したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

松戸歯学部問題検討委員会を設置しなければならない。

58♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 08:53:30
これからは駿河台と松戸市の2つの医科歯学部(仮称)で学べば6年後、卒業時は
医者のジャンルに括られることになります。(・・?

ただし厚生労働省は条件を付けるんじゃァないかな。
2つの学部の大幅定員削減。

ダブついている歯医者さんを何としても減らさなきゃぁならないのが厚生労働省の立場。
2つの歯科系学部を医学部のジャンルに加えることで定員を各40人、合計80人も減少して戴ければ
廃業の危機にある歯科医院を救うことになります。

日本大学もありがたいね「歯は体の一部分」として来た創業以来の精神が
日本大学を救うことになります。

59♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/01(日) 09:11:25
遠くない将来、
医師国家試験受験生に「歯は体の一部分」とする2つのN医科歯学部(仮称)の
学生さんが加わるかもしれません。

2つの医科歯学部(仮称)の学生さんを対象にした医師国家試験には歯と関係の深い
消化器系や気管支炎系の分野も含まれることになるのかな。

ここのスレには日大内は勿論、他大学の学生さんや先生方も加わって戴いて
大きな論議の渦を巻け起こせるといいと思います。

プーチンの様な力任せはダメ! 僕らは智慧と緻密な作戦、行動力で
厚生労働省さんとも連携して明日の未来に繋げたい。 愛エメ

60名無しさん:2024/12/01(日) 10:19:40
>>33
歯科医は勿論、医師をも視野に入れる人体歯学部のコンセプトに賛同する意見が非常に多い。

早急に実現してくれ。

61名無しさん:2024/12/02(月) 23:05:58
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決するな。

62名無しさん:2024/12/03(火) 00:46:34
松戸歯学部問題は人体歯学部への移行で解決するな。

63名無しさん:2024/12/03(火) 19:52:34
医科歯学部への移行に抵抗する勢力には、断とした姿勢を示してくれ。

医学部、歯学部、医科歯学部、薬学部。

本学の医歯薬は盤石になる。

64名無しさん:2024/12/05(木) 18:14:19
松戸歯学部→医科歯学部

私学で最高峰の歯学部になれる!

65♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/05(木) 23:08:58
135年の輝きと共に、未来を創る :
日本大学医学部 卒業者数1,2万人突破(旧制4,023,新制7,979)
https://www.med.nihon-u.ac.jp/resource/pdf/examinee/igakubuGUIDEBOOK2025.pdf
東大医卒1万4,283(旧制7,258 新制7,025)

定員増加したし新制では既にうちが多い、だが医で2千人差は大きい

でもね これから先、日大の歯科2学部は医科歯学部へと変化します。
歯学のジャンルから医学部のジャンルになるのです。
日本大学は創立当時から「歯は体の一部分」と云う姿勢です。 愛エメ

66名無しさん:2024/12/05(木) 23:18:35
医学部、歯学部、医科歯学部、薬学部

松戸歯学部→医科歯学部で本学の医歯薬は盤石

67名無しさん:2024/12/06(金) 20:19:14
松戸歯学部→医科歯学部

早急に実行してくれ。

68♪にっこまん ニッコマン にっこらんらん♪:2024/12/06(金) 23:49:36
歯学部 2万99人
https://www.dent.nihon-u.ac.jp/faculty/pdf/education/gakubuyouran/r5_gakubuyouran.pdf
松戸歯学部 約6千人
https://up-j.shigaku.go.jp/department/category04/00000000266201004.html
薬学部 1万3千人超
https://www.pha.nihon-u.ac.jp/media/utline-summary2024.pdf

薬学部(1952)が意外に多い、理工時代も含めてると思うが

69名無しさん:2024/12/07(土) 21:58:32
自治医大で医科歯学部の学士入学枠を設けてくれないかな。

医師+歯科医師だったら僻地医療で最強だろ。

厚生労働省でも後押ししてくれそう。

70名無しさん:2024/12/14(土) 16:24:05
医科歯学部への移行を急げ!

