したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

私大文系→私大医学部(再受験)

1Yuka:2013/10/28(月) 00:46:36 ID:fwI/lYAU
はじめまして。
私大文系から私大医学部(願わくば国立医学部)への再受験を検討しているYukaと申します。

2Yuka:2013/10/28(月) 00:54:58 ID:fwI/lYAU
これまでの経緯と現在の学力
地方の進学校卒業後、早慶上智に合格し、進学しました。(1回生です。)

現役時最後の模試の学力(河合記述)
英語68、国語70、 世界史66 政治経済67でした。

私大医学部入試では帝京大学さんのみ、文系科目受験ができるようですが
私は、他大の英語・数学・理科での受験を望んでいます。

物理化学の知識は理科総合A程度で、数学はブランクが大きく、基礎の段階からやり直しが必須と考えています。

3安西:2013/10/28(月) 12:00:55 ID:FYwh.yh6
応援するよ

4名無しさん:2013/10/28(月) 22:28:03 ID:kYfrz0nw
>>1
出身はどこ?

5Yuka:2013/10/28(月) 22:51:44 ID:fwI/lYAU
高校は北陸です。出生は別の地域です。

化学と数学の勉強法ですが、学校のテスト対策のみの一夜漬け勉強が多かった為ほとんど
頭に残っていません。

どちらも初学者向けの参考書を使いたいのですが
数学はチャート式黄色で良いですか??
化学は面白いほどシリーズかはじめからていねいにを行い、解法カードからくらくマスターに繋げる事はできますか??

6740:2013/10/29(火) 11:42:41 ID:MhmVLa4E
休学はしてないの?

7名無しさん:2013/10/29(火) 20:32:51 ID:fwI/lYAU
休学はしてないです。
本当に理系科目が残念なので、半年弱やってからと思っています。

数学はかなり時間を要すると思いますが、化学や物理も同じ程度の時間を要する科目ですか?

8安西:2013/10/29(火) 23:45:52 ID:QDd0P3tM
なぜ医学部に入り直そうと思ったのですか?

9名無しさん:2013/10/30(水) 02:22:59 ID:kYfrz0nw
まずは勉強日記かいてよ

10名無しさん:2013/10/30(水) 14:07:13 ID:kYfrz0nw
医学生です。相談可です。

11名無しさん:2013/10/30(水) 15:54:59 ID:d/IOxVI2
近大医はどうですか ?
英語の得点が数学の2倍で、しかも英語が難しく数学は易しくて数2Bまでです。

12Yuka:2013/10/31(木) 00:37:20 ID:fwI/lYAU
日記とは、一日の勉強内容と勉強時間をこちらに書けばいいですか?


近畿大学ですか?
科目数が減ったり、範囲が狭くなると難易度が高くなるのが受験の常だと思いますが、
近畿大学の数学は、メジャーな問題集で言うとどの程度ですか?

13Yuka:2013/10/31(木) 00:43:07 ID:fwI/lYAU
化学と数学の勉強法を教えて下さい。

15Yuka:2013/11/12(火) 01:39:08 ID:fwI/lYAU
面接のない医学部って絶滅しましたか?

16安西:2013/11/12(火) 12:14:34 ID:5H4USEZ6
九州大学と東京大学のみ

17Yuka:2013/11/14(木) 14:37:17 ID:fwI/lYAU
やっぱりそうなんですね;;

私大医に来年合格、厳しいですよねぇ…

18名無しさん:2013/11/14(木) 19:26:27 ID:d/IOxVI2
近大医後期も面接無いけどね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板