したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高等工科学校第60期になるために頑張るスレ

1我等は少年自衛隊さん:2013/08/28(水) 12:14:22 ID:8oAtulco0
受験申し込み(一般)=平成25年11月1日〜平成26年1月10日迄
受験申し込み(推薦)=平成25年11月1日〜12月6日迄

試験日程(推薦)=平成26年1月11日(土)〜13日(月)までの間の指定する1日
一般1次:平成26年1月18日(土)
一般2次:平成26年2月1日(土)〜4日(火)までの間の指定する1日

五教科(国語、社会、理科を100分。数学、英語を100分)+30分間作文

5拓母:2013/09/15(日) 10:31:12 ID:cyj26EXEO
文化祭行ってみようかな!

6大和:2013/09/16(月) 02:27:49 ID:I../c2lo0
今年受けます

7我等は少年自衛隊さん:2013/09/16(月) 19:24:58 ID:jsCCvutc0
自分は一回ダメで再受験です。
低偏差値の高校に通っており、今年もどうなる事か。皆はどのように勉強して居るんですか?

8ミリポ:2013/09/16(月) 22:08:30 ID:SIsM9V6EO
過去問を3回はやった方がbetterかと

9ぽよよん:2013/10/20(日) 20:45:09 ID:BQMXZ07s0
自分も今年受けます。
絶対、立派な自衛官になります!

10 ◆D2cbRpCysU:2013/10/24(木) 21:03:52 ID:2.NcX5gE0

岩をも通す 桑の弓

至誠 天に通ず

11再受験者:2013/10/30(水) 12:46:36 ID:s6IU91n60
俺も再受験するよ。
みんながんばろ!

12再受験者:2013/10/30(水) 13:08:20 ID:rYCPCzs60
一次試験を受からないと意味がない。中学の勉強やり直して勉強中
( ̄▽ ̄;)

13目指せ60期生:2013/10/31(木) 20:44:43 ID:7WPnN4Vg0
再受験者多いですね。まあ、僕もですが笑
過去問って同じ問題出たりするんですかね?

あー、今年は何人受けるんだろう?去年は3000人程でしたっけ?
多かったなあ。なんか書き込みしてたら不安になってきた・・・
勉強しよっと。
皆さんも頑張って下さい!!

14 ◆0DzogL0r.c:2013/10/31(木) 22:24:07 ID:Xogh/Om20
推薦を除いた一般試験の一次試験受験者数4571名
一次試験合格者数約1274名 二次試験合格者数401名です。
尚、合格しても入校を辞退される方もいらっしゃるので最終的に今年度工科学校に入校したのは
推薦合格者60名を含む325名でした。
昨年は、数学が難しかった見たいです。
頑張ってください!!

15名無し:2013/11/07(木) 21:33:04 ID:RI5QXAIE0
再受験します
担当の自衛官の方に、
君が受かったら逆立ちでグランドを120周走るよ笑
と言われて受験する気が失せました

16目指せ60期生:2013/11/08(金) 07:32:46 ID:7WPnN4Vg0
今年はテレビで自衛隊特集みたいなのを沢山してましたし...
受験者増えるんじゃないのかなあ?そこが凄く心配です。
皆さんどう思いますか?

17再受験:2013/11/09(土) 14:05:06 ID:YzSIPe0o0
増えても合格目指すのみ!

18ロウヒ:2013/11/09(土) 15:42:03 ID:UQyhNcN60
再受験の方が多いですね…

私も頑張らねば!

19我等は少年自衛隊さん:2013/11/09(土) 23:35:05 ID:9EsPDJPk0
推薦とれたから頑張りますよ

20大和:2013/11/12(火) 05:46:16 ID:I../c2lo0
推薦取れたので絶対合格したいです

21防衛王:2013/11/12(火) 10:07:30 ID:7WPnN4Vg0
推薦頑張って下さい!
勉強どのくらいしてますか?今更聞くのもなんですが笑

22我等は少年自衛隊さん:2013/11/12(火) 18:21:13 ID:iYIhRqzk0
推薦なら、作文の練習した方がいい。後は、面接…大きな声。入室時の一瞬が勝負?d(゚∀゚。)デス!!

23こけし:2013/11/13(水) 13:36:29 ID:7WPnN4Vg0
一般受ける方ーーーーっっ!
どなたかいらっしゃいませんかぁぁぁぁぁぁぁっ!
どんな些細な事でもいいので合格するための方法みたいなの教えて下さいー!

