したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

59期保護者

243お母さん:2013/05/01(水) 15:32:20 ID:V2jZbJmAO
授業参観は教官が素晴らしく生徒達も規律正しくとても立派でした。
ピーンと張り積めた中で息子達は黙々と勉強をしていました。
体育祭は7時半頃に学校に着いたのですが沢山の保護者の方々がもうすでに座っていらしたのには驚きました。
1年生から3年生までが区隊事色別のTシャツを来て全種目一生懸命頑張っていました。
3年生にはたくましさを感じ
2年生には3年を支える力強さを感じ
1年生はどの種目を見ても精一杯頑張って先輩についていってる様子がヒシヒシと伝わり素晴らしかったですよ。
毎日のわずかな時間の中でこれだけ出来るってどんなにか頑張って練習したんだろうな…って目頭が熱くなりました。
途中の竜巻には驚きましたが生徒達の喜びの拍手には子供らしさを垣間見て思わず笑ってしまいました。
初めての体育祭でしたが
私は全てにおいて
とても素晴らしいと感じました。
3年生も2年生も
入りたて1年生も頑張った!頑張った!と心から拍手を送りました。
保護者控え室で息子達に
区隊長が「親孝行してくるんだぞ!!そしてちゃんと元気に帰って来るんだぞ!!」と言っていました。
息子達は嬉しそうに
「はいっ!!」と返事をしていました。
又々胸が熱くなりました。正門までの間
すれ違う先輩や先生方に1年生は
「帰って来いよ(笑)」って言われてました。

帰省途中息子が
食べたいものない?
欲しいものない?
何でも言ってね!(;;)

それってお母さんが言いたい言葉だよ〜って笑いました。
1ヶ月ぶりの息子は
私の心配していた事などすっかり忘れるくらい
大きくたくましく
そして強くなっていました。
何気ない言葉も仕草も優しさもみんな思いやりで一杯でした。
家に帰ってきて3日
息子は私が心配したように愚痴を言うわけでもなく
辛いと言うわけでもなく
過ごしています。
ご飯は何を出しても「やっぱりお母さんのご飯は美味しいな〜」
何を聞いても「大丈夫だよ皆と一緒で楽しいよ」って笑顔で答えてくれます。

無理してるのかな…って思うのですが それでも息子の笑顔は私の心配を緩和させてくれました。

きちんと布団をたたみ、
靴も揃え、そして何事にも「お母さんありがとう」って言ってくれる息子に
「こちらこそありがとうねでも辛い時は辛いって言ってね。お母さんなんだから」って言いました。

息子にとってはまだまだ始まったばかりの生活。
きっとこれからが大変だと思います。
でもその度々乗り越えて行けるような気がします。
さぁ〜て!
残りの休み!
たっぷりお母さん頑張りますよ〜\(^o^)/
持ち帰った洗濯物が凄すぎ( ̄▽ ̄;)
でも嬉しいお母さんでした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板