないタイムスケジュールだったのですが、ここまで来た以上行くべきだよねって事で。→車班のメンバーには、「雨宿りのため富士Q行く」って話にすり替えて教えました笑笑。富士Q着いた時は全く雨降ってなかったです、ごめんなさい笑笑笑。でも、着いて数分後に我々を襲うかのように大雨がピンポイントで富士Qに直撃。ジェットコースターなど屋外アトラクションはほぼ全て休止。フジヤマを諦めた僕らは、空中ブランコに行くと見せかけて、観覧車に乗りました(なぜ)。このタイミングで車班のななさんから電話が。「雨宿りで観覧車に乗っている」という事実をありのまま伝えました(嘘ついてないですよね??)
ここで、みのりちゃんが"フジキュー"Tシャツを購入(めちゃくちゃ文字が目立つ笑)。中変T、裏変T、横断Tに負けず、今年の夏行けないみのりちゃんにはフジキューTをJOINUSで毎度着てきてもらいたいものですね。
ここからは割と晴れて、しかも北海道を思い出すような景色が綺麗で状態の良い道だったので、割とスムーズに進みました。途中からコンビニが一切無くなり、寄った八百屋ではまたちひろちゃんがおじさんに絡まれていました。おじさんおばさんに絡まれやすい人っていますよね。彼女が、去年の夏、道の駅で日本一周イキリおじさんに30分以上絡まれた僕のようにならないことを祈ります…(次に続く→)
2
:
とあるジョイナサー
:2019/07/30(火) 17:37:43
明らかに他の場所とはいろんな意味で空気感が違った樹海を抜け、キャンプ場目前に迫りましたが、時間切れと霧により漕ぐのを断念。ソムリエカーのお迎えで、その足でお風呂に向かいました。今夜泊まるキャンプ場付近は土砂降りの雨と霧、一方そこから割と降りた先のお風呂はふつうに晴れてた。お風呂に着くと、なんやかんや、荷物のゴタゴタがあって15分でお風呂に入る羽目に…と思ったら、結局お風呂を車で出発したのは約1時間半後でした。もっとゆっくり入れたのに泣。
さて、キャンプ場は先程言ったように土砂降りの雨。"星"のソムリエどころの話じゃありません。最悪なことに、大きいサイズのテントが2つ完全浸水。寝る場所はこの時点でほとんど無くなり、徹夜を覚悟しました。何はともあれお腹が空いていたので、自炊スタート。献立はキーマカレー。用意周到なソムリエのおかげで楽チンな自炊でした。空腹で死にかけてたため、どんな会話してたのか全然覚えてません。ただ、某部長が「今静岡にいるよ!」というLINEに返信してくれたことに大喜びしてた3女がいたことはうっすら記憶にあります。(最近いろんなところで思いますが、38期の関係性、色々不思議なところはあるけどなんかすごく良いですよね…!)
カレーはすごく美味しかったし、ソムリエはその後、謎のグリルを取り出して大量のおつまみを作ってくれました。ついにはスモアも作り出す。もう彼は普通に食べ物のソムリエ目指してよいのではないでしょうか。そして、キャンプ場で期限ギリギリにレポートを書くくりあさ。もう意味がわかりません。先輩たちは相変わらずのJOINUSの夜って感じでしたし、1年生は1年生同士仲良くやってたので良かったですねー。あと、人にドン引きされるような話を自分から切り出すふみこちゃんは何者なんでしょうか。朝まで起きてたみたいだし、彼女のヤバさが早くJOINUS内に広まることを祈ります(?) 翌日も自転車漕ぐことになっていたため、原山さんと生き残っていたテントに向かうと、ありえないほど大きなイビキが近くから聞こえます。誰でしょう、松田です。しばらく笑ってしまって寝られなかった…笑。今年の裏変が不安になる夜でした。
明け方雨も降っていたものの、朝になると天気は回復。富士山も綺麗に見えました。テントを片付けて出発。この日は1年生にトップ・テールを体験させました。序盤、ほぼ大型車しか通らないような道で、ちひろちゃんに無限に大型!大型!と叫ばせてしまったことを反省しています。そして、またしても道の駅で1女のみのりちゃんに漢気を勝たせてしまったことを反省しています。ただ、2人ともこの2日間で圧倒的成長を遂げていたので、夏のお試しプランとしてのこのプランの成果が出た気がして嬉しくなりましたー。河口湖から国立まで輪行しましたが、輪行疲れるので漕ぎたいですと言っていた彼女たちがいれば、まだまだサイクリングサークルとしてのJOINUSは安泰です☆
このプランのまとめをしとくと、本当に変態や夏合宿に参加できない人のための最強のプランだと思います。輪行あり、山道あり、遊園地とかのアクティビティあり、自炊あり、テント泊あり…今年は星空が全く見えなかったので、是非来年リベンジしたい…!!プランナーのソムリエお疲れ様でした〜
3
:
とあるソムリエ
:2019/09/23(月) 18:27:10
富士急ハイランドの真相を知ってソムリエは宙の星よりも高く高く怒っております
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板