勉強だけじゃ今回は通らない気がするのです・・・。
ただの心配性かなぁ・・・

24質問屋:2013/11/13(水) 18:21:18 ID:5/T1M4fs0
高等工科学校を受けた人で、失礼ですが、落ちた人の偏差値と受かったら人の偏差値を教えてください。
あと、みなさん偏差値どのくらいですかね?
長文失礼です。

25質問屋:2013/11/13(水) 18:22:41 ID:5/T1M4fs0
高等工科学校を受けた人で、失礼ですが、落ちた人の偏差値と受かったら人の偏差値を教えてください。

26質問屋:2013/11/13(水) 18:24:45 ID:5/T1M4fs0
高等工科学校を受けた人で、失礼ですが、落ちた人の偏差値と受かったら人の偏差値を教えてください。

27質問屋:2013/11/13(水) 18:26:18 ID:5/T1M4fs0

何度もすいません。きちんと、書き込まれてるかわからなくて。

28再受験:2013/11/13(水) 19:40:37 ID:s6IU91n60
みなさんってどこの県で受けるんですか?私は山形です

29我等は少年自衛隊さん:2013/11/13(水) 22:15:12 ID:5/T1M4fs0
28
僕は、東京です。
ちなみに、偏差値はどのくらいですか?

30大和:2013/11/13(水) 22:24:08 ID:I../c2lo0
私は埼玉です

31大和:2013/11/13(水) 22:24:46 ID:I../c2lo0
私は埼玉です

32坊主:2013/11/20(水) 18:46:19 ID:QQNpfu0Q0
高等工科学校の倍率ってどれくらいですか?

33我等は少年自衛隊さん:2013/11/20(水) 22:07:45 ID:5/T1M4fs0
15ぐらいかな…

34大和:2013/11/20(水) 22:31:27 ID:I../c2lo0
推薦の倍率はどれくらいですか?

35坊主:2013/11/20(水) 23:28:28 ID:pZf0aDc60
15ですか・・・高いですね
諦めずに頑張ります。あと自分涙脆い人間ですけど大丈夫ですかね?

36我等は少年自衛隊さん:2013/11/21(木) 00:27:52 ID:5/T1M4fs0
推薦は知らないけど、あまり受からないとは聞いてる

37我等は少年自衛隊さん:2013/11/21(木) 00:30:26 ID:5/T1M4fs0
涙脆くても大丈夫だよ。きっと。
とてもきついらしいけどね。
俺も受かるように頑張らないと

38大和:2013/11/21(木) 03:00:01 ID:I../c2lo0
推薦と一般両方受けますが、一般だと先生から受かるのは難しいと言われたので推薦でなんとか頑張ります

39大和:2013/11/21(木) 03:06:10 ID:I../c2lo0
みんなで受かって横須賀で会いましょう

40坊主:2013/11/21(木) 15:56:16 ID:0RusbMB20
今年って受ける人って多いのですかね?

41ロウヒ:2013/11/21(木) 18:04:44 ID:UQyhNcN60
多くなると思います。

今年はTVでやってたからね

それを見て現実を知った人が少しでも辞退してくれれば、
なんて…

42大和:2013/11/21(木) 18:08:09 ID:I../c2lo0
推計をもらうことは大変な事なんですか?

43我等は少年自衛隊さん:2013/11/23(土) 20:39:20 ID:5/T1M4fs0
みんな偏差値どのくらいある?
あと、英語はリスニングあるかな?

44ロウヒ:2013/11/24(日) 19:21:28 ID:UQyhNcN60
>>42大和さん
基準は不明ですが
全学年通してオール4程らしいです
>>43さん
私は低いです~_~;
過去問の傾向を見るに
無いようですね

45我等は少年自衛隊さん:2013/11/24(日) 20:59:41 ID:5/T1M4fs0
合格基準は問題の八割程度って聞いたけど、そんなにないとだめかな?
リスニング無いのは嬉しい!

46我等は少年自衛隊さん:2013/11/24(日) 21:39:48 ID:UQyhNcN60
>>45さん
倍率が高いので
必然的にそうなりますね。
毎年の皆さんのレベルによる
ところだと思います

47我等は少年自衛隊さん:2013/11/24(日) 23:48:00 ID:5/T1M4fs0
厳しいな…。
頑張らないといけないな

48我等は少年自衛隊さん:2013/11/26(火) 21:28:35 ID:5/T1M4fs0
視力が急激に落ちてきた。
みんなは、視力どのくらいある?