71名無しさん:2024/12/15(日) 11:49:04
松戸歯学部→医科歯学部

賛同する声が全国の本学関係者から沸き上がっているな。

72名無しさん:2024/12/15(日) 12:32:07
医科歯学部への移行で私学で最難関の歯学部になるかも。

73名無しさん:2024/12/16(月) 21:36:26
医科歯学部への移行しかないな。

74名無しさん:2024/12/17(火) 18:28:50
早急に松戸歯学部問題検討委員会を立ち上げて医科歯学部への移行を答申してくれ。

現状の松戸歯学部は現状維持の無気力集団。

自発的な改革は無理だからな。

75名無しさん:2024/12/19(木) 19:39:19
医科歯学部への移行を急いで下さい。

76名無しさん:2024/12/20(金) 16:16:10
医科歯学部への移行で松歯は私学最高峰の歯学部になれるかも知れないね。

77名無しさん:2024/12/21(土) 21:23:26
医科歯学部への移行で歯科医師→医師の道を歩む人がでることだろう。

78名無しさん:2024/12/22(日) 19:12:51
歯科医師→医師の道を歩んだ故鈴木勝元総長に続いてもらいたい。

79名無しさん:2024/12/23(月) 22:50:37
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する。

80名無しさん:2024/12/25(水) 22:07:43
日本大学医科歯学部

しっくりくるな。

81名無しさん:2024/12/27(金) 21:19:13
医学部
歯学部
医科歯学部

82名無しさん:2024/12/29(日) 15:55:00
↑新しい日本大学の形が見えて来た!

83名無しさん:2024/12/30(月) 09:34:27
歴史的に本学の場合、歯学部→医学部の流れだったからな。

医科歯学部には首肯できる。

84名無しさん:2024/12/31(火) 10:56:36
松戸歯学部問題の解決方法は、医科歯学部への移行で決まりのようだね。

85名無しさん:2024/12/31(火) 11:08:35
あげ

86名無しさん:2024/12/31(火) 14:32:56
あげ

87名無しさん:2025/01/01(水) 18:21:55
今年こそ松戸歯学部の医科歯学部への移行へ向けて動き出してくれ。

88名無しさん:2025/01/02(木) 18:13:56
医科歯学部への移行はgoodideaですね。
是非とも実現してもらいたいです。

89名無しさん:2025/01/03(金) 17:06:22
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば受験者が増えるだろうな。

90名無しさん:2025/01/04(土) 15:05:52
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば、歯科医師はもちろん、医学部へ学士入学する人が出て来るだろう。

それこそ、故佐藤運雄先生の意向に叶うもの。

91名無しさん:2025/01/05(日) 07:21:48
松戸歯学部の医科歯学部への移行に賛同する声ばかりだね。

92名無しさん:2025/01/08(水) 22:07:15
松戸歯学部設置時の総長の故鈴木勝先生も歯科医師→医師だった。

93名無しさん:2025/01/09(木) 22:06:01
歯学部→医学部と進んだ本学の歴史からすると、松戸歯学部の医科歯学部への移行は必然だったのかもしれんな。

94名無しさん:2025/01/10(金) 23:25:32
松戸歯学部については、医科歯学部への移行が本学関係者の総意となった。

早急に実現してくれ。

95名無しさん:2025/01/12(日) 07:42:44
医科歯学部への移行で、歯科医師はもちろん卒業後に医学部に学士入学する人が増えるだろうな。

96名無しさん:2025/01/17(金) 20:57:10
医科歯学部への移行が実現すると私学で最難関の歯学部になるかも知れんな。

97名無しさん:2025/01/18(土) 12:41:51
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決する。

抵抗勢力の排除のためにも第三者機関の設置が必要だよね。

98名無しさん:2025/01/20(月) 11:20:28
松戸歯学部→医科歯学部

99名無しさん:2025/01/21(火) 19:19:05
医科歯学部への移行が実現すれば、故佐藤運雄先生も喜ぶんじゃないかな。

100名無しさん:2025/01/23(木) 00:08:17
松戸歯学部の医科歯学部への移行が実現すれば、松戸歯学部創設時の故鈴木勝総長のように歯科医師→医師の道を歩む学徒が増えるんじゃないかな。

