[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
60期保護者
1
:
推陸
:2014/04/03(木) 23:43:40 ID:cJZXhPHU0
いまはラインですか?
こちらも利用しませんか?
2
:
富士山
:2014/04/09(水) 20:09:53 ID:cJZXhPHU0
ですね〜。私もラインできないです。
入校式は晴天に見舞われ無事終わりましたね。
生徒会の歓迎式はグランドで寒かったですが・・・。
子供に聞いても「よくわからない」という返事が多くて、
あそこの学校はよくわからないことばかりです。
着隊の時に英検の問題集を持たせましたが、
入校式のときに持ち帰らされました。
これもダメなの?
でも、先輩が柔軟剤をくださったそうです。
やさしい、面倒見のいい先輩がいてくださって安心しました。
3
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/04/09(水) 21:34:50 ID:sZpaq7820
>>2
最初は勉強よりも身辺のことが大変だから邪魔になるんでしょう
参考書などはゴールデンウィーク明けに持たせましょう
4
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/04/10(木) 06:49:11 ID:vAFiPbbE0
入校おめでとうございます。
>>2
入校案内に記載されてないものは持たせてはダメですよ。
5
:
富士山
:2014/04/10(木) 21:02:08 ID:cJZXhPHU0
そうですね。
自主・自立の概念がちがいますね。
6
:
もも
:2014/05/19(月) 21:39:36 ID:x/I08bfM0
GW以降連絡がないのですが、クラブは決まったのでしょうか?
7
:
富士山
:2014/05/20(火) 21:56:19 ID:sLHmxj7k0
まだ仮入部期間みたいですよ。
8
:
もも
:2014/05/21(水) 13:18:04 ID:UHP0ri7o0
動画で「学校へ行こう」の工科学校編を途中まで(しかなかった)見たのですが、その中で
隊長さんが、「GWあけたら豹変(しんどさが)しますよ」って仰ってて、どう豹変するのでしょうか?
9
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/05/22(木) 17:40:51 ID:vAFiPbbE0
GWは自宅に戻って、家族や地元の高校に通った友達と再会します。
その後また学校に戻る精神的な辛さと、
GWに訓練を休んで体がなまってしまう辛さと
訓練が徐々に本格化してくる辛さでしょうかね。
今まで学校生活、集団生活に順応するのに必死でしたけど
少し余裕が出てきて周りが見えてくるのもGW明けではないでしょうか。
その分喜びも悩みも増えるでしょうね。
でもまぁコメントはTVなんであまり気になさらずに。
10
:
富士山
:2014/05/25(日) 21:28:03 ID:sLHmxj7k0
うちの子の隊の班長さんはGWで帰宅する前に「今までと違う 優しい班長になるから、全員(学校に)帰ってこいよ!」とおっしゃったそうです。
豹変もどっちにかわるかな?
11
:
もも
:2014/05/26(月) 15:04:33 ID:UHP0ri7o0
GW明けに戻らなかった生徒はいるのですか?
GW前の時点で2人辞めたのは聞きましたが。
12
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/05/26(月) 20:58:58 ID:Tw9Sl5cI0
ちょいちょい辞めているようですね。我が子の区隊はまだ欠けていないそうですが。
13
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/05/27(火) 06:59:32 ID:vAFiPbbE0
辞める子は3年生になっても辞めるし。
そういえば大量の退校者を出した区隊長のCGSはどうなったんかなぁ。
14
:
58期辞退者(自称)
:2014/05/27(火) 09:48:45 ID:Wt91sdEA0
>>13
60期の保護者が区隊長のCGSの心配??
15
:
もも
:2014/05/27(火) 12:49:31 ID:UHP0ri7o0
CGSって?
16
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/05/27(火) 12:51:12 ID:vAFiPbbE0
>>14
子どもが一人しか在学していないとでも思ってる?
17
:
58期辞退者(自称)
:2014/05/27(火) 13:27:14 ID:lws0vcBk0
>>14
何人いれば心配できるのでせう??
18
:
58期辞退者(自称)
:2014/05/27(火) 15:30:19 ID:lws0vcBk0
>>15
もも様 すみません
CGSとは幹部自衛官の登用制度の一種で生徒の保護者が心配するようなことではありませんのでどうかお気になさらないでください。
19
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/05/27(火) 16:56:32 ID:vAFiPbbE0
CGSくらい普通にググれば出るんだから何でも調べないで即人に聞くのは良くないね。
20
:
自称58期辞退者
:2014/05/27(火) 19:46:43 ID:lws0vcBk0
調べなければわからない専門用語を書いておいて
即人にきくのはよくないね とは
おとなの発言とはおもえません
21
:
もも
:2014/05/29(木) 09:42:40 ID:UHP0ri7o0
CGSについては、もちろんWikipediaで検索しましたよ。
でも、工科学校の区隊長とどういう関係が生じるのか?いまだにわかりません。
何の知識もないまま、息子の強く入校したいという意志だけで入れましたので、
自衛隊についても、その組織についても複雑なので勉強中です。
22
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/05/30(金) 06:33:13 ID:vAFiPbbE0
別に分からなくても困らないし
息子が詳しくなるから息子に聞けばいいよ。
23
:
もも
:2014/06/04(水) 10:00:22 ID:UHP0ri7o0
年の予定表に、9月に開校祭・創立記念行事の後、生徒は2日間代休とありますが、
これは外泊してもよいのでしょうか?
