したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

医学生の皆さん相談にのって下さい

1:2012/05/05(土) 23:37:05 ID:6.ynZR2A
はじめまして。
私は現在高校二年生です。
進路のことでめちゃくちゃ悩んでます。誰か相談できる先輩が私の近くにいないので、是非相談にのって下さい。
よろしくお願いします!m(_ _)m

2名無しさん:2012/05/05(土) 23:38:40 ID:r51UDRu6
おんな?

3:2012/05/05(土) 23:42:29 ID:6.ynZR2A
はい

4名無しさん:2012/05/05(土) 23:44:18 ID:r51UDRu6
はやく悩みをはなしなさい

5:2012/05/05(土) 23:46:44 ID:6.ynZR2A
相談のって下さるんですね!!ありがとうございます(*^o^*)

名無しさんはいつ頃から医学部に行こうと決めたんですか?

6名無しさん:2012/05/05(土) 23:48:48 ID:r51UDRu6
何年かまえからだな

きみは医学部いきたいの?
なぜ?
家は開業医?

7740:2012/05/05(土) 23:52:54 ID:/Gv2XIn2
有望な質問者さんきましたね。
医学部志望ですか?

8:2012/05/05(土) 23:54:57 ID:y58.MG0E
私の父が心臓外科医です
それはあんまり関係ないのですが…
私は産婦人科の先生になりたいと思っています。

9名無しさん:2012/05/05(土) 23:58:00 ID:r51UDRu6
家が開業医なら自然だよね
独りっ子?

10740:2012/05/05(土) 23:58:47 ID:/Gv2XIn2
で、今は医学部目指して勉強中というわけですね。
志望の科も決まっていて、悩みというのはどのあたりにあるんですか?

11名無しさん:2012/05/06(日) 00:00:07 ID:r51UDRu6
塾いったり、家庭教師つけてる?
映像授業とかは?代ゼミや東進

いまの学力は?
英語や数学はどうなの?

12:2012/05/06(日) 00:01:44 ID:6.ynZR2A
姉妹で私は妹です

私は中学受験を失敗してます、そんなこともあって、私の周りの人間を見返してやりたいんです。
こんなバカみたいな理由ですいません。

13:2012/05/06(日) 00:03:46 ID:6.ynZR2A
恥ずかしいくらい偏差値は低いです…
浪人覚悟なんです
( ̄○ ̄;)

14名無しさん:2012/05/06(日) 00:04:22 ID:r51UDRu6
進学高校?
中高一貫?
レベルはどれくらい?
いまの学力は?
親父は開業医?勤務医師?
どこすみ?

15:2012/05/06(日) 00:05:56 ID:6.ynZR2A
日大付属です…

皆さんは高校二年生のとき、偏差値どのくらいでしたか?

16名無しさん:2012/05/06(日) 00:10:04 ID:kYfrz0nw
蘭さん
ID:r51UDRu6は質問しまくるだけで何もアドバイスできないので、話半分に聞き流して大丈夫です。

17740:2012/05/06(日) 00:11:31 ID:/Gv2XIn2
>>15
高校2年生ということは、受験2年前ですよね。
だったらその時の私の偏差値は低かったと思います。

医学部受験といえど、2年のこの時期はそれほど気にしなくても大丈夫かと。

18:2012/05/06(日) 00:13:45 ID:6.ynZR2A
そうなんですか
(・_・;)

医学部にどうしたらはいれますかね…
学校の成績トップじゃないと無理ですよね…

19名無しさん:2012/05/06(日) 00:14:33 ID:r51UDRu6
日大付属もピンきりだからな

まずは英語、数学じゃね?

20名無しさん:2012/05/06(日) 00:15:41 ID:r51UDRu6
国公立にこだわるか、私立にいけるかでかなり変わる

21:2012/05/06(日) 00:16:35 ID:6.ynZR2A
>>17
本当に!?
でも、皆さんは頭がいいから余裕なんですよ…
もぅ、なんか進路のことで悩みすぎて数学解いてても、心がいたいんです(ρ_;)

22740:2012/05/06(日) 00:18:27 ID:/Gv2XIn2
>>21
ということは、「現在の偏差値が低い」というのが悩みなんですね?
2年生の間は数学と英語をやればいいかと。

23バルタン:2012/05/06(日) 00:18:40 ID:4vREi2R.
740とkY釣られすぎワロタw

24:2012/05/06(日) 00:19:19 ID:6.ynZR2A
少し問題とけなくなると、「これじゃ医学部無理だ…」って思ってしまう(・_・;)

25:2012/05/06(日) 00:21:51 ID:6.ynZR2A
>>22
実際、どんな勉強方法ですか?

