[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
将来の医師雇用状況の推測(勤務医)
1
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 17:54:32 ID:OcCQT1BA
現在は医師不足の為、医師は「売り手市場」でやっていけてます。特に田舎では、ひくてあまたで、高給を貰っています。青森県だと、研修医も一年目から年収1000万円以上だそうです。
しかし、今後はどうなのでしょうか?今後40年間のことです。
まさか、現在の歯医者と同じで、人数が多すぎるため、需要が低くなり、給料も安くなるとか。
そんなことないですよね。
そうでないことを祈ります。
2
:
カレーまん
:2011/07/12(火) 20:08:42 ID:zWJCWP4g
そんなばあいは、問題として浮上してくると調整のために、政府が何らかの策を講じるよっ。
3
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 20:46:55 ID:kYfrz0nw
>>2
給料が安くなったぐらいで調整するわけねーだろw
それは医師側の都合だろがw
問題は国民の需要を満たすことだろ。
4
:
名無しさん
:2011/07/12(火) 21:01:29 ID:6iZLNkBw
医学部受験すら突破出来てないくせに大層な物言いだなw
5
:
カレーまん
:2011/07/12(火) 21:20:25 ID:zWJCWP4g
まあ、いいじゃないかぁ。
つっこむなよーっ。
6
:
740
:2011/07/12(火) 21:25:42 ID:/Gv2XIn2
>>1
1割増えたことがどれだけ待遇に影響を及ぼすのかはわかりませんね。
でも、田舎の待遇は今のまま変わらないと思いますよ。
みんな都会に残りたがるので。
7
:
にくまん
:2011/07/12(火) 22:00:16 ID:JBxUMewM
毎年今のままのペースで40年間増員し続けたら歯医者どころの騒ぎじゃなくなる
と思うけど、常識的に考えて医学部の定員増加もMAXであと10年程で終わるで
しょう。歯医者と同じにはなり得ませんよ。最悪歯医者と同じになったって産科か
小児科ならなり手がいないから相変わらず売り手市場だと思うよ。
8
:
にくまん
:2011/07/12(火) 22:04:03 ID:JBxUMewM
ふと思ったんだけど、まさか1さん・・てり?違うなら意味不明でしょうから
スルーしてください
9
:
740
:2011/07/12(火) 22:15:23 ID:/Gv2XIn2
んなわけねーw
10
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:09:24 ID:OcCQT1BA
現在歯医者になっている人も、一所懸命勉強したでしょ。なのに、人数が多すぎて需要が減り、結果として貧乏が多い。
医師が同じ不遇の身にならないことを祈る。
一所懸命勉強するんだから、良い生活を送りたいと思って当然でしょ。
11
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 00:11:08 ID:OcCQT1BA
>でも、田舎の待遇は今のまま変わらないと思いますよ。
>みんな都会に残りたがるので。
私は絶対田舎が良いです。北海道か東北、あるいは沖縄。
12
:
740
:2011/07/13(水) 00:23:15 ID:/Gv2XIn2
医師は診療科が山ほどあるから、歯科医師みたいに一律に待遇が落ちるってことはないような気がします。
13
:
名無しさん
:2011/07/13(水) 12:06:26 ID:OcCQT1BA
>12
そうであることを信じたい。猛勉強したのに、良い暮らしできなかったら悲しいよね。
14
:
名無しさん
:2013/02/09(土) 08:44:18 ID:4vREi2R.
研修医一年目から年収1000万って本当かよw
15
:
名無しさん
:2013/02/15(金) 17:17:39 ID:6seTcavk
青森の僻地のごく一部では?
16
:
名無しさん
:2013/02/27(水) 00:30:01 ID:pYaE15Xo
十和田市というところ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板