したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高等工科学校第60期になるために頑張るスレ

1我等は少年自衛隊さん:2013/08/28(水) 12:14:22 ID:8oAtulco0
受験申し込み(一般)=平成25年11月1日〜平成26年1月10日迄
受験申し込み(推薦)=平成25年11月1日〜12月6日迄

試験日程(推薦)=平成26年1月11日(土)〜13日(月)までの間の指定する1日
一般1次:平成26年1月18日(土)
一般2次:平成26年2月1日(土)〜4日(火)までの間の指定する1日

五教科(国語、社会、理科を100分。数学、英語を100分)+30分間作文

208我等は少年自衛隊さん:2014/01/26(日) 22:17:10 ID:IbhEJa9k0
明日か・・・

209我等は少年自衛隊さん:2014/01/26(日) 22:30:59 ID:NE7BVy9k0
高等工科学校に入校したかったなぁ

210防衛王:2014/01/27(月) 07:31:58 ID:gUmVAwIE0
あと50分。
合格していて欲しいなあ・・・

211ロウヒ:2014/01/27(月) 15:00:51 ID:UQyhNcN60
先輩となるであろう皆さん、
頑張って下さいね!!(;▽;)/

212我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 15:39:39 ID:5/T1M4fs0
受かったーーーーーーーーー!
嬉しいーーー!

213我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 16:28:37 ID:hAqNcLRs0
合格。

214我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 17:24:35 ID:Ke.rOVfs0
不合格キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

215ロウヒ:2014/01/27(月) 18:24:45 ID:UQyhNcN60
総計約1182名が一次試験を突破しました。
最小合格県は秋田,高知,沖縄
で5名,最低限度は決まっている模様
最大合格県は長崎で
ぶっちぎりの80人,次位が神奈川県で47人。
どんだけ頭ええねん

59期生の着校人数325名で考えるに,
推薦合格者64名を差し引き261名,
一般受験者4.5人に一人が最終合格者となります。予想ですので、枠が増えるか減るかは確認できかねます。

216我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 18:46:26 ID:5/T1M4fs0
2次試験合格しても、辞める人もいるから、もっと倍率は低いと思うよ!

217坊主:2014/01/27(月) 19:21:19 ID:lTpy02U60
不合格だったよ悔し泣きした

218我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 21:30:58 ID:zkJ7dOpg0
一次試験突破した人の2,3割は
お試し受験だろうから、二次試験受けないんだろうな

219我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 21:38:52 ID:Tw9Sl5cI0
それでも倍率4倍ぐらいあるから油断するなよ〜。がんばれ健闘を祈る!

220我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 22:23:20 ID:eekqvTAA0
合格だ
まずいなウェイト落とさねば

221我等は少年自衛隊さん:2014/01/27(月) 22:35:16 ID:zkJ7dOpg0
色弱なのですが
二次試験落とされますか?

222我等は少年自衛隊さん:2014/01/28(火) 03:23:56 ID:hAqNcLRs0
色弱はちょっとマズイかな。訓練弾と実弾を色分けしてるらしいから、色弱の人が間違ったら死亡事故に繋がる。ネットで色覚検査とでも調べれば出てくる。

223我等は少年自衛隊さん:2014/01/28(火) 23:28:48 ID:zkJ7dOpg0
一次試験受かったけど
親が反対しだしたから二次試験受けれないわ

来年また受けれたら受けるから
みなさん頑張って二次試験合格して
先輩として待っててください

224我等は少年自衛隊さん:2014/01/28(火) 23:39:47 ID:hAqNcLRs0
親の駒になって君の人生は満足か?
自分の意志と裏腹な行動をしている奴は自衛隊に限らず一般の会社でも通用しない。

225我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 00:35:00 ID:zkJ7dOpg0
>>224

>>223の文面からは私が親の駒としてホイホイ動いてるように思えるが
長時間の議論や喧嘩の末決まったことなのだ。
私だって入校するためだったら、寿命何十年も減らしてでも行きたいよ。
だけど親を説得する事ができなかったんだ。
>>223で気を悪くしたのなら、すみませんでした。

226我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 16:19:57 ID:s1rtUoL.0
そうか。ごめんな。俺の周りにもパイロットになれるのに親の一言で辞めた奴もいる。
君やほかの子にそんな事になって欲しくなかった。

少しでも自分の意思を貫こうとしたのなら社会でも自衛隊でも通用すると思うよ。
また次があるよ。

227我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 20:33:09 ID:5/T1M4fs0
いい話だ…。(T . T)
話し変わりますが、面接が一番苦手です。何分ぐらいありますか?
質問はどのくらいきますか?
お願いします。

228我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 20:33:45 ID:5/T1M4fs0
いい話だ…。(T . T)
話し変わりますが、面接が一番苦手です。何分ぐらいありますか?
質問はどのくらいきますか?
お願いします。

229我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 21:27:10 ID:sZpaq7820
>>228 面接は5分くらい 
部活とか運動とか進路とか夢とか、遠くの勤務は大丈夫か? とか普通のこと聞かれるよ
キョどらずに普通に受け答えして、ちょくちょく自分の長所とかを混ぜながらアピールポイントを稼いでいくといいかな

軍服姿のガタイのいい将校が2人〜3人目の前に居るから怖がらないようにw

230我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 21:30:03 ID:zkJ7dOpg0
>>226
ありがとう

231我等は少年自衛隊さん:2014/01/29(水) 21:35:15 ID:5/T1M4fs0
229さん
ありがたいです。

232我等は少年自衛隊さん:2014/01/30(木) 16:47:29 ID:s1rtUoL.0
士官(幹部)が一人、下士官(曹)が一人か二人。大きな声で堂々と。
大きなポイントは2つ親の承諾や賛成を得ているか、と高等工科学校に合格したら
入校するか。

233我等は少年自衛隊さん:2014/01/30(木) 22:48:49 ID:5/T1M4fs0
自分は一人だけですか?

