したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャンププラン2017

1:2017/05/22(月) 00:41:45
キャンププランとても楽しかったので、忘れないうちに記録に残しておこうと思ってじょいじょい書きます!1日の終わりにその日のことを記録に残す姿は、まさにハム太郎のロコちゃんのようですね。まぁさっきまで爆睡してたんですけどね。

「今日はとっても楽しかったね。明日はもっと楽しくなるよ。ね、ハム太郎!」

「へけっ!!!!!!!!!!!!!」




さてキャンププランということで、僕は毎年何故か夜参でして、しかも今年は同期も全員夜参だったりしてこれはもう夜参するしかない!って思って夜参しました(老害感極まりなくて非常にすみません…)。


夜参ということで、同じく夜参だった澤田と増永と夕方ごろに合流してドンキでお酒の買い出しをしたりしました(矢口も誘ったのですが、先約があるとのことでした)(先約って何ですかね?)。
僕は買い出しの集合時間に遅れてしまったのですが、ドンキに着くと澤田くんと増永くんがほろ酔いの原液を買おうとしていて、しかも「上流から流して川をほろ酔いにする」「ほろ酔いでがち酔い」とかよくわかんないことを言っていたので、さすがに意味がわからなかったです。

さてさて、買い出しも終わり、電車でいざ奥多摩へ。奥多摩へ向かうにつれてどんどん乗客が減っていく中、気づいたら反対側に座っているヤバそうな集団(まともな髪色の人が1人しかいなかった)(星加みたいなTシャツ着てる人がいた)と僕ら以外車内にいない状態に。そんな彼らも鳩ノ巣で降りてしまい、車内は貸切状態!…って思っていたのですが、ふつうに同じ車両に矢口くんと根岸さんいたらしいです、あっざ笑。


まぁそんなこんなで奥多摩に到着。集合が大幅に遅くなっていたりしたので、まぁまだ調理もそんな始まってないっしょみたいな感じでキャンプ場に着いたのですが、ジョイナスのところに行ってみるとふつうにほぼほぼ出来上がってました。あっざ。ぐう優秀。

そんな感じで特に何もせず(強いて言うならばお酒飲んでた)、気づいたら自炊終わってました。
今年のメニューはビビンバと豚汁だったのですが、ふつうにめちゃめちゃおいしかったです!特にビビンバはおいしくて、家に帰ったら作ろうって思ったりしました。
ちなみに僕の班は食後の休憩とか一切しない主義らしく、食べ終わったら秒で片付けに入ってました。何なら星加は食べている途中の豚汁を一女に片付けられてました。世知辛い世の中ですね。


食後は班飲みでした。ふつうに話したり、わりおの暴露トランプを借りてババ抜きしたりインディアンポーカーしたりしました。
いろいろと暴露し暴露された気がしますが、とりあえず覚えているのは棚井さんの心の中には常に山◯がいるということと、澤田くんが中学の時に椎名林檎に影響されて「モルヒネぐへへ…」みたいな歌詞を書いたみたいなことでした。

その後はいろんなグループを転々として話したりお酒飲んだりしました。最近話していなかった人と話せたりしてよかったです。あと、例年キャンプでありがちなゲーム飲みとかしてアホみたいに飲んでる過激な集団がいなかった(たぶん)のも印象的でした。ジョイナスも段々と変わっていくんだなーっと時代の流れを感じたりもしました。

それと、酔った植松のスカジャンパクったら、植松にラップバトルを仕掛けられました。どうやら僕にラップの才能はないようで、「すしざんまい!オレ天才!」っていう返ししかできませんでした。ちなみに、「おい古島!お前4年か?あっ、3年か!」みたいな微妙に痛いところを突くようなことを言われました。あっざ。



(後半につづく)

2:2017/05/22(月) 00:43:55

(つづき)



そんなこんなでその後もいろいろな人と話したりしていると、気づけば4時過ぎになっていました。外も白み始め、さすがに多くの人が寝始めた中、古島と矢口は覚醒しました。ここで寝たら死んでしまうという強い意志のもと、寝ようとする盟友増永を必死で起こすことに。テイラー・スウィフトに合わせて騒ぎ、大塚愛に合わせて箒を振り回し、その場にあったトイレットペーパーで増永くんをミイラ化しました。途中部屋に入ってきた澤田が「目がイッてて常軌を逸していた」と語っていましたが、今思い返してもたぶんこの時間が1番狂ってたと思います。R.Y.U.S.E.I.を流すと増永くんが踊り出したりして、もはや遺伝子レベルでR.Y.U.S.E.I.が刻み込まれているんだなって思いました。

