したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

多摩川プラン

1とん:2008/04/20(日) 23:21:59
いっちばんのりぃ〜♪(再び)

プランナーズのふみちゃん・はるかちゃん本当にお疲れ様でした☆
めちゃめちゃ楽しかった!!!
参加された皆様、特に班長になった2年生と日野様(笑)もお疲れ様でした♪

あたしはムネマサ班だったんだけど・・・おもろぉでしたw
うどんとかジェラートとかいろいろとw
あのつゆ(?ダシ?)おいしかった!!!
むねりん班長お疲れ様andありがとう!
メットとグラサンに釘付けだったおvvv
もぉちょっとだけ後ろを見てくれると1女のハートをもっとGET!!!出来ると思うおw
菊田、最初っからムネマサ班だったんだよねーごめんw
ご飯美味しかったよvvv
ぶっちさんお久し振りでしたね〜!!!
相変わらずで嬉しかったです☆
でも、1つ変わったのが、JPを連呼することですねw
JPだの就活だのエリートだのいろいろ後ろか聞こえてきましたが…あの1/3くらいで十分だったと思います(笑)
でも、また今度就活のお話聞きたいです♪
1女のコちょー良いコだったね!
入ってくれると良いな〜♪


ちなみにJPとは日本ポケモンのことです。uso

2ざいつん:2008/04/21(月) 00:52:54
多摩川お疲れ様でした!!^▽^
うちの班は1年生がいなかったけど、初めてえりちゃんと走れて嬉しかった!
えりちゃん、sirrusオススメよー!*^v^* 笑
ご飯は失敗だったけど、カレーもカレースープもトマトリゾットwも美味しかったよね!(´∀`人)
1女はめっちゃ可愛かったー!(*´v`*) これからもたくさんの新入生が来てくれることを願ってます☆

さて写真!
最近さぼってましたがまとめてアップしましたよ^v^
一橋卒業式の分は2007年度写真集にアップしてます。
それからBBQと多摩川の分は、新たに2008年度写真集のページを作ったのでそっちにアップしてます。
http://3rd.geocities.jp/redsirrus_photo3/index.html
やなりん、アーカイブへのリンクよろしくね☆

3あライ:2008/04/21(月) 10:06:35
多摩川ぷらん!!!!さんばんのりぃ〜♪
みなさん疲れ様でした!!
プランナーのふみちゃん、はるかちゃんお疲れ様でした!とっても楽しかったです!ありがとう!!!!

同じ班のぴてぃ、まほちゃん、いの、みなこもありがとう!!
調子に乗って、いろんなものカレーに入れてごめんなさい。
でも、都こんぶで味はかなりしまったと思います!
ヒアミー??
なんだか変なテンションの班で楽しかったです!ぴてぃとあライさんにはもう少し温かい目を下さい笑

一女とも話せて、とっても嬉しかったです☆みんなかわいかったー!
また来てくれると嬉しいなぁーー!!

またまた元気に走り回って、あライさんはくたくたです。でも負けません。
曇りでも日焼けしました。でも、負けません。

遊びに夢中で少ないですが、写真です。ぴティ班長念願の班写真。
http://picasaweb.google.co.jp/kiekie7/P2008








http://picasaweb.google.co.jp/kiekie7/P2008

4むねまさ:2008/04/21(月) 10:43:47
さんざん期待させるようなことを言っといて、まさかのネタ班…
最初はこんな班構成に一女を入れるプランナーの神経を疑ったけど、
どうしてなかなか、すごく楽しい班でしたねー。プランナー二人ありがとう!笑

とんさん、四女だと思い込まれたり、綺麗なお姉さんって言われたり評価の分かれた一日でしたが、真相はいかほどに?笑
菊田さんと同じ班だと自炊が失敗しないからいいですね。今回もお米が完璧でした。
でも、一女にあることないこと人の悪評を吹き込むのはやめて下さいw
5歳くらいの男の子たちと戦隊物の話で盛り上がるぶっちさんは大丈夫なんでしょうか?
郵政の将来がちょっぴり不安です。

写真、アップしてあります。新しいアカウントなので、yanaさんリンクお願いします。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/mune_joinus08/lst?.dir=&.view=t
えっと、URLはここに貼ってもいいんでしょうか?