24
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/06/04(水) 19:10:30 ID:vAFiPbbE0
例年通りですと保護者が学校に来て所定の手続きをとれば外泊可能なはずです。
もちろん普通外出も可能です。
1年生は例年イレギュラーですので
(帰校時間が早い・学校の門まで保護者が送り届けるなど)
やはり区隊に確認されるのがよろしいかと。
25
:
もも
:2014/06/04(水) 19:30:05 ID:UHP0ri7o0
有難うございます
遠方なので航空券や宿泊日数など目安をたてたかったんです。
仕事も休まないといけないし。
他に、年内で保護者が学校へ行く日はありますでしょうか?
26
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/06/05(木) 21:14:34 ID:vAFiPbbE0
年内は無いと思います。
基本的にGW前の授業参観・体育祭と
9月末か10月上旬の開校祭・創立記念日だけだと思います。
3年生になると7月の「富士野営訓練激励」があり、希望者は
(人数制限あり)東富士演習場へ慰問に行く事が可能です。
今年も静岡県の保護者会の方が取りまとめてくださるようです。
昨年の富士野営激励の様子はユーチューブ等にUPされていますので
ご覧になってみると雰囲気が分かると思いますよ。
27
:
もも
:2014/06/06(金) 11:38:03 ID:UHP0ri7o0
有難うございました!
28
:
富士山
:2014/06/30(月) 23:39:58 ID:sLHmxj7k0
子供から入隊後 初めて手紙が届きました。
まだまだ泣いてる様子。
「一日でも早く家に帰りたい。」と言ってます。
29
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/02(水) 07:14:12 ID:vAFiPbbE0
>>28
1年生は毎年この時期、区隊長のはからいで
家に手紙を書く区隊が多いようですね。
まだ7月ですからね、泣く子もいるでしょう。
さて、3年生はいよいよ富士野営ですね。
30
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/02(水) 16:00:48 ID:WL1etbhw0
620 :我等は少年自衛隊さん:2013/07/02(火) 11:00:06 ID:vAFiPbbE0
>>618
は例の馬鹿なママだろ。
Ip抜いて通報しとくわ。
全ての自衛官とその家族が
が未成年飲酒を
容認してると思われたら困る。
31
:
20期生 野球部
:2014/07/08(火) 08:36:08 ID:OaYVv5QE0
皆さんの書き込みを見ていて在校時代を懐かしく思い出しました。ありがとう!
32
:
もも
:2014/07/09(水) 15:09:16 ID:y2dZESMQ0
今日、お中元と称して三浦半島原産のスイカが送られてきました。
驚きましたし嬉しかったです。こういう事に気がきくような息子じゃないので、これは学校からの
指図?
33
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/10(木) 14:43:49 ID:QnnpYtGo0
もも様
御子息の成長をお喜び申し上げます。
おそらく指図ではなく、奨励だと思いますが、実行は本人の意志です。
34
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/10(木) 16:48:08 ID:vAFiPbbE0
>>32
良かったですねー。
自習室とかにパンフレットが置いてあるみたいですよ。
>>33
の仰るとおり自分の意思です。
たしか農園の方は卒業生の方ではなかったかな。
来年の母の日にはカーネーションが来るかもしれませんね。
35
:
もも
:2014/07/10(木) 20:35:17 ID:x/I08bfM0
奨励なんですね。息子からの初めてのお中元、有り難く頂くことにします。
36
:
がまお
:2014/07/12(土) 08:21:39 ID:P40TZ1bk0
初めまして60期の母です。
昨日、我が家にもスイカが届きました。
もも様の投稿を拝見していたので驚きませんでしたが、スイカを手にしてから涙が止まりません。
本当に大変な毎日を過す中、この様な心遣い頭が下がります。
夏季休暇の帰省を楽しみに待っている母です。
37
:
富士山
:2014/07/12(土) 20:13:42 ID:sLHmxj7k0
お゛〜!!!すごい。
スイカ!!! お中元!!!
心優しい息子さんたちですね。 うらやましい。
いつの日か我が家にも・・・。気長に待ってよっ。
38
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/16(水) 19:52:14 ID:gg34kPc60
次男(59期)からはスイカ届いた。
三男(60期)からは届かない。
39
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/19(土) 12:51:25 ID:yPgNQV4.0
>>37
うらやましがることはありません。
今、1年生は大変な時期なんです。
そんな中でお中元を送れる生徒は立派だと思いますが、少数派です。
それより、間もなく夏季休暇ですので「よく帰ってきたね」と手を取って迎えて下さい。
スイカの話はチャックです。
私はOBですが一度も送ったことはありませんでした。(恥かしながら思いつきもしませんでした)
40
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/07/31(木) 11:40:10 ID:Du4Pw10A0
TVを自由に見られません
新聞も自由に見られません。朝日新聞はご法度です。
世間から完全隔離されます。純粋培養です
完全管理教育です。
41
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/08/01(金) 00:51:35 ID:sZpaq7820
2chから出張お疲れ様です!
42
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/08/01(金) 10:45:37 ID:3zb/XXj.0
>>40
Noway!GO to HELL
43
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/08/28(木) 02:16:42 ID:I225v7gc0
>>42
なつかしい! Forget him!
44
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/08/28(木) 08:39:24 ID:10zu5oT60
お前さんの書き込みだよン
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板