[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
再受験生、30代以上に優しい大学をあげて行くスレ
1
:
名無しさん
:2012/09/10(月) 18:16:58 ID:O81utqCU
情報お願いします。
2
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 13:25:48 ID:uPKHojOY
香川大学はどうでしょうか?
3
:
名無しさん
:2012/09/11(火) 13:53:21 ID:fwI/lYAU
奈良県立医科大学いいらしいですよ(^_-)
4
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 20:35:58 ID:2l0kUKaQ
出来れば国立大学の情報お願いします。
ちなみみに東大も選択肢としはありですが、ここは努力型の人間では入るのは難しいそうです。
6
:
名無しさん
:2012/09/17(月) 23:39:40 ID:kYfrz0nw
香川、徳島あたりかな。
差別なしで、高齢合格もよくきく。
7
:
名無しさん
:2012/09/18(火) 01:14:18 ID:VPLUZ3Ig
島根、大分、琉球、レベルは高いが、九州。
8
:
名無しさん
:2012/09/18(火) 19:24:54 ID:kYfrz0nw
最近は高齢者に対する締め付け厳しくなったよな。
9
:
名無しさん
:2012/09/19(水) 01:10:37 ID:kYfrz0nw
田舎の方は再受験に寛容な大学多いよ。地元が田舎なら有利。
10
:
名無しさん
:2012/10/06(土) 20:30:11 ID:9vMtbo4c
香川、徳島、熊本大学は人気ですね。
ちなみに医学部進学ガイドで香川大学(旧香川医科大学)に31歳で再受験入学された方のコラムがありました。
11
:
名無しさん
:2012/10/07(日) 00:07:10 ID:mTgoPTU6
富山、滋賀医科、信州あたりは
30代の再受験生、元パチプロの方が受かったりしてますね。
12
:
名無しさん
:2012/10/07(日) 15:24:53 ID:kYfrz0nw
>>11
詳しいな
13
:
名無しさん
:2012/10/08(月) 13:20:36 ID:il92KWVo
首都圏は非寛容で郊外は寛容が多い。
特に慢性的に医師不足が懸念されている地方では国立大学でも医師の数を増やすため、優秀な人材には年齢不問を掲げている。
14
:
名無しさん
:2012/10/10(水) 22:40:01 ID:6s9L.6rM
年齢高い人にとっては学力よりも切実だもんな。
特に国立大学志望は考えて受験しないと、無駄に終わる危険がある。
医学部ならどこでもは、金のある現役か一浪の人しか出来んよ。
15
:
名無しさん
:2012/10/11(木) 12:49:43 ID:hkbKmfiY
面接の無い熊本や東大は高齢者に人気だぞ。
試験科目数が多い、学力偏差値がズバ抜けて高いとかのデメリットがあるが・・・。
16
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 14:27:33 ID:ZlkNiomg
国立大学はプライド高い教授を相手に面接しないといけないし、大卒の人はなぜ学士入学を検討しないのか聞かれるよ。
17
:
名無しさん
:2012/10/19(金) 15:10:27 ID:Szn.3idc
東海大学の編入は学費に余裕のある人には人気だけど、40人募集で2000人志願者が集まるのは異様だな。
18
:
名無しさん
:2012/11/30(金) 15:56:58 ID:L.L2s8hU
奈良県立医科大学
19
:
名無しさん
:2012/12/15(土) 17:29:09 ID:N520vvZw
既に知っているかもしれないが、君たちが団結すれば、医科大学が「高齢、あるいは多浪の受験生に寛容な方針」を持つように持っていける。
日本は民主主義国家だからそれが可能なはず。君たちや君たちの家族、そして他の多くの国民が、「学科試験で非常に良い点を取った受験生を、正当な理由なしに、不合格とするのは禁止されるべきだ」と言い、政治家に法律を改正するように働きかければ、法律は変わる。
アメリカで、優秀なアジア系受験生が、学科試験でかなりの高得点を取ったにもかかわらず、名門大学が不合格にした、という事件が起こった。受験生が大学を告訴した所、受験生が勝った、という話があるでしょ?
君たちも泣き寝入りするべきではない。受験勉強と平行して、ロビー活動をするべきだ。
民主主義国家に住んでいるんだから、やったら?
20
:
名無しさん
:2013/01/04(金) 01:46:11 ID:oM3jgsTc
金に余裕があるなら、私大の帝京、東海、杏林などがおすすめ30.40歳でも普通に受かってる。
しかし、学費が・・・。
21
:
名無しさん
:2013/01/13(日) 09:04:41 ID:kLZGAWng
実際のところは試験を受けてみないと不明な点があるし、安心して受けても落とされる場所はある。
確実なのは大学に直接問い合わせるしかないな。
22
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 07:49:45 ID:ohAvy04M
>>20
アラフォーでは採らないかも?徐々に厳しくなってるよ
どこも留年、放校は高齢者が多いから
でも保証に見合う担保が準備できて身内に頼れるなら検討してもいいと思う
年600−700万っていう学費の帝京杏林東海だけど、金失っても資格取りたい人は沢山いる
23
:
名無しさん
:2013/01/27(日) 10:38:35 ID:8bZ99tHA
医学部偏差値ランキング (さくら教育研究所)
[私立]
慶應義塾大学[医・私・東京]75
順天堂大学[医・私・東京]71
自治医科大学[医・私・栃木]70
東京慈恵会医科大学[医・私・東京]70
大阪医科大学[医・私・大阪]70
近畿大学[医・私・大阪]69
昭和大学[医・私・東京]68
東京医科大学[医医・私・東京]68
日本医科大学[医・私・東京]68
杏林大学[医・私・東京]67
東邦大学[医医・私・東京]67
日本大学[医・私・東京]67
兵庫医科大学[医・私・兵庫]67
久留米大学[医医・私・福岡]67
愛知医科大学[医・私・愛知]66
藤田保健衛生大学[医・私・愛知]66
関西医科大学[医・私・大阪]66
福岡大学[医医・私・福岡]66
岩手医科大学[医・私・岩手]65
北里大学[医・私・東京]65
帝京大学[医・私・東京]65
東海大学[医・私・東京]65
金沢医科大学[医・私・石川]65
産業医科大学[医・私・福岡]65
獨協医科大学[医・私・栃木]64
聖マリアンナ医科大学[医・私・神奈川]64
埼玉医科大学[医・私・埼玉]63
東京女子医科大学[医・私・東京]63
川崎医科大学[医・私・岡山]63
24
:
名無しさん
:2013/01/28(月) 23:31:57 ID:4sXhpjuc
外国の大学の医学部に進学するということも可能だよ。
http://caems.main.jp/america.htm
私自身は、難関私立医学部に合格してから、外国の医学部に行きたいな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板