したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

59期保護者

341管理人buske:2013/05/15(水) 00:15:34 ID:FacEJQqg0
続きです。
私の生徒時代の話で恐縮ですが、土日は部活だけではありません。
居室の床清掃、ワックスがけが大変だったと今でも記憶しております。
生徒は皆、靴墨で短靴をピカピカに磨きます。故に、少しでも床を短靴でこすろうものなら
すぐに床に靴墨の跡がついてしまうのです。
それを土日のどちらかに掃除していました。汚れを落とすためにいろんな道具を駆使するのです。
ピカールで床を磨いてみたり、外出した際に激落ち君のような道具を購入してきたり、
汚れがボロボロ落ちる輸入物の洗剤を使ってみたり。
ワックスをかけ、乾燥させ、それからポリッシャーをかけ、ピカピカに仕上げます。
これだけで3時間くらいはかかります。
同時並行で溜まった洗濯物、作業服、制服のプレス、靴磨き等々であっという間に一日は終わります。
少年工科学校の頃は身分は自衛官でしたから、納得の給料を貰えていましたが、
高等工科学校ではやることは同じでも手当の額が格段に違います。
生徒たちは確実に給料以上の仕事をしていると胸を張って言えます。

テレビでは視聴者が食いつくような部分しか映し出されていないと思います。
ただ、それだけが生徒の仕事全てではありませんので。
次回放映される機会があるとしたら、できれば生徒と全く同じ行動を24時間共にして
取材をしていただければ、と存じます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板