ここからは少しまじめな話。
上でとんさんが指摘されていますが、昨日はトップを走っていて後ろが離れてしまう場面が多々ありました。
自分なりに後方確認はしていたつもりですが、これは明らかに班員のペースに合わせられなかった僕の責任です。
しかし、昨日巡航速度は一度も15kmを超えていませんし、12km程度で後ろがどんどん離れていくこともしばしばありました。
これは一女がプラン初参加で走り慣れていないから、という単純な原因ではありません。
ひとつは、自転車の調子が悪かったこと。初めてスポーツバイクに乗る新入生にとって、自分の乗っている自転車の調子の良し悪しを判別することはできません。
昨日の場合、途中からずっと後輪のブレーキがすっていたようでこれに気付いてあげられなかったのは上級生の責任でした。
休憩時間などに、新入生の自転車がおかしくなっていないかこまめにチェックしてあげるべきでした。
ふたつめは、中間走行者のはたらきです。まだ慣れない新入生にいろいろ話しかけてあげるのは、緊張をほぐしてあげられるし非常にいいことだと思います。
黙ってばっかで走ってると飽きてきちゃいますしね。
しかし、走行中ずっと喋り続けるのはさすがに考えものだと思います。
サイクリングロードは車の心配がなく喋りながら走るのも楽しいですが、あの狭い道を2列になって走るのはマナー違反ですし、
それこそ走り慣れない新入生が話に気をとられ、前方不注意になっていた場面もありました。
今後のプランは車道(しかも比較的交通量の多い)を走る機会が増えますし、走りながらのお喋りはそこそこにするべきでしょう。
自転車はゆっくり走るほど疲れないというものでもありません。遅すぎるとかえって疲れてしまいます。
普段ジョイでは時速20km弱くらいで走っていますし、時速10kmでずっと喋りながら、というのはいつものジョイのプランの姿を伝えられなかったように思います。

長々と失礼しましたが、以上個人的に感じた昨日の反省点です。
間違った認識も多々あると思いますが、ご叱責いただけたら幸いです。

5YG:2008/04/21(月) 20:33:11
プランナー・班長さっきーをはじめ、参加者の皆さんお疲れ様でした!
ひさびさの「走る」プラン! かわいい1女と同じ班になれたし(笑)、
新歓期の元気な雰囲気がとっても楽しかったです! ありがとう。
しかし、中井ちゃんが妙に大人しかったのはなぜだろう。
当班は辛さマーク★★★★★のグリーンカレーでした。え?罰ゲーム?
プランナーに恨みを買うようなことしたっけかw

バレボーに混じる若さはなかったので《矢島にイジられつつ》ひたすら
話してました。グレーの服を着ていた1女は要注意です。イジリの空気
を読みすぎです。ああ、カレーうどんが重かった。

 みんな、黒だの茶色だのばっかり着てないで、もっと色を楽しもう!

6yazima:2008/04/22(火) 01:22:41
みんなもっと色をたのしみなよ〜  ヤギさんの名言(迷言)は最高でした。

プランナーの2人お疲れ様です!!
自転車ひさしぶりに乗るとま〜おもしろいこと!かなり楽しみました。ありがとう。

天候が微妙だったのがくやしいよね、プランが天候に左右されるのかって実感しました(;一_一)
うちの班は1女がいて、なんてプランナーはいい人なんだと感激しましたさ♪笑
頼りない班長でしたが、小室さんやみやじさん、村上さんに助けてもらって
なんとかなりました。ありがとうございま〜す(^−^)

新入生がいる班は、班員全員が考えていけたらいい走行ができるな、なんて思ったりしました。


明日は・・・1年生と英語うけなきゃwoooo

7きくた:2008/04/23(水) 08:48:07
みなさん、そして二年生お疲れ様〜!
なんかいつもどうり、まったりしてていいプランだったよ〜
ちょい雨が残念だったけどね。

なんとなくテンパってたマサムネ、ますますウザイ3女化してたトン、JPでふんぞりかえる予定のブッチさん、なかなか個性豊かで・・・w

まぁ、速度は10キロとかでよかったんじゃないかな〜
行きもそんなもんだったし!
1女のチャリの異変については、オレのせいやね〜、メンゴ・メンゴ…
トンはチャリがなんかカチカチ音がしてるって言ってたんだけど、オレが見て「まぁ、だいじょぶだべ」ってね
いやいや、結局、迷惑しかかけない3年ですな

8:2008/04/25(金) 11:31:36
遅ればせながら、多摩川プランお疲れ様でした。
なにより高島ごめん。

そして、写真を鋭意編集中であります。

9やなぎた:2008/04/25(金) 12:38:01
遅ればせながら、多摩川プランお疲れ様でした。
ゆりあ班、新入生がいなかったけど、気兼ねなく楽しめてあれはあれで良かったです笑

明日の多摩湖はゼミ合宿で行けないので、
初めて新入生と絡めるのはGWになりそうですね……

あ、フォトアーカイブ更新しました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板