したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

59期保護者

95我等は定年自衛官さん:2013/04/10(水) 16:35:51 ID:XqJcnYbo0
>公益社団法人・全国自衛隊父兄会の方はググればいくらか情報が得られますが
>各都道府県の父母会とその上位組織である全国生徒育成会連合会の方は実態がよく分かりませんね^^

■ 高等工科学校 東京都生徒 父母会・賛助会 FAQ
ttp://tojinkai.blogspot.jp/p/faq.html

(要旨抜粋)
 ・ 各都道府県の父母会組織の上位組織が全国生徒育成会連合会となっており、
  東京都生徒 父母会の会長が、全国生徒育成会連合会の東京代表を兼務

 ・ 父兄会は、自分の子が自衛官として活躍している父兄で組織されている(父母会とは別組織)

■ 高等工科学校 東京都生徒 父母会・賛助会 2010年6月14日月曜日

 ・ 役員会開催(一部抜粋)
  高等工科学校は学生化したことにより、(〜中略)自衛官という身分ではなくなったことにより、
  今までのような運営方法だと新規会員の獲得が難しいということになってまいりまして、
  来年度以降の会員獲得に向けて話し合いが行なわれました(〜中略)
  一番大きな問題は、学校は生徒や保護者の情報を持っていますが、
  この情報を全国育成会連合会や各都道府県の父母会に公開することができないために、
  育成会連合会も父母会も、同じ都道府県の誰が入学したのかを知る術がないために、
  会員の獲得をすることができないのです
  少年工科学校時代は、育成会はもちろんの事、父母会への入会もほとんど義務のようなモノで、
  何の疑問も感じずに加入して会費を払い、恩恵を受けてきたわけですが、最近は育成会連合会にも
  父母会にも加入する意思が無いという保護者の方もいらっしゃって、(〜中略)
  父母会としては動きようがないという状況に立たされています
ttp://tojinkai.blogspot.jp/2010/06/blog-post_14.html

(参考) 公益社団法人・全国自衛隊父兄会
ttp://www.zenjihu.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板