私はいまチャートを解いてます
英語はどんな教材がいいですか?

26740:2012/05/06(日) 00:27:08 ID:/Gv2XIn2
青チャートを地道にやればいいかと・・・・

27740:2012/05/06(日) 00:30:25 ID:/Gv2XIn2
>>25
どうぞ
http://www.saijuken.com/mondai/

28:2012/05/06(日) 00:31:26 ID:6.ynZR2A
そうなんですか

私黄色チャートしかやってませんでした( ̄○ ̄;)
医学部行ける人は頭良い人ばっかりなんですかね?
よく、本とかで偏差値が低かったけど医学部いったって人いますけど…

29740:2012/05/06(日) 00:32:37 ID:/Gv2XIn2
黄色で全然いいかと。
2年生のうちは基礎問題やった方がいいです。

最近は定員増加で門戸もだいぶ広くなっています。

30:2012/05/06(日) 00:32:42 ID:6.ynZR2A
ありがとうございます(*^o^*)
本当に本当に嬉しいです!

31:2012/05/06(日) 00:34:01 ID:6.ynZR2A
740さんは、どうして医学部いったんですか?

32名無しさん:2012/05/06(日) 00:38:47 ID:r51UDRu6
英語はターゲット、速読英単語、Duo、基礎英文問題精講、英文法精講をすすめる

山口俊治の英文法実況中継、総合英語コンプリートとか

33:2012/05/06(日) 00:44:35 ID:6.ynZR2A
すいません、
親に怒られたのでこのへんでおります。自分勝手でごめんなさいm(_ _)m
また明日来ます(^O^)
本当にありがとうございました!

34:2012/05/06(日) 12:11:11 ID:6.ynZR2A
オハヨーございます(*^o^*)
やっとGWの課題が終わった☆

でも河合塾の模試があるのでイヤです…

35名無しさん:2012/05/06(日) 12:12:10 ID:dJb8Yc8M
英語できる?

36740:2012/05/06(日) 13:06:21 ID:/Gv2XIn2
この掲示板の神コテであるバルタンさんという方も模試を受けられるみたいなので、競争してみてはいかがでしょう。

37バルタン ◆teoLATw1R2:2012/05/06(日) 13:38:54 ID:bC434/Fw
9月あたりに何か受けようかなとは思う
センター模試とか

11月の京大オープン、京大実戦はどっちか受ける。両方受けてもいいけど。

38名無しさん:2012/05/06(日) 14:37:48 ID:kYfrz0nw
>>37
のんきだな。
今年も落ちるぞ

39:2012/05/06(日) 19:41:22 ID:6.ynZR2A
競うほどよくないので止めときます(・_・;)
私はせっかちなので、ボンミスが多いんですけど…
後、メンタルが弱くて、一問とけなくなると後も出来ない気がしてテンションが落ちます( ̄○ ̄;)
皆さんはどうやってメンタル鍛えますか?

40740:2012/05/06(日) 20:21:12 ID:/Gv2XIn2
単純に実力不足かと。
せっかちだからミスをするというよりも、完璧に理解してないから簡単と思われる問題も間違えてしまいます。
このようなミスを精神力のせいにしていると伸び悩みます。

41:2012/05/06(日) 21:06:43 ID:6.ynZR2A
>>40
なるほど(`∇´ゞ
普段からどんな些細なことでも理解するまでやってみます!!
最近、数学が楽しくなってきました(できるか出来ないかは別にして)(^O^)
なので、数学の答案も詳しく書いているんですが、やっぱり時間かかります。
やっぱり慣れしかないですよね?
それよりも他の問題をいっぱい解けばいいですか?

42740:2012/05/06(日) 21:29:58 ID:/Gv2XIn2
問題演習の量が少ないと解答速度も遅くなりがちですからね。
何度も演習するしかないでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板