234我等は少年自衛隊さん:2014/01/30(木) 22:56:23 ID:5/T1M4fs0
しつこいと思いますが、面接は五分ぐらいですか?絶対に?面接が一番嫌いなので

235我等は少年自衛隊さん:2014/01/31(金) 09:43:03 ID:.3ALWAR.0
>>233
>>234
入室は一人だけだよ
時間が長引いた方が、採用する気が有る証拠だから
むしろ喜んで質問を受けよう
笑顔ではっきりと受け答えすれば印象度UPだ
質問した面接官の目を見てね

236我等は少年自衛隊さん:2014/01/31(金) 17:34:15 ID:5/T1M4fs0
わかりました

237我等は少年自衛隊さん:2014/02/03(月) 22:05:49 ID:5/T1M4fs0
面接上手くいった〜。

238我等は少年自衛隊さん:2014/02/10(月) 16:28:56 ID:5/T1M4fs0
二次の合格発表っていつだったっけ?

239我等は少年自衛隊さん:2014/02/10(月) 21:38:17 ID:F2eYls3A0
2月21日金曜日。

240我等は少年自衛隊さん:2014/02/11(火) 03:06:56 ID:5/T1M4fs0
アリガトウ!(●'w'●)ノ

241我等は少年自衛隊さん:2014/02/16(日) 10:18:31 ID:qr3ASOhw0
あと5日。

242我等は少年自衛隊さん:2014/02/20(木) 20:45:36 ID:2xDpEbxo0
ついに明日。

243我等は少年自衛隊さん:2014/02/21(金) 09:54:15 ID:.3ALWAR.0
一般最終合格者
北部方面隊地域:43名
東北方面隊地域:45名
東部方面隊地域:96名
中部方面隊地域:121名
西部方面隊地域:77名
合計:382名

合格者の諸君、おめでとう!!

244我等は少年自衛隊さん:2014/02/21(金) 15:15:57 ID:LAGxwlbQ0
今年は
一般合格者372人 推薦合格者64人
合計436人の合格者ですね。
当方も合格 兄貴達とまた一緒に暮らせる。

245我等は少年自衛隊さん:2014/02/21(金) 15:21:33 ID:LAGxwlbQ0
今年は
一般合格者372人 推薦合格者64人
合計436人の合格者ですね。
当方も合格 兄貴達とまた一緒に暮らせる。

246我等は少年自衛隊さん:2014/02/21(金) 19:26:15 ID:5/T1M4fs0
合格したー!

247ロウヒ:2014/02/21(金) 20:30:31 ID:HmGQwZZQ0
合格したみなさん、
おめでとうございます!
心からお祝い致します

248我等は少年自衛隊さん:2014/02/24(月) 00:08:35 ID:5/T1M4fs0
ここって県立だよね?

249我等は少年自衛隊さん:2014/02/24(月) 00:21:46 ID:sZpaq7820
>>248 高等工科学校は国立
提携校の横浜修悠館は県立

250我等は少年自衛隊さん:2014/02/24(月) 19:17:16 ID:5/T1M4fs0
国立と県立両方って事?

251我等は少年自衛隊さん:2014/02/25(火) 10:03:35 ID:.3ALWAR.0
>>250
実際に授業を受けるのは高等工科学校の教室のみです。
高等工科学校は文部科学省管轄の高校じゃないのでそれのみでは高校卒業資格が得られないので
修悠館高校に籍を置く形にするわけです。
ただ、修悠館の行事は入学式、文化祭等年1.2回だけの参加です。
運動部の外部活動は修悠館高校〇〇部と名乗っての参加になります。
卒業時は高等工科学校、修悠館高校で2枚の卒業証書が出ます。

252我等は少年自衛隊さん:2014/02/25(火) 18:25:36 ID:5/T1M4fs0
250
なるほど、わかりました。ありがとうごさいます。

253ウルブリヒト:2014/02/25(火) 19:05:31 ID:25.9jFCY0
>>252
多分届いた防衛省陸幕の封筒の中に修悠館の編入手続き書類も入ってると思います。
学校側に出してもらう必要のある書類が3つあるので出来る限り早く学校に出したほうが良いかも知れませんね。
東部方面96人か…結構少ないですね。

254我等は少年自衛隊さん:2014/02/26(水) 22:11:01 ID:5/T1M4fs0
昨日出しました

255受かりたいマン:2018/12/13(木) 22:06:08 ID:hxefdrUQ0
受験していてここが出やすい!とか逆にここあんまりでない...ってところあったら教えて下さい!

256ユウ:2018/12/25(火) 22:37:38 ID:TNwb38go0
突然すみません
急遽、陸上自衛隊高等工科学校を受験することになりました。内申(関係ないけど)は126/135で実力テストは350ぐらいです(奈良県)。見込みはあるでしょうか?降って沸いた話しなのでまだよくこの学校について分かっていません。何点満点のテストか、また合格には何点ぐらい必要か教えて頂けたら幸いです。

257ユウ:2018/12/25(火) 22:38:40 ID:TNwb38go0
突然すみません
急遽、陸上自衛隊高等工科学校を受験することになりました。内申(関係ないけど)は126/135で実力テストは350ぐらいです(奈良県)。見込みはあるでしょうか?降って沸いた話しなのでまだよくこの学校について分かっていません。何点満点のテストか、また合格には何点ぐらい必要か教えて頂けたら幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板