したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

奨学金

1るいるい:2010/02/14(日) 01:31:41 ID:xVhHRb7s
医学生支援協会とかは2年間に限り月10万の奨学金を出してますよね。

できればどこ大はどれくらいの奨学金があるとか

どこの都道府県はこういう奨学金制度があるとか

どこどこの協会とかにはこういう制度があるですとか

みんなで教えあい、共有しませんか?

色々教えてください。よろしくお願いします

2るいるい:2010/02/14(日) 01:34:38 ID:xVhHRb7s
ちなみに

日本育英会が6年で1400

教育ローンなどが3000みたいです

3るいるい:2010/02/14(日) 01:35:21 ID:xVhHRb7s
間違えました。日本育英会は月14万でした

4名無しさん:2010/02/15(月) 10:07:52 ID:FNt1.TFA
奨学金借りるには、保証人とかいるのですか。

5るいるい:2010/02/15(月) 21:03:16 ID:xVhHRb7s
>>4

家とか親の保証がいる場合のものと

いらないものがあるようです

6名無しさん:2010/02/17(水) 01:58:40 ID:FNt1.TFA
その詳細が知りたいですねぇ。

7るいるい:2010/02/18(木) 00:46:17 ID:xVhHRb7s
そろそろ貸してくれるところなどに電話して、もしくはメールなどでも、

こういう掲載されている話がどうなのかを聞こうと思ってるのですが。

詳細ということは、話を聞いた際に全部載せたほうがよろしいですか?

8名無しさん:2010/02/18(木) 16:08:23 ID:FNt1.TFA
そうしていただけると、うれしいですが、要点だけでも結構です。

よろしくお願いします。

9名無しさん:2010/02/19(金) 03:55:24 ID:/Gv2XIn2
私は日本育英会から22万借りてますよ。
利子つきですが。

10名無しさん:2010/04/30(金) 17:35:12 ID:MnXe4dr2
9番さんへ

月ですか?

11名無しさん:2010/05/01(土) 00:46:20 ID:/Gv2XIn2
>>10
そうです。

12名無しさん:2010/05/01(土) 01:49:32 ID:FNt1.TFA
>9

借りるときに、保証人とか必要なのですか。

13名無しさん:2011/05/28(土) 05:05:58 ID:Sgcp/tEA
>>1
地方は手厚いとは聞きますね

14春タン ◆teoLATw1R2:2011/12/04(日) 13:51:12 ID:4vREi2R.
奨学金借りて私立医行くくらいなら
普通に国立医行ったほうがいい

15バルタン ◆teoLATw1R2:2012/06/06(水) 13:55:56 ID:0xyJ2rbQ
>>1
私立って2000万から5000万だから大変だよね
帝京なんて俺んちたぶん行けないかも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板