49坊主:2013/11/27(水) 12:30:15 ID:0ily4E6Q0
視力はAA

50我等は少年自衛隊さん:2013/11/27(水) 22:34:36 ID:5/T1M4fs0
それなら、あとは偏差値だけ!
60以上あります?

51通りすがり:2013/11/27(水) 23:42:21 ID:Ouclo2R20
学校見学会に参加すれば、受験生の面々がわかる。見学希望、今年は例年の倍は居る。推薦受験も倍だ。推薦は成績重視、かつ全国ルベレの部活成績があれば、自信持って合格圏内!!

52新人自衛隊員(希望):2013/11/27(水) 23:50:43 ID:pOzvE7160
始めまして
いきなりですが、みなさんは学校見学参加されますか?

53我等は少年自衛隊さん:2013/11/28(木) 17:38:06 ID:5/T1M4fs0
家から遠すぎて行けない(_ _,)/

54せせり:2013/11/30(土) 19:38:01 ID:wWFoLQ8YO
勉強・体力はトップクラスじゃなくてもいいので素直で頑張り屋で可愛いげある子が入って欲しい。勉強出来ても人間性最悪のクズはいらない。

55我等は少年自衛隊さん:2013/12/02(月) 00:29:44 ID:sZpaq7820
実際体力勝負だから、勉強だけで運動不足やったら入ってから辛い 
文武両道で頑張って欲しい
一次試験は作文と、文系科目が大事かな 数学は正答率低いけど 文系科目取れなかったらかなりキツイ バランスよくね 

なにか質問あったら答えるよ

56我等は少年自衛隊さん:2013/12/02(月) 18:35:22 ID:viWrboDs0
昨日の見学会に行ってきた
講堂?での3年生徒の質疑応答の時に、女子生徒はいますか?と
聞いたアホがいてびっくりしたお

57我等は少年自衛隊さん:2013/12/02(月) 19:09:35 ID:5/T1M4fs0
55
文系ではなくて理数ではないのでしょうか?

58コトリ:2013/12/02(月) 21:23:49 ID:gXv4ItUc0
推薦についてです。
一般の要項と推薦の要項で、一般の方には試験科目 (国・社・数・理・英)と詳しく書いてあるのに対し推薦の方には筆記試験としか書かれていません。何か意図があってそう書かれているのでしょうか?

59大和:2013/12/02(月) 23:03:09 ID:I../c2lo0
昨日見学行ってきて設備やばすぎる

60我等は少年自衛隊さん:2013/12/02(月) 23:55:10 ID:5/T1M4fs0
59さん
どんな感じでした?ワクワク

61我等は少年自衛隊さん:2013/12/03(火) 09:50:07 ID:sZpaq7820
>>57
書き方がちょっと悪かった
どこの受験にも言えることだけど 
数学が毎年正答率低くて文系科目の方が取り易いから、社会科とか英語の基本文法とか取りやすいところで点取らないと厳しいよ。ってこと
過去問見ても分かるけどこういう国立とかの理数はちょっと変わった問題というか応用問題が多いから平均点も低いことが多い 
>>58
推薦も5教科だった気もするけど・・・ 明記されてないから地本のおっちゃんに聞こう

62我等は少年自衛隊さん:2013/12/03(火) 14:20:02 ID:NfB82Ldo0
偏差値38の人でも合格できますか?

63我等は少年自衛隊さん:2013/12/03(火) 14:33:32 ID:NfB82Ldo0
陸上自衛隊高等工科学校についてです

64我等は少年自衛隊さん:2013/12/03(火) 21:20:00 ID:oFXPLhUY0
出来ます。マークシートなので、極論を言うと作文が完璧ならいけます。

65我等は少年自衛隊さん:2013/12/03(火) 23:39:34 ID:5/T1M4fs0
えっ。無理だと思うよ。
なんか偉そうにいうけど…

66我等は少年自衛隊さん:2013/12/03(火) 23:41:53 ID:5/T1M4fs0
↑なんか偉そうにいうけど…
自分のことです

67大和:2013/12/04(水) 01:08:21 ID:I../c2lo0
設備は学校がとても綺麗で何より敷地が広すぎるよ

68我等は少年自衛隊さん:2013/12/04(水) 13:37:51 ID:XMsI.2dE0
施設とか設備が立派なのは「国家予算」だからです

市とか県の予算とは違いますから

講堂は出来たばかりだから当然綺麗です

教場も出来たばかりの新校舎は綺麗です

しかし、体育館とか生徒舎は古くて汚いですよ

それも「伝統」であるわけですが

良い所ばかり見て舞い上がって、入ってからこんなはずじゃ?

