したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

59期保護者

286天然息子の母:2013/05/08(水) 00:43:07 ID:IssFo8uw0
息子が次々と話してくれた学校での厳しい生活の様子。
ぐちを言っているつもりなのでしょうが、とても楽しそうに話すので私も笑って聞いておりました。
が、一つ気になったことが…

ご飯を食べる時間がなかなかとれないんですね。
朝食など、30秒しか時間がなかったり、食べられない日も2、3日あったとか。
好きな納豆も、「あれは食うのに時間がかかる」という理由で結局一度も食べていないとのことでした。
息子の区隊はジュース・お菓子も禁止ですし…

「今は何をするにも慣れていないからメシの時間が削られるのは仕方が無い。そのうち食えるようになるんじゃない?」
と息子は割り切っていましたが、私は、ご飯抜きは切ないなあ…と思ってしまいました。

元々マイペースな所があり、入校前は「ここはヨーロッパか!」と突っ込みたくなる位時間をかけて食べる子でした。
前なら「もー早く食べちゃって!」とややキレ気味に急かしたりしていましたが、GW中はさすがに言えませんでしたね。

駅前で見送ったとき、色々かけたい言葉があったはずなのですが、
口をついて出たのが「なんとか頑張って栄養とるんだよ!!」だったという…

皆さんの御子息もやはり同じ様な状況ですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板