101名無しさん:2025/01/25(土) 20:25:16
益々医学と歯学との連係が重要になっている。

松戸歯学部の医科歯学部への移行は正に時期を得たものと言えるんじゃないかな。

早急に松戸歯学部の医科歯学部への移行を押し進めてくれ。

102名無しさん:2025/01/28(火) 19:28:36
医科歯学部への迅速な移行を実現するためには、第三者機関の設置が必要だろ。

現状の松戸歯学部では自発的な改革は望めないからな。

103名無しさん:2025/01/30(木) 20:13:27
この学部には自発的な改革は期待出来ない。

早急に松戸歯学部問題検討委員会を設置して医科歯学部への移行という答申を出してくれ。

104名無しさん:2025/01/30(木) 21:05:45

x.com
https://x.com › BonsukeR › status
カトパン、アヤパン、チノパンらフジテレビ女子穴3人がフジテレビの男性ディレクターの重藤尚志と4P淫乱セックスを楽しんでいた 性に淫らに乱れて ...

105名無しさん:2025/02/05(水) 20:32:04
松戸歯学部→医科歯学部

松戸歯学部問題はこれで解決!

106名無しさん:2025/02/07(金) 21:30:00
>>105
その通り!

107名無しさん:2025/02/08(土) 21:26:54
あげ

108名無しさん:2025/02/08(土) 23:04:51
松戸歯学部が医科歯学部に移行すれば私学で最難関の歯学部になるかもな。

109名無しさん:2025/02/12(水) 07:12:23
松戸歯学部の医科歯学部への移行案が盛り上がっているね。

110名無しさん:2025/02/12(水) 21:42:42
他策ナカリシヲ信ゼムト欲ス

111名無しさん:2025/02/13(木) 21:43:43
医科歯学部への移行を急いでくれ。

112名無しさん:2025/02/15(土) 17:07:44
松戸歯学部問題の解決のために松戸歯学部問題検討委員会の設置をしなければならない。

自発的な医科歯学部への移行は期待出来ないだろう。

日和見の人しかいない。

113名無しさん:2025/02/17(月) 22:38:46
医学部
歯学部
医科歯学部

素晴らしい!

114名無しさん:2025/02/18(火) 01:04:30
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1727704283/158
人体歯学部も医科歯学部もオレの提案だし、どっちでもいいよ。
コンセプトは同じだからね。