とか思わないように両目を開けて良く見るようにしてください

施設、設備だけでなくて

69我等は少年自衛隊さん:2013/12/04(水) 15:34:12 ID:iYIhRqzk0
新体育館、建設中では?(・_・;

70我等は少年自衛隊さん:2013/12/04(水) 22:45:04 ID:5/T1M4fs0
偏差値だけでいうなら
60あれば、大丈夫かな?

71新人自衛隊(希望):2013/12/05(木) 00:30:50 ID:pOzvE7160
偏差値38じゃ流石に無理だと思います。
まぁ、自分も人のこと言えるような偏差値してないですけど。
それと、一般の場合作文は2次の時に採点するっていう話を聞いたんですが…

72新人自衛隊(希望):2013/12/05(木) 00:32:09 ID:pOzvE7160
↑急に出てきてすいません

73大和:2013/12/05(木) 00:39:49 ID:I../c2lo0
偏差値52ではどうでしょうか?

74我等は少年自衛隊さん:2013/12/06(金) 17:12:53 ID:5/T1M4fs0
わからない( ** .* ** )*

75我等は少年自衛隊さん:2013/12/06(金) 17:14:55 ID:7Cqt.nlI0
勘違いしてる人が居るようだけど高工校の採用試験は一般高校と違って
推薦試験の方が難しいよ。一般高校みたいに願書出して合格って事には
ならないよ。推薦の学力試験は筆記試験です。

76我等は少年自衛隊さん:2013/12/06(金) 17:18:47 ID:7Cqt.nlI0
軟式野球部が優勝して野球やりたいから高工校へ行きたいって考えてる人がいればやめた方がいいよ

77我等は少年自衛隊さん:2013/12/06(金) 17:33:57 ID:5/T1M4fs0
わからない( ** .* ** )*

78我等は少年自衛隊さん:2013/12/06(金) 19:39:28 ID:8NxI6RPk0
>>76
野球のためだけに行こうとは思わないけど軟式やってたから興味は持ってた
なんでやめたほうがいいの?

79大和:2013/12/06(金) 23:50:11 ID:I../c2lo0
私はクラブチームで硬式野球やってましたよ

80大和:2013/12/06(金) 23:52:33 ID:I../c2lo0
野球やってる人多いですね

81大和:2013/12/06(金) 23:58:25 ID:I../c2lo0
今年から推薦試験少し変わったらしいですよ

82我等は少年自衛隊さん:2013/12/07(土) 08:15:20 ID:5/T1M4fs0
推薦は60人とらないらしい。
知らないけど。確か。

83ゆうや:2013/12/07(土) 19:22:51 ID:HGTioq.s0
皆さん、受験までわずかですが、毎日どのぐらい勉強してますかぁ??

84我等は少年自衛隊さん:2013/12/07(土) 19:42:20 ID:7x/zAkqEO
推薦は今年は60人とったけど、昨年と一昨年は半分しか合格しなかった。
全科目評点4以上は最低条件で生徒会活動や中体連でよっぽどの活躍がなきゃ合格はまず無理。
一般試験の学科は案ずることはない。中学基礎のレベルだから防衛協力会の問題集だけやっておけば全然大丈夫だよ。
作文は題目に自衛官を目指すべく自分のビジョンをエッセンスとして明確に混ぜ込むことだね。
あくまでも入試じゃなくて採用試験(就職)なんだから今の偏差値とか全然関係ないんで少々学力に不安があっても国防意識の高いヤツは是非チャレンジして欲しいね。
一次は無料お試し受験がほとんどで、実際は十数倍とかいう狭き門ではないから安心していいよ。
健闘を祈る!

85ロウヒ:2013/12/07(土) 20:05:25 ID:UQyhNcN60
>>84さん
つまり一次は多めに合格者が出ると思っていいのですか?
お試しの人が通過したとして、その人達が辞退した場合志望の人達はそのまま落下等はありませんよね?

