[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
高等工科学校について教えてください
1
:
陸上部主将
:2011/06/04(土) 20:24:22 ID:ETKmKmX20
現在中学3年です。高等工科学校に入学したいと思っています。
オープンスクールの日程や説明会はいつあるかなどよろしければ教えてください。
51
:
陸上部主将
:2011/12/15(木) 22:14:25 ID:EoXnF9ac0
推薦試験の倍率ってどのくらいですか?
52
:
我等は少年自衛隊さん
:2011/12/16(金) 09:47:07 ID:pVMbk63o0
>>51
推薦に倍率はありません。
定員60名と書かれていますが
学力、人物を見て相応しい子がいなければ採用しないからです。
昨年度は60名募集のところが30名しか合格していません。
かなりの狭き門ですね。
53
:
陸上部主将
:2011/12/17(土) 21:48:35 ID:EoXnF9ac0
分かりました。
コメントありがとうございました。
54
:
士官
:2011/12/23(金) 00:13:13 ID:90cwTOoc0
悲しい出来事だが、組織的な問題でも無い。4名の自衛官たる意識が身についてなかった事が問題だ。それぞれが厳しい処罰を受けて新たな道を進まざるを得ない。
自分
55
:
kent
:2011/12/23(金) 13:33:24 ID:eDlBJjNo0
推薦試験の昨年度倍率は 約7倍です。
56
:
docomo
:2011/12/27(火) 10:24:50 ID:xMWabwFg0
試験当日まであと18日です。
気を引き締めていきましょう!
57
:
北海道民
:2011/12/27(火) 16:16:58 ID:cyFEPY9I0
皆さん、過去問の成績はどれくらいですか?
58
:
夢は自衛官
:2011/12/27(火) 19:02:23 ID:cJTmq0a20
自衛隊生徒の問題は6割3分 工科高校の問題は7割5分といったところです。
ぜひ刺激が欲しいので皆さま教えてほしいです。
59
:
docomo
:2011/12/28(水) 11:51:00 ID:xMWabwFg0
僕は過去問題については六月にやり終え、
できなかったところの教科の範囲を解いて
模試を解いている状況です。
何とか偏差値は55判定は80%と出ている為、大丈夫だろうと思っています。
ですが、こういう考え方をすると気持ち分楽になりますよ。
5択問題となると正答率が20%
ですが4択に減らすと25%
3択ですと33.3...%
2択まで絞ると50%!!!
理科・社会に関しては
最低でも2.3択まで絞れるくらいまで問題集の暗記をすること。
そして国語は問題の文脈をうまくつかむように問題を解きまくること。
古典に関してはなんとなくでいいので流れをつかむように解いてみてください。
英語は文法・不規則動詞・熟語(余裕があれば単語も)絶対にやっておいてください。
数学に関しては、数学が苦手な方は試験でもっとも不安点です。
ですが5割は取れるようにしたいですよね。
では、まず最初の5問落とさないでください。
そして図形完璧にしてください。
そうすると5割は確定です。
図形問題ものすごく難易度が高いものではありませんし、
選択肢をうまく使ってみてください。(最終手段としては当てはめてみてください)
どうしようもなく不安な方は
こうやって、とけなくてもいい問題、解かないといけない問題分別してみて下さい。
それでも不安なら上記のことをやり終えて連絡を下さい。
皆さんの健闘と武運を祈ります。
60
:
北海道民
:2011/12/28(水) 21:49:58 ID:cyFEPY9I0
夢は自衛官さん、僕もそれくらいで大体6〜7割くらいです。
お互いがんばりましょう!
docomoさん、参考になります。
数学が半分取るのがやっとなのでその作戦を使わせていただきます。
他の方も過去問の成績を教えていただけたらなと思います。
61
:
docomo
:2011/12/29(木) 17:18:53 ID:xMWabwFg0
>>60
いえいえ〜
過去問題に関してもっと聞きたいことがあれば質問受け付けます。
(上から目線で申し訳ない・・・)
62
:
みんなの先輩
:2012/01/03(火) 23:19:24 ID:j.cUi/rY0
高校の受験勉強を一生懸命やっておけばOKでしょう。
マークシートだから何とかなると思いますが、数学
ではマークシートの答えに惑わされないように頑張
ってください。
作文は対策できませんが、試験ではできる限り多く
書いた方が良いでしょう。
各科目ごと終われば退出可ですが、試験終了時間ま
で見直ししたほうが良いと思います。自分のところ
では退出していた者は二次試験に現れない者が多か
ったように思うので・・・。
第58期生候補の諸君、健闘を祈る!!