115名無しさん:2025/02/19(水) 22:29:53
↑頭のいい人だな。

116名無しさん:2025/02/20(木) 20:26:50
医科歯学部への移行で私立で最難関の歯学部になるかも知れんな。

駿河台の歯学部と切磋琢磨するようになるといいね。

117名無しさん:2025/02/22(土) 22:18:01
松戸歯学部の医科歯学部への移行案って優れているね。

是非実現してもらいたい。

118名無しさん:2025/02/25(火) 00:14:26
医科歯学部なら故鈴木勝総長の意に適う。

早急に実現してくれ。

119名無しさん:2025/02/27(木) 20:20:17
松戸歯学部の医科歯学部への移行案は優れているよね。

医学的歯学を具現化することになる。

120名無しさん:2025/03/02(日) 07:45:31
自発的に学部名を変更しないなら第三者委員会の設置もやむを得ないかな。

121名無しさん:2025/03/02(日) 13:35:33
惰眠を貪るだけのこの学部には怒りすら感じる。

122名無しさん:2025/03/04(火) 20:00:56
早急に医科歯学部へ移行してくれ。

123名無しさん:2025/03/06(木) 23:06:45
松戸歯学部の医科歯学部への移行を推す声が日増しに高まっているのを感じるな。

124名無しさん:2025/03/07(金) 23:13:03
松戸歯学部は医科歯学部への移転を急がなければならない。

125名無しさん:2025/03/11(火) 00:10:35
松戸歯学部が医科歯学部へ移行すれば、私学で最難関の歯学部になるかも知れんな。

126名無しさん:2025/03/20(木) 15:15:42
松戸歯学部なんて安直なネーミングが今日の惨状を招いたのだよ。

早急に医科歯学部への移行を断行しなければならない。

127名無しさん:2025/03/27(木) 23:13:19
医学的歯学を標榜するのだから新学部名は、医科歯学部で決まりだろ。

128名無しさん:2025/04/01(火) 20:47:14
松戸歯学部→医科歯学部

私学で最難関の歯学部になるかも。

129名無しさん:2025/04/14(月) 23:11:49
新しい歯科教育の場が医科歯学部だ。

単なる駿河台の歯学部のセカンドブランドの松戸歯学部から生まれ変わってもらいたい。

130名無しさん:2025/04/20(日) 19:02:12

松戸歯学部の医科歯学部への移行案に大賛成です。

131名無しさん:2025/04/24(木) 10:28:07
惰眠を貪るだけの抵抗勢力を排除するために、第三者機関の松戸歯学部問題検討委員会を設置しなければならないな。

自発的な改革は見込めない。

132名無しさん:2025/04/24(木) 17:05:29
松戸歯学部については医科歯学部への移行に異論を挟む余地は無いようだね。

早急に医科歯学部への移行に着手してもらいたい。

133名無しさん:2025/04/27(日) 08:05:57
松戸歯学部問題は医科歯学部への移行で解決。

134名無しさん:2025/05/01(木) 19:10:46
医科歯学部へ学部名を変えてより医学的歯学の路線を鮮明化することが必要だ。

135名無しさん:2025/05/08(木) 19:35:24
松戸歯学部→医科歯学部

これで決定!

136名無しさん:2025/05/10(土) 17:29:24
この学部は自発的に何にもしないから第三者委員会を設置する必要がある。

137名無しさん:2025/05/17(土) 18:48:33
どうやら松戸歯学部の新学部名は「医科歯学部」の一択となったな。

138名無しさん:2025/05/23(金) 14:00:37
松戸歯学部→医科歯学部

歯科医師→医師だった故鈴木勝総長の意に叶うことになる。

139名無しさん:2025/05/24(土) 16:51:15
医科歯学部

140名無しさん:2025/05/31(土) 00:34:02

もう決まりだろ。

141名無しさん:2025/06/01(日) 12:44:21
駿河台の歯学部との差別化を計っていかなければならない。

駿河台の歯学部の第2歯学部になってしまっている。

142名無しさん:2025/06/01(日) 22:13:54
松戸歯学部には、新しいコンセプトのもと医科歯学部に移行してもらいたい。

143名無しさん:2025/06/03(火) 21:39:39
医科歯学部を推す意見がホントに多いね。

144名無しさん:2025/06/07(土) 09:25:52
新しい方向性を打ち出して行くしかない。

医科歯学部しかないだろ。

145名無しさん:2025/06/15(日) 16:53:41
医学的歯学→医科歯学部

146名無しさん:2025/06/26(木) 21:58:36

決まりだろ。

147名無しさん:2025/07/03(木) 19:22:01
松戸歯学部→医科歯学部

新たな医学的歯学教育を実現してもらいたい。

148名無しさん:2025/07/11(金) 21:58:38
医科歯学部で決まりだろ。

149名無しさん:2025/07/22(火) 21:02:29
第三者委員会松戸歯学部問題検討委員会の設置が必要だ。

惰眠を貪っているだけで自発的な改革は望めない。

150名無しさん:2025/07/26(土) 12:15:45
松戸歯学部→医科歯学部

医学的歯学を提唱されて松戸歯学部を新設した、故鈴木勝総長も喜ばれることだろう。

151名無しさん:2025/08/15(金) 21:43:03

早急に実行してもらいたいな。

152誰にも好かれる愛される 日本大学:2025/08/15(金) 22:14:55
松戸歯学部→デジタル歯学部

153名無しさん:2025/08/16(土) 01:38:26
>>152 ←知的障害が考えそうな表現

154名無しさん:2025/08/16(土) 13:48:59
>>150

大賛成です。

155名無しさん:2025/08/16(土) 18:02:27
>>150

大賛成です。

156名無しさん:2025/08/16(土) 22:24:17
早急に松戸歯学部問題検討委員会を設置して、医科歯学部への移行の答申を出してもらいたい。

157名無しさん:2025/08/30(土) 00:15:32
医学的歯学を標榜しているのだから新しい学部名は「医科歯学部」でいいだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板