86blueman:2013/12/07(土) 20:41:34 ID:eLFKm2.20
今年推薦と一般受けます!
推薦試験の筆記試験では何がでるの
でしょう?

87blueman:2013/12/07(土) 20:43:41 ID:eLFKm2.20
補欠合格者ってあろんですか?

88我等は少年自衛隊さん:2013/12/07(土) 21:17:22 ID:7x/zAkqEO
>>85

アバウトだけど...

一次受験者4,000人

一次合格者1,500人

二次受験者 800人

二次合格者 400人

最終内定者 280人


こんな感じかな

今年は選考精度も上がって名簿順補欠者の繰り上げ合格はなかったんじゃないかな?

これ見たら実際には大した競争倍率じゃないことが解るでしょ(笑)

要は自衛官としてどう生きるのか将来に向かってやる気の問題だよ!

生半可な気持ちで入校してエリミネートしたり自主退学するヤツらも少なからずいるからね

芯のブレないヤツは強い

89うっちー:2013/12/08(日) 17:17:24 ID:zkJ7dOpg0
英語がものすごくできて、数学がダメダメなのはよろしくないですか?

90我等は少年自衛隊さん:2013/12/08(日) 19:19:28 ID:/fkWV3uM0
偏差値50ぐらいじゃやっぱ厳しいかな…
うわー心配だー!

91我等は少年自衛隊さん:2013/12/08(日) 20:29:11 ID:sZpaq7820
>>89 
英語がすごくできるんならあとは数学だけじゃないか!
数学は過去問を反復練習すれば出来るようになるよ!分からないところを考え続けるんじゃなく、学校や塾の先生に聞いて何度も覚えながらやるんだ!
頑張れ!!

>>90
一般の模試の偏差値はあまり気にせず、どれだけ自分が解けるか、だよ。 過去問で8割くらい取れるようになるまでやればいいよ!
国立だけあって問題は特殊だから、基本さえ覚えればあとは応用、まだ時間はあるし、心配せず気楽にがんばろう

92我等は少年自衛隊さん:2013/12/08(日) 21:15:08 ID:/fkWV3uM0
一日何時間ぐらい勉強したらいいでしょうか…

93うっちー:2013/12/08(日) 21:27:00 ID:zkJ7dOpg0
>>91ありがとう

みなさん、過去問で一教科平均何割程度解けていますか?
私は平均7割ぐらいで心配すぎる。。。。。。。。

94我等は少年自衛隊さん:2013/12/08(日) 21:43:54 ID:5/T1M4fs0
偏差値60あるけど、七割ぐらいかな

95うっちー:2013/12/08(日) 22:07:33 ID:zkJ7dOpg0
>>94七割ぐらいでは受かるか受からないかぐらいですよね?

96我等は少年自衛隊さん:2013/12/08(日) 22:12:58 ID:/fkWV3uM0
社会と国語は8割なんですが、
数学と理科、英語がやばいです…

97うっちー:2013/12/08(日) 22:19:28 ID:zkJ7dOpg0
>>96私と似てる。

98我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 17:10:03 ID:zkJ7dOpg0
高等工科学校に合格しても、
学校の授業についていけなかったら退学させられるんですかね?

99我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 18:04:31 ID:XMsI.2dE0
>>98
学校から強制はされないけど
自主的に退学する子は毎年、何人かいるよ
あと、勉強以外に生活面で耐えられない子とかも

それと、卒業後も陸曹教育隊を修了できないと曹になれず
そこで辞める子も何人かいる

陸曹教育隊は高等工科学校より何倍も厳しいんだって

100我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 19:43:10 ID:zkJ7dOpg0
>>92
平日と休日どのくらいの時間勉強してるの?

101我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 20:40:52 ID:IbhEJa9k0
俺すごい入りたくて勉強してるけど、過去問したら最高でも、312点しか
とれない・・・
みなさんは、どんな感じですか・・・・

102我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 20:46:19 ID:IbhEJa9k0
>>100 ←やり方良く分かんないスイマセン
ちなみに、俺は平3h休5hくらいです。

103我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 20:53:50 ID:5/T1M4fs0
問題は八割も解けなくて大丈夫だと思うけど。わかんない

104我等は少年自衛隊さん:2013/12/09(月) 21:01:57 ID:IbhEJa9k0
ありがとうございます。
過去問見てると問題が簡単な年と難しい年と激難のとしがあります!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板