したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

どうすればいいですか?

1ミィ:2010/11/03(水) 11:41:04 ID:7JnpIuiU0
私は中一で最近不登校でいます。
それに、学校に行きたくない理由も自分ではわからないのです。
自分ではわからないけれど何かが怖いんです。
人間が怖くて信じられなくなっています。
お母さんも無理をしていて私のことが嫌いなのでは?とをもっています。
みなさん。私はどうすればよいのでしょうか?

2sion:2010/11/03(水) 18:21:45 ID:L3qhrMCo0
私の娘も、不登校(ホントはあなたとは意味合いが違うんだけど)状態で、ほとんど学校へ行かないの。
だけど、誰が自分の娘を嫌いますか? 自分のお腹の中で育て、生まれてからもいつくしんで育てた娘ですよ。
あなたのお母さんも、あなたの事が可愛いと思ってますよ。大丈夫。
ただ、娘が不登校になると、親も悩むし不安だし、どうしていいか判らなくなるの。
お母さんも、きっと苦しんでるんだと思いますよ。たとえ、あなたにそうは見えなくても・・・
勇気を出して、お母さんに話してみてください。自分の心の中は、言葉にして伝えないと分からないんです。
たどたどしくても、とぎれとぎれでもいいから、話してみて。
もし、話せないと思ったら、手紙でもメールでもいいからね・・・ ミィちゃん、頑張って!

3ミィ:2010/11/04(木) 12:03:36 ID:7JnpIuiU0
ありがとうござうます。
私はお母さんが大好きだからこそ
お母さんに心配や迷惑をかけないように
逆にお母さんを突き放してしまったりしています。
sionさんにアドバイスをもらって
とてもうれしかったです。
sionさんのようなお母さんとしては
子供にどうしてほしいですか?

4sion:2010/11/04(木) 22:50:08 ID:L3qhrMCo0
>お母さんが大好きだからこそ、心配や迷惑をかけないように突き放す・・
ミィちゃんは、お母さんが大好きなんだね。でも、お母さんは、たぶん突き放されたことで、よけいに心配するしなんで話してくれないんだろうって、不安になると思うの。
私がミィちゃんのお母さんなら、今は学校へ行きたくない理由が分からない事とか何かが怖い事、人間が怖くて信じられない事、だから学校に行けないんだと、素直に話して欲しいと思います。
それは、お母さんに心配や迷惑をかける事ではなく、反対に安心させることになるんだよ。
親にとって、一番つらいのは、子どもが悩んでいるのに何も助けてやれない事なの。何も話してくれない事が、一番哀しいんですよ。
学校に行けなくても、まだ中学生だから大丈夫。じっくりと、自分の心と向き合い、何が怖いのか・どうして人が信じられないのか、考えてみて。
時間がかかってもいいんです。でも、家に居てダラダラ過ごすんじゃなく、いっぱい考えて欲しいんです。それが分かったら、また、お母さんに相談してみて。お母さんは、あなたよりもたくさん生きてきていろんな経験を重ねているし、あなたの事も良く解かってるから、きっといいアドバイスをくれるはずです。
お母さんは、信用できるでしょ? お母さんが大好きなら、遠慮することなく、頼りなさい。その方が、お母さんも喜んでくれるはずだからね。

5ミィ:2010/11/05(金) 14:47:03 ID:7JnpIuiU0
お母さんと話をして一緒に病院に行きました。
そしたらうつ病と診断されました。
鬱で学校に行けなくて…
私はもう人間として終わっているのですか?
私はクズなのですか?
人生が終わっているのですか?
私は死ねばいいのですか?





シニタイ

6sion:2010/11/06(土) 01:43:14 ID:L3qhrMCo0
ミィちゃん、勇気を出してお母さんと話をしたんだね、スゴイよ!
よく頑張ったね。

うつ病は、心の風邪って言って、誰でもかかる病気なんだよ。人間として終わってるなんてとんでもない!
ちょっと、心が弱ってるだけなの。大丈夫。絶対、よくなるよ♪
くずでもないし、人生終わってるわけでもない。だから、死ぬなんて考えちゃダメ。
あなたの人生は、まだ始まったばかり。これからの人生の方が、ずっとずっと長いんだよ。
あなたの一生から見れば、今のうつで学校に行けない期間なんて、ほんの一部分。たいしたことない。
心が疲れてるんだから、ゆっくり休めば必ず、良くなるからね。

私の今年20歳の娘も、鬱の時があって、本人は自殺未遂もしたんだけど、かすり傷で大丈夫だったの。
私は、親としてずいぶん心配もしたし、こっちも訳がわかんなくておかしくなったりしたけど、ゆっくり休んだらいいと思って、
学校に行かなくても、そっとしておいたの。 数か月、自室に引きこもってたけど、その間娘は、いろんな事を考え、いろいろ調べて、自分自身で何とか立ち直ろうと決心して、自分を変えて行こうと努力しました。
きっと、ものすごく大変でつらかったと思う。親である私が、鬱に対して理解がなくて分かってやれなくて、何もしてあげられなかった。
だから、娘はたったひとりで、なおろうと頑張ったの。その結果、今年春から復学し、今は楽しく学校にも行きバイトも頑張って楽しそうにしているよ。

ミィちゃん、今は本当につらいと思う。死にたいって気持ちもあると思う。でも、あなたの命はお父さんとお母さんが与えてくれたもの。
そして、一生懸命小さいあなたをいつくしみ、守り育ててきたんだよ。親にとって、あなたは大事な存在なの。
死にたいと思ってもいいけど、それに心を乗っ取られちゃダメ。負けないで!
この先、数え切れないほど楽しい事や嬉しい事が待ってるんだよ。それを十分楽しまなくて、どうするの? 
きっと今を乗り越えたら、なんであんなにつらかったんだろうって思う日が来るよ。
自分の気持ちをしっかり持って、今はゆっくりと休んでください。
辛かったら、お母さんに甘えて泣かせてもらいなさい。 大丈夫よ・・・

7MAIKA:2011/08/04(木) 14:26:05 ID:xClYE0eI0
今どうしている変わらないけど
おれは今どうすればいいのかわからず生きている
どう生きればいいのか
なにをして、今もとめるものそれがあうやふやだ。

8ああああ:2014/06/24(火) 00:30:40 ID:N8Uog3kgO
>>7 あー、こじらせちゃってますねぇ...


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板