[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
キャンププラン!
6
:
ちーあいさん
:2013/05/15(水) 22:31:54
おつかれさまでしたー!
謎のウィルスにやられるかと思いきや、龍角散のど飴でなんとか追い払ったみたいです!よかった*お久しぶりの岩崎です。
キャンプなんだかんだ4回目で、私にとってはすごく思い入れのあるプランです。たばささんの鍋に惚れ込み入部を決め、2年ではプランナーをして割と満足のいく出来で(←自分で言うなよw)、去年はジョイ鍋に偉そうに口を出し、今年も口を出し続けてしまいました。あたし自身、先輩にお株を奪われてうっせよーよとか思ったこと何度もあったんで(誰かは察してください)自分もそれになってるんだなーって思ったらなんか…複雑でしたwwwこれぞ老害!老害を体現してしまった…!うるせーよくそが!とかなんか思ったであろうおろろん、ごめんね…!同じ岩崎同士仲良くしようねヽ(;▽;)ノ*
そしてプランですが、雨の中ほんとにほんとにお疲れさまでした!兼松集合でみゆきが自転車漕ぎたかったのに…ってテンションガタ落ちしてるのを見てやっぱ走り屋の気持ちはわかんねーわとか思ってたんですが、、次の日の快晴ぶりを見ると自転車漕ぎたくなりました。私にしてはめずらしく笑
班員はしょーえいに遠山の金さん、班長ふっちーに、老害ひとしANDいわさきでした!ふっちーは夏合宿で口数少なかったのがめっちゃくちゃ印象に残ってたので、なんかさわやか将棋青年になってて感動しました。じょいでコミュ力UPの努力を続けた成果らしいです。行きの電車ではふっちーとネガティブ星人遠山さんの根本的な問題点を洗い出し、対策を立てて実践練習するという謎の教室が開かれました。笑
人生アドバイザーしょーえいの話はとってもためになりますので困った一男はぜひ相談に乗ってもらうといいと思うよー*
もえぎの湯ではひとしまりことずーっとお話してました。議題は「後輩に圧力をかけない先輩になるためにはどうしたらよいのか?」←ガチです。結論、萌子のよーな聞き上手を目指すことで落ち着きました。
班のみもそんな感じで焼き芋やきながら語り、焼き芋たべながら後片付けは2年生に委ね(ごめんなさい)、ジンロ飲みながら遠山の給食係のプロ意識についてとかしょーえいの渡り廊下にカーブミラーは必要かどうかの議論をしてたらあっという間に時間たってました!遠山さんが他の1男にビビってる姿がほんと面白くて笑えました。なんでこんなに屈折してんだろ、ジョイの中に誰もヤリで刺す人いないからね!安心するんだよ!!
とまあ、遠山くんでだいぶ話が伸びましたがwwみんなでわやわややってるジョイ鍋の空気が私大好きなんですよね*これもあれも最後かなーって思うとちょっぴりさみしいんですけど、、、
でもほんとに2年生の頑張りは素晴らしくて、特に33期の雰囲気がとっても和やかでいいなあと思いました。てったーはずっと火おこし頑張ってて、まきたんは声があんななのにゴミ拾いとかも率先してやってて、んでだからといって動け(か)ない人のことを責めるわけでなく、気づいた人が上手く役割を果たしている感じ。今後はみんながそれぞれ自分から率先して動けるようになったらいいなって思うけど、この33期の空気感をずっと大切にしてほしいなと思いました。
いやー、なんか偉そうでごめんなさいwwとにかく新歓おつかれ!今しこたま飲んでることでしょうww
まだまだチャリ購などいろいろありますが、最後まで突っ走ってください!\(^o^)/
プランナーのふーちゃん、かずにゃん、ほんとーにありがとう**
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板