63
:
保護者
:2012/01/04(水) 10:19:03 ID:pVMbk63o0
在校生の生徒はネットへの書込みは禁止されていますよ。
服務規定違反にならないように。
64
:
みんなの先輩
:2012/01/04(水) 15:53:58 ID:j.cUi/rY0
在校生ではないので御心配なく。
65
:
docomo
:2012/01/07(土) 21:11:49 ID:oHJ3.1Hk0
こんばんわみなさん。
スレを見る余裕はまったく無いと思いますが・・・
とうとう一週間前となりました。
来週の今頃、『はぁ〜^^;緊張したけど結構できた〜♪』って言えてたらいいですね。
緊張して夜もトイレばっかり行って寝つけられません・・(−釤−;)
まぁ悔いが残らないようにやり切れると良いですね。
一次試験が終わったら二次試験についてお話しましょう。
皆さん体調を崩さないようにお気をつけて。
そして、僕を含め皆さんが合格するように願ってます。
それじゃ、1月14日の夜にお会いしましょう。
66
:
工科志望
:2012/01/08(日) 17:02:01 ID:3SMsgH4gO
>>65
緊張してきたわ
67
:
夢は自衛官
:2012/01/08(日) 20:25:14 ID:cJTmq0a20
自分も緊張してるのかな?
毎朝吐いてしまいます。。。
まあ試験当日まで健康管理に気をつけて試験で良い結果残しましょう(^^)
こんな真剣な私達は全体の1割くらいでしょう!他のは公立の練習で受ける人も
いるみたいだからwそんな人達に負けぬよう、あと6日頑張りましょう!!
是非春には皆さんの顔見たいです!!
68
:
北海道民
:2012/01/08(日) 20:44:34 ID:cyFEPY9I0
本当に後ちょっとなんですねぇ。
自分はどきどきもありますがわくわくのほうが大きいですw
試験当日はリラックスして実力を存分に発揮したいですね。
そして、ここにいる皆さんが春に会えることを心より願います。
お互いがんばりましょう!
69
:
工科志望
:2012/01/08(日) 21:29:24 ID:3SMsgH4gO
皆さんどこの会場で受けられるのですか?自分は東立川駐屯地なんですが
70
:
北海道民
:2012/01/08(日) 21:50:19 ID:cyFEPY9I0
僕は地元の文化施設です。
駐屯地ではないですねぇ。
71
:
夢は自衛官
:2012/01/08(日) 22:10:05 ID:cJTmq0a20
駐屯地の体育館らしい・・・
72
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/09(月) 07:28:03 ID:QsmLyDbg0
私立の高校と被る県ってないの?
岐阜被ってるみたいだから腕試しのヤツが少しは減るかもな。
73
:
工科志望
:2012/01/09(月) 10:45:00 ID:3SMsgH4gO
東京は被らないからいそうだわ腕試し
74
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/13(金) 10:32:27 ID:pVMbk63o0
推薦の合格者が発表されました。全国で29名です。
予定採用数の半分(昨年並み)ですね。
やはり、推薦の合格基準は厳しいようです。
明日、一般の1次試験でしたよね。頑張ってください!!
75
:
北海道民
:2012/01/13(金) 13:23:56 ID:CBmbchjs0
三十人分一応空きがあるのね。
去年だかは繰上げの合格はなかったらしいけど今年はどうなんだろう。
まぁ、合格目指してがんばるべし!
76
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/13(金) 13:58:06 ID:pVMbk63o0
推薦の繰上げ合格は無いようです。多分、みんな入校するのでしょう。
一般の方は噂では繰上げ合格があるみたいです。
一般の1次試験合格者が1千数百人。
2次試験合格者は500人くらいです。
そのうち最終的に入校するのが280人ほどです。
2次に受かっても200人以上が辞退するということですね。
77
:
北海道民
:2012/01/13(金) 15:27:46 ID:CBmbchjs0
なるほど。
繰り上げ合格の場合は合格発表の日より後に通知されるのですか?
78
:
工科志望
:2012/01/13(金) 17:03:43 ID:3SMsgH4gO
やばい…緊張が
79
:
docomo
:2012/01/13(金) 17:05:41 ID:FAg0gMj60
僕も緊張が・・・
80
:
夢は自衛官
:2012/01/13(金) 17:29:29 ID:cJTmq0a20
緊張するけどさ、今まで自分がやってきた事を信じて!
落とせるもんなら落としてみろぐらいの気持ち持とう(^^)
自分の力を出し切ろう!
81
:
北海道民
:2012/01/14(土) 17:58:06 ID:CBmbchjs0
一次試験終了しました。
皆さんはどうでしたか?
僕は全力を発揮できたかと思います。
後は合格発表の日を待つだけですね。
ここにいる皆さんが合格することを願います。
82
:
ナミリ
:2012/01/14(土) 23:27:36 ID:f4lcyXck0
愛知県豊川で受けたけど作文むずかった
83
:
激動
:2012/01/19(木) 16:32:02 ID:EPVfmSXw0
2次試験って適性検査あるんですかね?
