したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャンププラン2012

1たかの:2012/05/17(木) 01:46:16
キャンプお疲れ様でしたー

班員は佐谷さん、岩崎さん、辻、村尾さんでした
班長かつトップの時はいつも不安なんですけどスイスイ行けて良かったです^^

昼食で寄った蕎麦屋では僕の山菜そばにプラスチックが入っているというアクシデントが発生。
たまたま隣で一緒に食べていたざきやまが店員にクレームをつけたことで僕の昼食代はタダになりました。笑
ざきやまありがとー!

もえぎの湯では風呂に入らない辻が斬新すぎましたww
そしてジョイ鍋美味すぎました!!(僕が炊いたご飯がクソまずかったことは秘密…)
10分で600本ぐらい消費した花火も超絶楽しかったでーーーす

夜は他の班の班飲みに交じって宴会っぽいことやったり、
2男で真面目な話してたらいつの間にか小池さんが林のシュラフに入っていたために林が寒すぎて眠れなかったりしてとても面白かったです
林は2年連続で朝飯ぶっちだから来年こそは食おうね!

翌朝は6時30分に起きてジョイ鍋作り始めたのに火力が弱くて時間がかかってしまったのはアウトドア系男子として情けなかったですが(笑)、
カレーうどんが激ウマだったのであげぼよでした。

帰りの全走は中本、米内、北田、村尾さんと一緒でした。
ひたすらちぎれる米内とステーキガストのクオリティに感動しました。

やっぱり後輩がいるっていいですね。とても笑顔になれるプランでした。
同期が少なくて大変だったと思うけどプランナーのしゅーぞー&米内おつかれ!ありがとう!!

2:2012/05/17(木) 23:51:00
あげぼよってどんなやねんwwwwwwwwwwww

3:2012/05/17(木) 23:52:03
やべぇ
これ名前表示されるのか・・・・・

4山崎:2012/05/18(金) 03:24:42
なんか林さんがお茶目なことやってますね////

お疲れ様でしたー。久々の登りは疲れました←


班員は米内、秋重さん、立花、途中合流の岡本さんでした

昼食は個人的に2年連続のお蕎麦屋さんでした^^
隣のテーブルで食べてた高野のお蕎麦にプラスチックが入っていて、店員さんに指摘(クレームではない!!)したら
高野のお昼代がタダになっててちょっと後悔しましたwww

もえぎの湯相変わらずの激混み具合で引きました。。。
ジョイ鍋おいしかったしお米もまあまあおいしく炊けてよかったです^^
夜は2男で熱く語っていい思い出です。

次の日の朝は起きてすぐにエクストリーム輪行であっという間に国立ついて
部室前で全走の丸山さん高木さんに追いつかれて笑いました。速すぎw


新入生入部前の最後のプラン成功してよかったですね!とっても楽しかったです。
プランナーの四宮米内お疲れ&ありがとう!!

5高木:2012/05/20(日) 20:46:22
楽しいキャンプから早一週間・・・時の流れは早いですね。てやんでぃ

2年ぶりのキャンプPでしたが、やっぱキャンプは鬼めに楽しいし、参加費もお手頃で素敵なプランだと改めて実感しました。
ちなみに、班員はかーくん、もえーこ、内藤さん、ふっちー、そしてしがない高木。みんな走れる子、特に萌子先輩のとばしっぷりは
ナイスでした。そのせいか劇的に早くキャンプ場つきました。14時台につきましたww歴代トップクラスでは・・・

例年通り、もえぎの湯で待ちぼうけをくらうものの、時間に余裕があったため問題なくゆっくりできました。ありがとう萌子^^
その後は4年たちとウダウダしてましたが、4年にもなるとあんま仕事させてもらえなくて寂しい気持ちに・・・涙。
もっと扱き使っていいのに・・・。でも後輩が頑張っているのを見て、少しほっこり。

ジョイ鍋もばっちしおいしかったし、花火も楽しかったー。次の日のこともあり早く寝てしまったのがちょっぴり心残り。
翌日は、マルティネスと全走で激走して、輪行組に追いつきました!やった700円浮いた!!でも非常に疲れた。老いを感じる今日この頃・・・。

とにもかくにも楽しかった。四宮・米内ありがとんとんとととんとん。

6北田:2012/05/20(日) 21:52:24
どうも一年の北田です
掲示板に書き込み失礼します!

キャンププランまじ楽しかったです(⌒▽⌒)丿

行きの班はすぎしゅんさん、岡崎さん、大月さん、岩崎さん(一年)と一緒でした。

昼飯を夏への扉とかいう昭和の香り漂う洒落乙なカフェで食べたのですが、カフェを経営している初老の夫婦の一挙一動がどこかぎこちなく、岩崎さんが始終爆笑をこらえていました。
笑いのツボがよく分からないですねw

途中の休憩には和菓子屋に寄り、みんなでくつろいでいたのですが、なんと班員の分の代金は全て岡崎さんが出してくれました。
キャパの広さに全く頭が上がりません、ありがとうございましたm(_ _)m

もえぎの湯は激混みでした。まさか体を洗うとこでも並んで待たされるとは思いませんでしたw
風呂上りには岡崎さんにコーヒー牛乳をおごってもらえて、テンション上がりました!

氷川キャンプ場では、夜空に星が瞬く下でみんなでじょい鍋!貴重な経験でした、寒かったですけど(笑)
その後の班飲みでは、岡崎さん&岩崎さんの面白いやりとり、大月さんのももクロへの愛、すぎしゅんさんのITBコンパからの二日酔い(チャラすぎるw)などなど、常に笑いが絶えませんでした!

帰りの班は、高野さん、中本さん、米内さん、村尾さんと一緒でした。

昼飯を食べるために入ったステーキガストでは、あまりのクオリティの高さに圧倒され、絶句しました!


新歓として参加したキャンププランでしたが、安い参加費にも関わらずめっちゃ楽しめました!
プライスレスな思い出になりました。プランナーの四宮さん、米内さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!(#´▽`)丿


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板