そんな感じで一通り騒いだ後、結局寝ることに。なるべく寝る時間を稼ぐため、朝ごはんは泣く泣く食べないことにしました。ごめんなさい。
起きたらふつうに9時前とかでして、片付けなどして奥多摩を去ることに。結局行きと同じメンバーwithジョイ鍋で帰ることになり、朝ごはんも食べていなかったので田田に行くことにしました。最初の方はおいしかったのですが、さすがにコンディンション悪すぎて後半はふつうにつらかったです。もう二度と食べないと思ったのですが、たぶん1週間後くらいにはまた食べてると思います(二郎系あるある)。
その後は増永と別れ、澤田と別れ、1人帰路に着きました。おわり。


…って感じで家に帰ってシャワー浴びて冷房の効いた部屋でキャンプで残った酒を飲みながらネットして、気づいたら寝落ちしてて、起きて今に至ります。

キャンプは非常にジョイナスらしさのあるプランで個人的にすごく好きなのですが、今年もとても楽しかったです!
夜参でしたが、自炊の段取りがよく、かつ料理のクオリティも高かったのはとてもよかったように感じます。プランナーのしましまとときおはお疲れ様でした!かなり大変だったと思いますが、お陰様でとても楽しいプランでした!ありがとう!!

新歓が佳境だったり、前半についてもいろいろと動き出したりしていて37期は大変だと思いますが、頑張ってください!

3:2017/05/24(水) 22:27:58

楽しかった、キャンププラン!!!!
どうもどうも〜

キャンプの班員は!!
「青梅周辺は私の庭」班長まゆちゃん、めちゃめちゃ面白い部長おくとさん、可愛くて漕ぐのが鬼速い葉月ちゃん、よくしゃべる1男河野でした!!面白い!!!!

昼食は松屋説が有効でしたが丸亀製麺でうどんを食べました〜河野は牛丼チェーン店に詳しかったです。(吉野家が1番の推し)
暑いときに食べる冷たいうどん美味しい〜ここでまゆちゃん突然の匂わせからの暴露。1週間ほど前に彼氏ができたらしいです。ノロケが心にきました…ははは…強く生きよう。惚気を聞いて幸せを分けてもらったぜ!!!

キャンプ場行く途中でこず棚井班と合流し、川遊びしました。押し相撲したり、石投げ選手権したり楽しかったです。みんな結局びしょ濡れだったね(^^)こずえの勇気ある自決がかっこよかったのを覚えています。

そのあとはキャンプ場までスイスイ漕ぎました〜(まゆちゃん爆走それに軽々とついていくみんな、テールをしてる私はちぎれる涙)

もえぎの湯は繁盛してて混んでましたね〜
とても気持ちよかったです。露天風呂にはりーとゆっくり浸かりました。ほっこり。
風呂上がりにコーヒー牛乳を巡って漢気をして、まずまゆちゃんと私が無惨にも負けてしまい(勝ちたかった)残りは葉月ちゃんと河野とおくとさんっ!!!!ドキドキの展開!1年からコーヒー牛乳を奢ってもらうのか!?ドキドキ!!!勝ったのは…買ったのは…おくとさん!!!流石です!部長はやっぱり違う!!!コーヒー牛乳美味しかったです、とても。

キャンプ場についてすぐ、じょい鍋スタート!モリルリと野菜を切りました。葉月ちゃんとななちゃんもテキパキ仕事してくれて、1女有能すぎる…いい子達すぎる…と思いました。夜参の方々も続々揃い、わいわい米を炊いていたら気づいたらもう出来上がってました。メニューはビビンバと豚汁。とても美味しかったです。班には夜参の若松さんと本間さんが加わり、楽しく話しました!!!!若松さんほんと面白い笑

スイカをわりおさんが買ってきてくれてスイカ割りをしました。おくとさんが見事に真っ二つに割りました。まだスイカは早いかな〜って思ったけど成熟してて甘くて美味しいスイカでした!今年初のスイカ!夏だー!

なつきさんと粛々とバンガローでのみ、そこにおくとさんも加わり楽しく話しました!!!!!

…そのあとは記憶はあるけど断片的って感じです…先輩達を呼び捨てにして(記憶にあるごめんなさい)、ラップバトルを仕掛け(記憶にない)、澤乃井と叫んでいる私に優しく水をくれた方々(記憶にある)ありがとうございました。お世話になりました。

帰りはわりおさんと帰りました。
"輪行してタイヤ外すのめんどくさい!"
でも"漕ぐのもめんどくさい!"
"チャリ置いてけば身軽で帰れる!""どこでもドアでてこい!"とか色々話し合った結果輪行して帰りました。でも二日酔いになってしまった私は電車でDQNな体勢で寝てしまいました(ごめんなさい)

そんな感じで楽しい楽しいキャンプでした。
ご迷惑おかけしました…。
プランナーのしまとトキオは本当にお疲れ様でした!!!!楽しかった!!!!ありがとう!!!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板