84
:
北海道民
:2012/01/19(木) 17:42:59 ID:1/4nI3O.0
>激動さん
適性検査は無いはずですよ。
面接と身体検査だけです。
85
:
激動
:2012/01/19(木) 19:02:25 ID:EPVfmSXw0
そうですか・・・
ありがとうございます。
北海道民さん、2次試験がんばりましょうね^ー^
他の皆様方の健闘と合格を祈っております^ー^
86
:
陸上部主将
:2012/01/22(日) 15:14:42 ID:qL1lfwxw0
やばい、部活終わってからかなりたつから
体がなまりすぎてる
87
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/23(月) 14:40:40 ID:pVMbk63o0
1次試験合格者数
(未発表の県を除く1/23 14時現在で判っているところ)
北部方面隊
札幌 108 旭川 36 帯広 未 函館 9
東北方面隊
青森 64 岩手 6 秋田 9 山形 19
宮城 27 福島 未
東部方面隊
茨城 32 栃木 未 群馬 8 埼玉 23
千葉 20 東京 32 神奈川 27 新潟 未
山梨 未 長野 8 静岡 31
中部方面隊
富山 未 石川 未 福井 未 岐阜 未
愛知 未 三重 未 滋賀 未 京都 未
大阪 未 兵庫 未 奈良 未 和歌山 未
鳥取 未 島根 未 岡山 未 広島 未
山口 未 徳島 未 香川 未 愛媛 未
高知 未
西部方面隊
福岡 121 佐賀 未 長崎 119 大分 33
熊本 未 宮崎 25 鹿児島 65 沖縄 12
未:未発表
例年HPには発表せず電話連絡だけの地本もあります。
中部方面隊は後日発表されるものと思います。
現在集計で834名。全国で1100〜1200名位じゃないでしょうか?
88
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/24(火) 09:33:51 ID:pVMbk63o0
中部方面隊管内1次合格者は484名でした。
栃木が15名。
帯広、新潟、山梨、佐賀、熊本が未発表です。
現時点で発表済みの集計で1300名を超えています。
北海道、九州は多いでしょうから、多分1500名位じゃないでしょうか。
例年よりも多いみたいですね。
89
:
我等は少年自衛隊さん
:2012/01/31(火) 15:30:07 ID:LDMHtYW20
少年工科学校 一日密着ドキュメント Part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=s1ew0rncD5w
少年工科学校 一日密着ドキュメント Part2
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3ocWw5TIzM&feature=fvwrel
少年工科学校 一日密着ドキュメント Part3
ttp://www.youtube.com/watch?v=Src5V-QDoiU&feature=related
・
90
:
元陸上部主将
:2012/02/12(日) 20:27:13 ID:qL1lfwxw0
広告下げ
91
:
watch for this
:2013/12/19(木) 21:04:13 ID:ToSIp3Jc0
FYgi2r I really liked your article.Really thank you! Much obliged.
92
:
seo for cheap
:2014/05/12(月) 07:18:52 ID:ToSIp3Jc0
kdxvi8 I truly appreciate this blog post.Really thank you! Really Great.
93
:
我等は少年自衛隊さん
:2014/08/22(金) 16:49:34 ID:EgxMc3A60
今年野球部全国行けなかったのかぁ
94
:
我等は少年自衛隊さん
:2015/03/27(金) 03:05:45 ID:lCGw4M9Yo
ボーダーは430点位
95
:
青空
:2015/05/14(木) 22:07:40 ID:O.97n0Yo0
工科の赤点は何点ぐらいでしようかまた一度赤点を取ったら留年するのでしょうか?
96
:
我等は少年自衛隊さん
:2015/05/18(月) 00:22:09 ID:37lOhKGo0
そういえば防大進学者は10人だけどこれを多いと見るべきか少ないと見るべきか
97
:
トビウオ
:2017/04/08(土) 23:51:56 ID:TW8LuLfY0
防大行けると勘違いするやつが行くところぉwwwwwwwwwww
任官しても直ぐ辞めるぅwwwwwww
下士官養成所wwwww
価値がない糞学校
98
:
高工校生徒
:2017/05/28(日) 17:16:37 ID:PytetKL20
鉛筆転がせば受かる
肝心なのは2次試験。頭はあんま関係ない
でも、来ても何もないから。期待しないほうがいいかもよ。
なんでこんなとこ来るの?
来ないほうがいい
あ、でも63期はマジでくそ。
自衛官そだつのかねえ…
99
:
<削除>
:<削除>
<削除>
100
:
<削除>
:<削除>
<削除>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板